• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CORGIのブログ一覧

2010年11月28日 イイね!

久々に乗ってきた♪

久々に乗ってきた♪久々の日記です(^^;
で、久々にFCとSZRに乗ってきました。





とはいっても、近所をちょっと回ってきただけですけどね。
SZRで近所の赤男爵へ行って、部品を注文してきて、
FC君は、ディーラーへ半年点検でした。

ちょっとまだ、特に左腕と左足が痺れていたりしますけど、
やっぱりFCやSZRに乗れるのは嬉しいし、楽しいな♪…と。

そういえばディーラーに…

中古でNBがありました…ATでしたけど(^^;
点検の待ち時間、ショウルームで待っていたのですが…
僕も含めて、殆どの人がこのNBを見るなりコックピットへ…(笑)
やっぱりイイ車ですよね(^-^)


で…今回の点検で指摘されたこと…
前々から気づいてはいたのですが…
パワーウィンドウスイッチが死にかけているようです。
しかも「AUTO」機能はついにお亡くなりになったようで…

なので、部品を注文しました。
元々の部品は…自分でいじってみて、自分で直せたら直して
予備に保管しようかと思います。
(多分、プラ部品の磨耗か何かのような気が…?)
Posted at 2010/11/28 17:24:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年09月03日 イイね!

M.D.I.を装着してから…

そういえば…

M.D.I.を装着してから、初めて高速に乗ったのが
先日の新倉OFF会への往復。

近場の街乗りでも感じていましたが、走ってみた感じ、
確かに低速域からの出だしも良くなった感じで、
アーシングのみのときに聞こえていた高回転域での
ノッキングの音も全然聞こえなくなっていました。

まあ、ノックセンサーを着けてみないと分からないくらいの
レベルものものは発生しているかもしれませんけど…?

で、燃費が…

以前に新倉に行っていたときや、普通に街乗り&高速でも、
大体の燃費が 4.2Km/L ~ 4.5Km/L くらいで、いつも
こんな感じだったのですが、今回は…

約 5.59Km/L…
(↑満タン計測でのものなので、あくまで目安程度に…?)

同じ距離で、帰りにちょっと飛ばしてみたりしたのに、この1Km/Lの差は…
M.D.I.の効果だったのかな?(^-^)

アーシングだけのときは、7デイ リターンズの大黒への往復
(道に迷った分も含む…)(笑)での燃費が約 4.6Km/Lで、
そんな変わらなかったし…

これからどうなるのかな?

…あえてのんびり走ってみたり、逆に回し気味にとかで比較してみたり…?

他にどんな違いが見つかるか楽しみです♪



…みつからなかったら…?(T-T)
Posted at 2010/09/03 02:00:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2010年08月14日 イイね!

零式艦上戦闘機

零式艦上戦闘機零式艦上戦闘機…

甲冑を脱ぎ捨てた侍…

そんな表現が合いそうかな?

防弾版など、殆ど装備されていない…
そんな状態で、敵機に撃たれれば…

だけど、それゆえに軽量で身軽…
ものすごい軽快な動きを見せたと…

今から65年以上前の日本で、こんな戦闘機に乗って、
命がけで大空で戦ってきた人たちがいた事を
忘れてはいけない…その人たちのためにも、
この機体が現役だった頃のような世界は…
戦争なんて、二度と起こしてはならない…

この機体が空を舞うことは、もうないだろうけど…
もし飛べるのなら、その時は平和な世界であって欲しい…


…………


…そう思いつつ、この零戦を見ていて思ったこと…

軽いといえば…
写真は52型ですけど、零戦の初期の21型なんて、装備品を省いた
機体だけの自重が…三菱のGTOとあまり変わらなかったような…?
(確か21型の乾燥重量って1.7tくらいだったはず…?)
GTOも約1.7t?…GTOが重過ぎるのか、零戦が軽いのか…?
どっち?(^^;


あと…これを改造してエアレースに出したら面白いだろうな…と…(^^ヾ
(そんな事が出来る、平和な状態が続いてほしいな…と…)

そんな事を思いながら、1日早く靖国へ参拝してまいりました。
Posted at 2010/08/14 16:52:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年08月13日 イイね!

映画三昧?(笑)

今朝から観てたDVD…

・TRANSFORMERS -Revenge of The Fallen-
・ワイルドスピード MAX(Fast & Furious)
・ウルバリン X-MEN ZERO
・TopGear The Challenges 1(←映画じゃないですけど…)

…良くこれだけ観たなと…(笑)
(当然、休みながらでしたけど…)

…トランスフォーマーなんて、前作もリベンジも
映画館で2回ずつ観てるのに、まだ観てます(笑)
(前作のDVDも買ってから何回も観てるし…(爆))
…ホント、トランスフォーマー好きなので…

ちなみにトランスフォーマーの前作(2007年公開の方)で、
戦車に変形する悪役が街中を爆走してくるシーンで、
その戦車にBMWが踏み潰されるシーンがあったのですが、
映画館で観ていて、何故かそのBMWの後ろに止まってた
車が異常に気になって…(↓メイキングの1シーンより…)

DVDのメイキングの方を観てて、その車種が分かりました…
(自分でも、本編の方で何でそれに気づいたのか分かりませんけど…)

なんと…BMWの後ろで戦車にぺちゃんこにされてたのは、
黒いFC3S後期型のNAのモデルでした…もったいない!…(涙)
(↑映画の本編じゃ殆ど見えないけど…)

では、明日はトランスポーター3のDVDを観よう(爆)
(…今日はBSでTopGearを観たら寝ます…)
Posted at 2010/08/13 23:12:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年08月09日 イイね!

M.D.I..装着!

M.D.I..装着!かねてより計画していたM.D.I.を装備しました♪
確かに、出だしや低速からの加速が良くなったかも?
夏休み中にもっと乗ってチェックしてこよう!o(^-^)o










M.D.I.本体は、エンジンルームの
運転席の前あたりに設置です。


現行版のM.D.I.の配線キットで、FC3S用は発売されていないので
ディーラーのメカニックさんが配線を造ってくれました。


フェィルセィフ(M.D.I.が壊れた場合の対策)もばっちりです。

カプラーを1箇所つなぎかえることで、ノーマル状態に戻せます。

そういえば、エアコンを修理した後…
スロットルボディとスロポジセンサーを
そろそろ交換したほうが良いと言われて…

もう19年も経つ車だからね…
とはいえ、次から次へと…(ToT)
Posted at 2010/08/09 19:22:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今日は久々にFCに乗りました😆🎵
車検です😅
法定速度内でのんびり走ったけど、
やっぱりスポーツカーを運転するのは
楽しいし嬉しい😊」
何シテル?   06/19 14:57
FC乗りのCORGIです。 1999年の2月から、このFCに乗ってます。 傷も増え、サビまで出始めていたので、09年に 思い切って某所で板金&オールペ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ヤマハ SZR660 ヤマハ SZR660
イタリアのヤマハ製 ベルガルダ ヤマハ SZR660です。 前オーナーがバリバリの「レ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
1999年に購入! (91年型 最終型GT-Xです) 今に至ります。 ブラックが好きな ...
スズキ GSX250S KATANA (カタナ) スズキ GSX250S KATANA (カタナ)
SUZUKI GSX250S 刀 中型二輪の免許取って、すぐに買ったバイクです。 実は ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
88年型のFC3S前期です。 いろいろあって、あまり乗ってあげられませんでした(涙) ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation