• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

xまこらxのブログ一覧

2013年04月04日 イイね!

生存報告

生きてます!!!!




だけで終わったらつまらないので笑

明日でISが納車されて1年が経ちます。
明日は健康診断を受ける前にISを1年点検に出してきます。

台車を出してくれるみたいなんですが・・・
その台車が・・・
なんと・・・

































LFA!!!


な、わけはないですが、ISよりも車格の高い車を貸してくださるみたいです(*゚▽゚*)
個人的にはCTがお気に入りなのでCTがよかったんですが・・・CTは現在お留守みたいです。
レクサスの中でもLFAと並びに唯一試乗したことのない車なので、ちょっと楽しみではあります^^

納車されて約1年。
約2万キロも走ってました・・・。
去年は数千キロだったのに・・・なぜだ・・・・(´Д` )

今年はバイクをこき使って、ISさんは多めに休みを取らせてあげようと思います。
週6で乗ってるとこんなに走行距離伸びるんですね(´・_・`)・・・。

なにも異常が見つからないといいなー(´Д`)


Posted at 2013/04/04 19:59:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月06日 イイね!

いつの間にか二月・・・

そろそろノーマルタイヤに変えていいんじゃないか?
ってくらい雪が降らないので、本当に変えてしまおうかと思ったら・・・予報では明日は大雪だとか。



先ほど帰宅すると、自動車保険満期間近のお知らせが届いていました。
といっても満期はまだ2ヶ月も先ですがー。
もう納車されて1年もたつのかー。
継続プランとおすすめプランの見積もりも同封されていたので目を通すと・・・
全然安くなってない!
1つ等級あがったくらいじゃ変わらないもんなんですかね・・・
車と年齢がいけないのかな;;
あと2つ年をとれば、もう一つ上の年齢指定の枠に入れるのですが・・・(´・_・`)

保険会社によっては同じ契約内容でも今払ってる金額の倍!なんてところもあったので今加入している保険は安い方だとは思うんですが、それでもアリストのときの二倍近く払ってます(´∀`;)

まぁ保険は保険。ドライバーの義務ですよね(´・_・`)


日本は諸外国よりも車の維持費が本当に高いと聞きます。
二重課税に保険、車検、自賠責・・・
場合によっては駐車場代もかかってくるし。

自分らの世代が車欲しいなんて思わないのも無理ないなーって思います。
時々友人に車の維持費が月にどれくらいかかってるのか聞かれたりしますが、答えると白目向かれます(´Д` )
趣味で乗ってる車なんで、維持費の事考えたらあれですが・・・。
それでもやっぱり好きじゃないとこういう車には乗れないなーって思いますし。

家庭を持ったりすると、やっぱり優先順位が変わってくるし、もうこういう車には乗れないのかなーって思うと・・・

来年から消費税も上がる?らしいですし、これからますます車は売れなくなるんだろうな(´・_・`)

若い世代にも車の事、運転する事をもっと好きになってもらいたい。


Posted at 2013/02/06 02:01:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月10日 イイね!

THE ALL NEW LEXUS IS

レクサスヨーロッパ?で新型レクサスISの発表?がありました!

画像は貼っていいものか否か判断できかねたので貼らないでおきました。
ごめんなさい(笑)
気になる方は海外レクサスサイトを覗いて見てください。

正式なお披露目はデトロイトモーターショーらしい?ですが。

もーかっこいーことこの上ない!

きっと足まわりはさらに熟成されるんだろうな。

エクステリアもプロトタイプよりも攻撃的なデザイン。
これは男心をくすぐりますわぁ‥‥。



どうしよう‥‥
次もISに乗ろうかな‥‥


4年も先の話しですが(笑)
Posted at 2013/01/10 09:12:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月01日 イイね!

あけましておめでとうございます!

みん友のみなさんも、そうじゃない皆さんも、あけましておめでとうございます!
昨年は良い年になりましたか?
今年はもっと良い年にしましょう!!

早速仕事終わりに諏訪大社へ行ってきました!
仕事仲間とみんなでおみくじを引き・・・大吉を引当ました!
それなりにいいことが書いてあったと思います。

甘酒を飲んで、お蕎麦食べて、フランクフルトにいやらしくしゃぶりついて帰ってきました。

今年は厄年なのでお払いしてもらわないとですかねー。

今年はどんな年になるのかな。
Posted at 2013/01/01 04:51:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月29日 イイね!

初スタットレス

免許とって5年

雪国長野なのに、初めてスタットレスを購入しました笑

前愛車のアリストは、260だか255だかのタイヤを履いていたのですが、ちょっと雪積もったくらいじゃ問題なく、うもれても振り子脱出法で脱出できたりしていたので、Dの方と

「なら今回のISでもスタットレスいらないですねー♪」

とかなんとか笑いながら話していたのを悔やむ日がくるとわ!

故:ガトー少佐がお聞きになったら
「それは一人前の男の言うセリフだ!」
とお怒りになったことでしょう・・・。
 
お尻フリフリして楽しい!
スタットレスなんてなくてもいけるやーん
なんて言ってたのは・・・若かかったからなのか・・・

認めたくないものだな。自分自身の若さ故の過ちというものを。

実際アリスト時の4年間は、一度もスタットレスを履いたことがなかったので、ISはVSCやSNOWモードも進化しているだろうと過信していました。
 雪や氷でツルツルになった路面に怯えて竦んで、ISの性能を生かせぬまま死んで行くのはごめんだったので、早急にスタットレスを用意しました。

ISのSNOWモードはアリストに比べて使いにくい感じもします。
ノーマルモードでTRCオフにしていたほうが走りやすい気も・・・。

 

さて、今回ご用意いたしましたのは某外国メーカーの安物スタットレスです。
ホイールもおそらくは海外製。
このタイヤと同製品を以前友人の車に履かせたことがあるのですが、雪上性能は全く問題ありませんでした。
ISに履かせたらお店閉めたあとにひろーいひろーい駐車場で試してみたいと思います。
 
見せてもらおうか。安物外国産スタットレスの性能とやらを!
  

母のステラのスタットレスには及びませんが、それに近いくらいの値段だったので驚きです(ホイールタイヤ4本セット)
みん友さんよりアドバイスをいただき、タイヤサイズの問題も解消。
在庫や納期の関係で18インチにしちゃいました・・・笑 

 

もーいーくつ寝るとー
お正月ー
お正月にはスタットレス履いてー
安全運転心がけましょー
早くこーいこーいスタットレスー♪


ガンダムネタついてこれない方すみません笑  
 
 

 
Posted at 2012/12/29 13:39:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「スポーツランドやまなし SLY 3回目 http://cvw.jp/b/796110/39121101/
何シテル?   01/04 13:44
ノーマルベース車に補強パーツのライトチューニングのGVBでサーキットデビューしました(*゚▽゚*)! スポーツラインドやまなし (SLY) 2017.1...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

納車式(2015.9.11) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/17 19:37:00
前の愛車が売れました(2015.10.17)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/17 18:50:55
クルマは単なる道具ではない。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/16 23:29:29

愛車一覧

トヨタ RAV4 トヨタ RAV4
WRX STIをサブカーとし、RAV4がメインカーになります。
スバル WRX STI Cさん (スバル WRX STI)
D型 specCの18インチ仕様です☆ 【標準装備】 ■ENKEI製18インチアルミホ ...
トヨタ C-HRハイブリッド C-HR GRsport (トヨタ C-HRハイブリッド)
家族用の車として購入。 以下オプションメモ ブラック×プラチナホワイトパールマイカ  ...
スバル XV XVさん (スバル XV)
ルーフレールにルーフスポイラー。コーナーセンサーとバックカメラなどなど、ナビ以外はほとん ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation