• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月03日

久々に

久々に 久々の日記でござる!


今日は横須賀某所へ…

塗装の補修のために某所に預けておりましたFCと
久々の再会です(^-^)

補修のお願いと同時に…
リアサイドマーカー取り付けも依頼しました♪


点灯!

輸出仕様のこの部品、前から装備したかったんですよね…
…うれしいです!o(^-^)o


帰りの高速…
久々にFCを運転しましたが、やっぱり楽しいです!
(久々の運転なので、慎重気味に運転してましたが…)

…僕が風邪引いてなきゃ、もっと走ってくるんですけどね(--;

あ…そういや…
前から不調だったオーディオが益々ダメっぽくなってきました(泣)

…そろそろナビへの換装を考えるかな?(^^;
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/12/03 23:50:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

でも実は
アーモンドカステラさん

早いものですねぇ。
ターボ2018さん

VELENO 8月の写真コンテスト
taka4348さん

暑い暑い8月の歩数 頑張りました!
kuta55さん

100万円ちょっとな 2015年式 ...
ひで777 B5さん

【お散歩】秋ですね!影の長さが秋を ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

2011年12月4日 16:00
私もまた白いFCを預けたいんですけれどねー。

サイドシルの強化システムもしたいのですが、なかなかお金がたまらなくて(泣)
コメントへの返答
2011年12月4日 17:51
こんばんは♪

お?白FC君のサイドシル強化ですか?♪

僕も最初の時にFC君のサイドシル強化を
お願いしようとしたのですが、社長さんに
「この状態のボディなら、まだ必要ないよ」
と言われました。

金額をお伺いしたら…確かに結構なお値段でしたけど(汗)

でも、あの方法のサイドシル強化は、
ウレタン注入よりも耐久性があって、
効果抜群のような気がしますよね。

プロフィール

「今日は久々にFCに乗りました😆🎵
車検です😅
法定速度内でのんびり走ったけど、
やっぱりスポーツカーを運転するのは
楽しいし嬉しい😊」
何シテル?   06/19 14:57
FC乗りのCORGIです。 1999年の2月から、このFCに乗ってます。 傷も増え、サビまで出始めていたので、09年に 思い切って某所で板金&オールペ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ヤマハ SZR660 ヤマハ SZR660
イタリアのヤマハ製 ベルガルダ ヤマハ SZR660です。 前オーナーがバリバリの「レ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
1999年に購入! (91年型 最終型GT-Xです) 今に至ります。 ブラックが好きな ...
スズキ GSX250S KATANA (カタナ) スズキ GSX250S KATANA (カタナ)
SUZUKI GSX250S 刀 中型二輪の免許取って、すぐに買ったバイクです。 実は ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
88年型のFC3S前期です。 いろいろあって、あまり乗ってあげられませんでした(涙) ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation