• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Cocoa Beansのブログ一覧

2014年09月27日 イイね!

リコール3421で交換された部品の型番

メモ

ロシアンなネット通販らしきサイトにあったもの。

NW400119 ・・・ サーチサイトにヒットせず(部品ではなくリコールのこと?)
4630A190 ・・・ BOOSTER ASSY, BRAKE(352.05$)
4630A001 ・・・ SEAL, BRAKE BOOSTER BODY(2.42$)
4650B874 ・・・ CLIP, BRAKE FLUID LINE(3.60$)


Posted at 2014/09/27 14:20:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | RVR | クルマ
2014年09月26日 イイね!

リコール対応完了しました

リコール対応完了しました土曜日に予約を入れていましたが、休暇を使って前倒し。
ただ、急遽変更したこともあり、代車の空きはないとのことでした。

ベルトとプーリーの交換だけなら1時間程度と説明を受けたため、近所のお店を廻ろうと、「代車なしでも構わない。」と返答し10分程度歩いて目的のお店を徘徊。
サービスの作業担当から携帯に、「製造番号を確認したらブレーキブースターの交換も必要。3時間くらいかかる。代車の用意ができた。」と連絡があり再びDに戻り代車受け取り。






今回の代車(ミラージュ・カシスパープルメタリック


形状が「箱型」には笑った。


近くに同じような色が・・・


そうです。ここはイオンモール。世田谷ベースのイベントを催しているとのことで立ち寄りました。


モールのセンター広場(?)の付近に色々展示。子供が遊べそうなモノ、大人が観て楽しめそうなモノ、とバランスよい内容でした。個人的には物足りませんでしたが。多分、所さんがベースでだらだら喋りながら凝ったモノ造りするところが良いのでしょうね。

で、その後近所をだらだらドライブして3時間を消費。サービスから携帯に呼び出しかかるまで、ぴったり3時間。サービスの担当曰く「作業完了。今店舗で洗車している(はず)。」ということで少し遅れて受け取りに行きましたが、洗車した気配なし。やはりここの営業マンはどうかしている。

新しくなったベルト(他の部品は見えないためこれだけ。)



記録(プーリーは問題なかった模様)


ドライブ中に見つけた海辺の公園で撮影
日没直前の太陽(所々シミのように見えるものは黒点。下方は山際の木々と鉄塔。)
本当は日没直後の細長い月とその近くにある水星を撮る予定でしたが曇っていたため断念。


雑記
前進後退時にゆっくり進むと、車輪辺りでゴリゴリという感触あるのは気のせいだろうか・・・。
暫く様子見して、気のせいじゃなければまたDに行こう。


Posted at 2014/09/27 10:41:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | RVR | クルマ
2014年09月13日 イイね!

リコール対象でした

Dからは安心点検の案内DMが届き、それとタイミングを合わせたかのようにリコールの発表。対象車でした。
そのうちDから連絡があると思い、今のところ放置。
ハーティプラスに入っているため、その通知葉書が届いてからにしようかな。

にしても、リコール関連ニュース記事のタイトルにはRVRの文字はなかったような。ひどい。

Posted at 2014/09/13 09:46:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2014年08月24日 イイね!

きゅうり?

きゅうり?本日は五木村に行ってきました。
いつかは行ってみたいと思っていましたが、時間の都合で現地滞在は短時間。
道の駅周辺だけとなりました。



この辺りだけ、笹に色とりどりの短冊が付けられ、ほぼ等間隔に立てられていましたが、あの短冊は何だったのでしょう。



隣に茅葺きの古民家が展示されていました。ここにもいました、くまモン。



往路で気になった「ととろの森」なる雨宮神社。肝心の「森」の風景は撮り忘れました。
ととろとは無関係に、御利益は「三産」だとか。



鳥居。
石段が少しきつい。



石段を登り切ったところに社。
静かな神社です。



神社の「森」の由来・紹介。
でも、かっぱが気になる。きゅうり型宇宙人?
カッパ捜索隊は何故、金髪腹巻き兄さんと巫女?
気になった方はQRコードを読み込んでみてください。





帰宅して気づいた。先の古民家のところにも、このかっぱがいた。



期日まであまり猶予はありませんが、12ヶ所制覇してみてはいかがでしょうか。



Posted at 2014/08/25 00:08:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2014年08月16日 イイね!

6が並んだので

6が並んだのでODOメータが66666kmになりました。

お盆で実家に行き、その帰り。あと1km程度で自宅駐車場に入るというところで6が並び、信号待ちになったところでパチリ。

それにしても今年は曇りか雨が多いですね。実家でもほとんど家の中にいました。




タイトルとは無関係ですが、下は仕事の担当エリア内で見つけた、三菱の公用車。こういうのを探すのは楽しいですね。

高鍋町 消防団指揮車(DELICA)



さつま町 未確認ですが消防関係でしょうか(アウトランダー)


さつま町 道路パトロール車(スポーツギア)



Posted at 2014/08/17 22:41:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | RVR | クルマ

プロフィール

「[整備] #RVR キーレス電池交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/796144/car/675788/7309903/note.aspx
何シテル?   04/16 20:24
Cocoa Beansです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

場所選びが大変でした 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/22 02:11:19
Tokyo AutoSalon 2015 "kawaii"   
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/05 00:43:01
NWB / 日本ワイパーブレード グラファイトデザイン雪用ワイパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/31 18:04:22

愛車一覧

三菱 RVR 三菱 RVR
初めて購入した車です。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation