• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CORGIのブログ一覧

2013年05月05日 イイね!

春だねぇ~♪

春だねぇ~♪家の庭にて蝶を発見!

春だねぇ~♪


…昨日まで寒かったけど…
今日は暖かくなるかな?
Posted at 2013/05/05 11:28:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2013年04月09日 イイね!

500~♪ ・・・500! ・・・500?!

この手のものは、(止まらなくなるから)
もう買わないように気をつけよう・・・
そう思っていたのに・・・

やっぱり買ってしまいました!


サークルKの”MAZDA rotary engine minicar collection”です。

では、開けてみましょう♪


1個目♪

RX-500の緑!

RX-500か787Bが欲しかったので、まずは幸先良いのかな?(^-^)


2個目!

これもRX-500!
しかも黄色!・・・色違いだからOK♪

でも・・・2連荘?

次もRX-500だったらお笑いだな・・・









何て思っていたら・・・






























3個目もRX-500でした・・・

でも、一番欲しかった銀色なのでOK!(^o^)/





この3台、実は別々のお店で買ってきたのですが・・・
・・・凄い確率・・・なのかな?(^^;

でも、やっぱりこのシリーズで一番欲しいのは
787Bの55号車かな?
(↑RX-500が3台そろったから・・・?)

次は787B~!
Posted at 2013/04/09 01:20:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月07日 イイね!

ポジションランプカバー(?)の交換

何時の頃からだか忘れてしまいましたが・・・
左側のポジションランプカバー(スモールランプレンズって言うのかな?)が
白っぽく曇っているのが気になっていたので、以前(10年以上前ですね)、
スワップミートで購入しておいた中古のポジションランプカバーに交換します。



10年以上前に購入した物のウチの1個です。
細かい傷が結構ついていたので、#400から順番に#2000までペーパーかけて、
その後、コンパウンドで磨いておきました。



こちらは全然曇っていない、車体右側のランプ。



こちらは車体左側の曇っているランプ。



早速、曇っている方を外します。



取り外し完了です♪



せっかくなので、普段は手の届かないところということで
お掃除がてらLOOXを使って綺麗に磨いておきます。



取り付け完了です♪



上が元々付いていた方。
何でこんなに曇ってるのでしょうね?
ちなみに、元々付いていた方は、表面の艶がなくなっていました。
(木の近くにとめていた時期があったから・・・樹液にでもやられたかな?)



では、この交換して外したランプカバーを・・・



コンパウンドかけて磨いてみます。



・・・。

表面はピカピカになりましたが・・・

内側も曇っていたようです。

・・・また時間が出来たら、中の方を洗浄してみます。

確か、前に雑誌で見たのは、洗剤を入れて思いっきり振るとか・・・?

・・・ヒートガン使って分解して中を掃除するってのもあったかな?

・・・考えてみよう!(^_^)ヾ



まあ、久々にFCをいじれてFCに乗れたのでOKかな?♪



・・・ここのところ忙しすぎて、全然日記も更新できていませんでした(泣)
でも、久々に今日はFCをいじれたので、日記更新です♪
Posted at 2013/04/07 23:50:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月24日 イイね!

アテンザを見てまいりました♪

今日はディーラーへFCの定期点検に行って参りました。

「新型のアテンザ、置いてあるかな?」と思いながら行ってみると・・・


期待通り、アテンザのワゴンタイプがありました♪


運転席に座って見たのですが・・・後方視界はあまりよく無いなと・・・。
営業さんにお聞きしたところ、リアビューモニターが装備されているそうで・・・。
なるほど。


このデザインは好きだな~♪
と感じました。

ちなみに・・・
MTはディーゼルエンジン車でのみ選択可能で、
ガソリンエンジン搭載車はATのみだそうです。

今のところFFのみのようですが・・・フルタイム4WDモデルとか出ないのかな?
(コレも営業さんにお聞きしたのですが、今のところ出す予定は無いみたいです・・・)


19インチ!
この車には大径ホイールが似合うと思いました♪


そういえば・・・

ディーラーにこんな車が来ていました♪
プレストですね。

・・・僕が小さい頃は、こんな車がまだまだいっぱい走ってたのにな・・・
・・・みんなドコ行っちゃったのかな?(T_T)


「昭和」の時代を感じさせるこのステッカーが何か気に入りました♪




そうそう、うちのFC君、室内トリム部品とドア室内側のインナーハンドルの
ヒビを見つけてしまい、気になったので部品を発注したのですが・・・


・・・右側のドアインナーハンドルは欠品!
(しかも「再販不可、非整備」との記載・・・)


おまけに・・・

点検時に水周りの漏れが発見されたとのことで…(T_T)
そのままディーラーに預けて、修理依頼してきました(-.-;)
(ウォーターポンプ交換だそうです・・・orz)

来週までFC君とは暫しのお別れですA^_^;
Posted at 2012/11/25 00:20:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月30日 イイね!

うん・・・よ~くわかった!(笑)

久々の日記でござる;^_^A
(忙しすぎたり色々で、なかなか更新できませんでした)(--;


先日、コレをコンビニで見つけて・・・思わず衝動買いf^_^;
(ジュースのおまけについていました)


コンコルドです。
旅客機の中では一番好きな機種です。

では、早速開けて・・・

「Ouch!」



・・・取り出そうとしたら、機首がパッケージを突き破って指に・・・(^^;


ちょっと痛かった・・・(怪我はしませんでしたが・・・)
と思っていたら、中から冊子が2つ・・・




・・・。



ん・・・。




・・・尖ってますね・・・(^_^;

うん、よ~く解った・・・

もう指に刺さったから!(笑)
(勢い良く取り出そうとした僕が悪いんですけどね)(^^;




と言うわけで(?)、みなさま、コレをパッケージから取り出すときは
気をつけましょう!(・・・って、こんなドジは僕ぐらいかな?)(爆!)

こでれF-14とか出ないかな・・・?
Posted at 2012/09/30 20:30:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今日は久々にFCに乗りました😆🎵
車検です😅
法定速度内でのんびり走ったけど、
やっぱりスポーツカーを運転するのは
楽しいし嬉しい😊」
何シテル?   06/19 14:57
FC乗りのCORGIです。 1999年の2月から、このFCに乗ってます。 傷も増え、サビまで出始めていたので、09年に 思い切って某所で板金&オールペ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ヤマハ SZR660 ヤマハ SZR660
イタリアのヤマハ製 ベルガルダ ヤマハ SZR660です。 前オーナーがバリバリの「レ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
1999年に購入! (91年型 最終型GT-Xです) 今に至ります。 ブラックが好きな ...
スズキ GSX250S KATANA (カタナ) スズキ GSX250S KATANA (カタナ)
SUZUKI GSX250S 刀 中型二輪の免許取って、すぐに買ったバイクです。 実は ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
88年型のFC3S前期です。 いろいろあって、あまり乗ってあげられませんでした(涙) ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation