• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月12日

バックからちゅ~しゃ

こんにちは

なんだかネタがありませんねぇ。
ってことで、自爆ネタでも参りますか。
「プッ、まぬけなヤツだな~」と、お付き合い下さいませ(^^)


さてさてワタクシ・・・

運転免許を取得して3年経ちました。

普通はこの歳なら、免許取って20年だよ~とかって言うんでしょうけどねぇ。

そして、車に頻繁に乗り始めて1年2カ月経ちました。

それなのに、それなのに・・・。


バックでの車庫入れが、や~っと思うように出来るようになりました。
ほぼどんな所の駐車場でも、キレイにイケます。
今までは、切り返さないと入れられなかったんですけど、よっぽどの所じゃない限り、最近は1発で入れることが出来るようになりました。

あ、でもね、サイドミラーだけとか、バックミラーだけでは、車庫入れ仕切りません。
絶対に誰も居ないって言える所なら、出来ますけどね。
あれ、普通に出来る人って、スゴイって思います。
保育園の駐車場で、よく見かけますけど。

ですので、バックする時は、以前は窓を開けてたんですけど、最近は短気になりまして扉を少し開けてます。
だから、雨の日は困るんですよねぇ(苦笑

前から駐車するのも、以前は狙った所になかなか入らなかったんですよ。
狙った所より、内側に停まってました。
初心者にありがちでしょう?
タイヤの位置は把握してるつもりでも、それを思うように操るのは難しかったです。

普通、こんなのってすぐ出来るようになるだろうに~(笑
って、大笑いされそうですが・・・(T_T)

まぁ、笑っちゃって下さい。

いやぁ、おばちゃんになってから免許取得すると、やっぱり運転になれるのも時間かかりますねぇ。
若いうちに取るに限りますね!(笑
体で覚えないとですね。
歳取ると、頭でっかちになるだけで、体がついて来ません(T_T)
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2011/05/12 12:14:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ブレーキホールド機能
パパンダさん

パンク。
.ξさん

7月26日(土)の出来事
Good bad middle-agedさん

みすゞ飴本舗  株式会社 飯島商店
OHTANIさん

次男とツーリング。
ベイサさん

ちょっと‼️この噂知ってた😳⁉️ ...
なぉなぉちゃんver.2さん

この記事へのコメント

2011年5月12日 12:17
お尻に注射ですか(´艸`)

私は、今でも一発駐車が出来ません必ず一旦前に出ます。


コメントへの返答
2011年5月12日 12:34
趣味違いですね~。

車が大きいから、一度で決めるのは駐車場が広くない限り難しいでしょうね。
2011年5月12日 12:48
オヤジは、下手くそなので、ドア開けてバックします。

まえから、ちゅうしゃするのは、もっと好きですハートたち(複数ハート)(笑)
コメントへの返答
2011年5月14日 6:31
ドアを開けて止めるのは、下手だからとは思ってませんよ(^^)
後方確認は大事ですし。

前からが好きですか~。前の方がよく見えますしね、前の方がいいですね。
2011年5月12日 13:05
(´ψψ`)
一瞬思ってしまった( ̄□ ̄;)!!
さくらさんがシモネタかあせあせ(飛び散る汗)

っていくつでしたかね?
20年やけ…う~ん25くらい
コメントへの返答
2011年5月14日 6:33
以前は、下ネタも書いてたんですよ。旦那にばれてから、書かなくなりましたけど(笑)

もうすぐ二回目の二十歳が来ます。うへ~!(T_T)
2011年5月12日 17:40
ゴメンナサイ…

かちゅ~しゃ
に見えました(;´∇`A``


車が変わると、面白いほど違った場所に停まりますよ(汗)
コメントへの返答
2011年5月14日 6:34
ナイスカチューシャ!(^^)

車変わると、また変わりますよね。エブリーでも、毎回のって驚いてます。
2011年5月12日 21:04
人それぞれですよ~

自分なんか、免許とって28年くらいになるけど
バックは苦手ですね(^^;)
微妙に曲がってるし(笑)
スペースにきっちり一発で止められたら
何か良い事あるかな~って、一人で喜んでますよ~♪

コメントへの返答
2011年5月14日 6:36
あ、人それぞれですか。私は成長の遅いドヘタな奴かと、思ってました(;^_^A

しかし一度できれいに止めるのって、結構難しいですよね。
2011年5月12日 21:35
え~っと…バックでエルグランドのFRP割った事あります(笑)マフラーが刺さったの

ちなみに俺も下手ですよんvivioって小回り利かないから難しいと思ういっぱい切ってもハンドルが1回転半も回らない
Σ(0Д0;
コメントへの返答
2011年5月14日 7:19
マフラー刺さったんですか!ひえ~。

ヴィヴィオは、小回り効かないですね。やっぱりま~えの軽ですね。
2011年5月12日 21:56
こんばんは☆

腕前アップしてるなら良いじゃないですか!!

退化しない限りオバチャンじゃないですよ( ̄∀ ̄)

これからも、お互いに?進化し続けましょうo(`▽´)o
コメントへの返答
2011年5月14日 7:20
おはようございます。

すこーしですが、まあよくなったかな?て感じです。
お互いに、いろいろ進化しましょうネ!
2011年5月12日 21:57
やりますね、さくらさん♪

私は…歳を重ねる度に、バック駐車がヘタクソになっていますww…ナサケナイデス
コメントへの返答
2011年5月14日 7:25
ちょっとは、やりました!(笑)

年を重ねるたびに、マイナス気味ですか。う~ん、ここはいっちょ年に負けないように、がんばってくださいね!
2011年5月12日 22:02
自分は小さい頃に犬に足噛まれて、お尻に注射されました(笑)では、ないですねふらふら

駐車は苦手です(涙
コメントへの返答
2011年5月14日 7:26
そのお尻に注射ですか(笑)
私も小さい頃なら、ありますよ。

まあ、注射は苦手ですよね。あ、駐車でした。

別なおちゅうしゃなら、いけますか?(笑)
2011年5月13日 0:40
前にぶっ飛ばすのは好きです~v

後ろは、過信で何度か当てたことが…
なので、今はドア開けバックな日々(笑)
(ある意味、退化w)
コメントへの返答
2011年5月14日 7:28
をを~、前ですね~。確かに前にぶっとばすのは、いいですね(^^)

車が大きいと、駐車も慎重ですよね。ドア開けてのバックは正解だと思いますよ!
2011年5月19日 1:18
車庫入れは得意です♪中学生のときからやってました(家の手伝いw)
大学の先輩に日産の船積みのバイトやってる人がいました…結構な距離を底までべた踏みでバック,隣との幅3cm以下で切り返しすることは一度もなく入れていく必要があるそうです( ̄△ ̄;
コメントへの返答
2011年5月21日 1:15
をを、得意なんですか。すごいですね!
中学の頃からされてたなんて、なんて強者なんでしょう(笑)

その船積みのバイト、すごいですね!かなり鍛えられそうです。

プロフィール

「@そらまめRさん
お疲れさまでした(^^)」
何シテル?   01/02 11:29
みなさま、こんにちは。 免許を取得してやっと10年経ちました。 運転は楽しいので、もっと前に免許を取れば良かったと思いました。 車は、インプなんかに乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

あついで~す 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/09 08:51:58
お国の指示に従わないのは、悪い教師、だってさ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/04 07:46:43
くもん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/28 00:00:55

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
私の趣味で選んだ車です(^-^) 決して、息子の車ではありませ~ん。 ビンボーなので、 ...
スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
いまは所有してませんし、乗ることもありません。
マツダ トリビュート とりぶん (マツダ トリビュート)
家族のお出かけ用 2013.09.29譲渡
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
グレードは、M300 TypeS。 ボタン一つで四駆に切り替わります。 また、ペダルは3 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation