• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年09月24日

連休のこととか…。

こんばんは

みなさん、連休は如何過ごされましたでしょうか?
私は、基本出掛けなかったのですが、1日だけ南阿蘇鉄道に行きました。

直方~飯塚~嘉麻~小石原~日田を経由して行きました。

日田では、これを見て…。


松原ダムで間違えて右側へ行き、オートポリスの前を通りました。
なんとなく遠回りした気になりました。

やっと立野についたら、まずは南阿蘇鉄道の、トロッコ列車の当日券を買いました。
景色よかったです。



高森からは、通常使われている列車に乗りました。
来年度から、1両ずつ置き換えて行くようですね。


帰りは、オートポリスの前を通らず、212号線で帰りました(^^)








さてさて。
ここから本題です。

次の日曜に、オートポリスである、ハイパーミーティングに行きたいなぁ…。(こないだ通過したばかり…。)
先導車の後ろをついて走ることもできるらしく、これに参加してみたいなあ…。
でも、遠いし、子どもと二人で行くので運転手は私一人、体調があまりよくないので体調にも自信ないですし…。

と、ぐるぐる迷っております。
先導車について走る体験走行って、楽しいですか?
これだけのために、行くことになるので、なかなか決断出来ません。

何かアドバイスください!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/09/24 20:57:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

iPad のフォトアルバムに過去の ...
パパンダさん

雨☔の洗車...😅
すっぱい塩さん

生憎の空模様でしたが、楽しい時間を ...
norick.no1さん

★8月『奥多摩湖オフブログ』お盆休 ...
マンネンさん

8/11 月曜日(山の日)の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2015年9月24日 21:17
体験走行よりも、普通に走るほうが…ですね。
お子さん乗せてでしたら、体験走行は喜ばれるかと思いますね。

ただ、イベント時は混みますから、行き帰りが心配ですね~。
コメントへの返答
2015年9月24日 22:21
ありがとうございます。

そうなんですよ、もっと早く知ってたら、講習つきのコースを、申し込んだのですが…。
体験走行ですからね…。

子供は、サーキットを知らないので、喜ぶかどうかはわかりませんが。
楽しめますかね?

どれくらい混むのですか?
参考までに教えて頂けないでしょうか?
2015年9月24日 21:27
私も悩み中です。
とりあえず限定CPは取りに行きますが、体験走行も面白そうですよね~
コメントへの返答
2015年9月24日 22:22
あはは、CPは取りに行かれるのですね(^^)

体験走行面白そうですが、他に目的があってのそれであれば、いいかも知れませんね(^^)
2015年9月24日 21:30
行きたいと思った時が良いタイミングじゃないですか♪
当日の体調で決めてみては?
ボウズ君が遠出が大丈夫なら楽しめるかと(*´ー`)
コメントへの返答
2015年9月24日 22:23
行きたいのは、半分くらいなんですよ。
体験走行のために、あそこまで行くのは、つらいような気がしまして…。

みなさんが行かれるなら、行こうという気持ちが強くなるでしょうけど…。

朝早起きして、体調で決めるのもいいかもですね(^^)
2015年9月24日 22:44
私は日田を通って帰るのですが、大きなイベントの時は、日田までがほぼ渋滞とかになりますよ。
今度のイベントがどのくらい混むか分からないですが。
コメントへの返答
2015年9月25日 20:40
そ、そうなんですか…。
やぱーし…。
初めて行きますし、集客が予想つきません…。

悩ましい限りです。

ありがとうございました(^^)
2015年9月25日 6:20
済みません、もっと早くイベントお伝えするべきでしたね。
当日の朝に天候等が悪くなく、まだ迷われていたら、次回安心して参加(逆も)するための様子見・下見と思い、渋滞避ける意味でもゆっくり到着など如何でしょう?
その上で枠も残っていたら、走る。
もしパレードラン等に参加される場合、お気を付けください・・・通常の整備してあれば大丈夫だと思いますが、十分な整備もしてないのに浮かれて?エンジンブローさせる場合も現実にありますから。
初めてのサーキット走行でエンジンブローなんて。。。

後は道中に温泉も多いでしょうし、癒しによるリフレッシュも一緒に考えられては如何でしょう?
コメントへの返答
2015年9月25日 20:44
いえいえ、ありがとうございました。

うーむ。そうですねぇ…。
下見がてらですね。
もう少し考えてみます(^^)

整備は、私のもしてないに等しいですから…。
サーキット走ったら、エンジンブローするかも知れません…。
それに関しては、人のこと言えませんので(^-^;
簡単に点検しておきます。

温泉寄りたいんですよね~。
でも、温泉入ると眠くなりますので、今回は一人で運転しないとなりませんので、やめておきます(^^)
2015年9月25日 9:31
こんにちは<(_ _)>

モノは試しに色んな事にチャレンジしてみるのも良いかと…。因みに旦那様を強制的に参加させる訳にはいかないんでしょうかね?

画像のトロッコ列車、高所恐怖症ですが乗って見たいですねぇ♪
日田のブルートレインも行こうと思いつつ、もう数年経過してますゎ。
明日にでも見に行ってみようかな??

コメントへの返答
2015年9月25日 21:11
こんばんは

今回は、旦那は仕事で来れないのです。
だから、行きたいのですが(笑)
運転手が自分一人というのに、自信がありません。
あと、現地で話す人が居ないのも…。

南阿蘇鉄道のトロッコは、私も高所恐怖症ですが、大丈夫でしたよ(^^)

日田のは、敷地内にミニ鉄道があるので、もしかするとお休みの日中は運転してるかも知れません。
機会あれば是非(^^)

プロフィール

「@そらまめRさん
お疲れさまでした(^^)」
何シテル?   01/02 11:29
みなさま、こんにちは。 免許を取得してやっと10年経ちました。 運転は楽しいので、もっと前に免許を取れば良かったと思いました。 車は、インプなんかに乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

あついで~す 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/09 08:51:58
お国の指示に従わないのは、悪い教師、だってさ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/04 07:46:43
くもん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/28 00:00:55

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
私の趣味で選んだ車です(^-^) 決して、息子の車ではありませ~ん。 ビンボーなので、 ...
スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
いまは所有してませんし、乗ることもありません。
マツダ トリビュート とりぶん (マツダ トリビュート)
家族のお出かけ用 2013.09.29譲渡
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
グレードは、M300 TypeS。 ボタン一つで四駆に切り替わります。 また、ペダルは3 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation