• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月18日

福島:その1

前から次は東北地方へ長旅に出ようと思っていたけど、まさかの震災。
そして北海道へ仕事で行っていたりと割と忙しかった。

あまり時間はないのでタケノコももらった事だしまずは福島だけでも行って見ようと思い立った。
5月14日の頂いたタケノコと一緒に入っていた手紙
タケノコの線量は空間線量と変わらない。

多少なりともセシウムが含まれているだろうけど、タケノコご飯などで食べました。

そういえばだいぶ前だけど、茨城の野菜ボックスも買った。おいしかった!


そして5月18日に福島へ向けて出発。
出発時の渋谷区の線量。新宿に近いこの辺は無駄に高い。


いわき市まで常磐道をノンストップ。
事前に「10万年の安全」というドキュメンタリー映画をアップリンクで見たときに知り合いになったいわきの方に物資の状況を聞いていたのでガススタンドも大丈夫と言う事で、いわき市で給油。

ここから酷道399号線を北上して飯舘村、南相馬へと行くつもり。
いわき市の線量は渋谷区とほぼ同じ。

20㎞圏ギリギリの399号をがんがん北上 

ほんとうに美しい。ずっと見ていたい。良いところだな~。
しかし、線量はホットスポットになると高い。車内からなので外では2,3倍の値になる。

赤宇木付近です。
ETV特集をやった後だからか警察が封鎖してます。

いっきに飯舘村もぬけて南相馬へ


 遠くに見える煙突は東北電力、原町火力発電所。


南相馬は早めに片付いたのか瓦礫も少なくなっていた。
自衛隊や警察は多いけどボランティアはみなかった。

線量は東京の4,5倍。

手を合わせご冥福をお祈りした。

霊山経由で福島市へ

ここも線量高く、3μSV/hを超えていた。

福島市につきホテルへ。
駅前のロータリーでもこの線量。

こんな感じでもベンチでたむろする女子高生、お父さん達は飲みへ。
普通に経済が回っていて、活気もある。
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2011/05/22 13:13:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

晴れ、3日連続の猛暑日(あと7日)
らんさまさん

お盆休みにダム活しました👏(岐阜 ...
TOKUーLEVOさん

久し振りに隅々までウォッシング♪
のび~さん

サラリーマン辞めました〜😁 明日 ...
コッペパパさん

この記事へのコメント

2011年5月22日 13:24
津波ゾーンの絵はほんと悲しくなる。
おれもいつか被災地いこう。
コメントへの返答
2011年5月22日 14:15
松島の方ももう観光地として機能しはじめているので仙台からタクシーなりで行くといいかもね。
僕も時間出来たらまた行くつもりです。

プロフィール

「EJ20 Final Edition カタログ & スピーカー交換 http://cvw.jp/b/796703/43414500/
何シテル?   10/31 18:40
目立つ車に乗りますが、目立ちたくない性格です。 だけど、仲良くしてください。 宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
2019年10月5日納車。
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2010/8/3納車 前回乗っていたFD以前からあこがれだった車。しかしその前に・・・ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
大学卒業後半年で会社を辞め、フリーランスになってから1年で買った人生初めての車、6型RX ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation