• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

viviさくらのブログ一覧

2014年07月28日 イイね!

同じ車種

同じ車種こんばんは(^-^)


週末が終わって平日になりましたね。
週末は、如何でしたか?

我が家は、土曜日は子供のお稽古事&本城陸上競技場へ行き、日曜日は近所のプールに行って来ました。
大人二人幼児一人で500円だから、助かりますね。



そうそう、ボウズのおもしろい話なんぞ。
通ってる塾の子で、ボウズのことをとっても好いてくれている女の子が居ます。
先日、だいすきと書かれたラブレターをくれたのですが・・・。
お返しに、その女の子の誕生日翌日に、カードにメッセージ書いて、かわいいシールを一緒に渡させました。

その女の子は、それ以来ずっとそのカードと一緒に、寝ているそうです。
ボウズのことを、そんなに好いてくれてるんですね・・・。
うれしく思います。

しかし反面、その女の子のお母さんには、申し訳なく思ったり・・・。
ボウズの方が、女の子よりはるかに成績が下ですし、我が家は裕福な家庭でもありませんし。
女の子のお母さんは、それでもOKと思ってるのか、ムッと思ってるのか・・・、よく解りません(^^;



車ネタも少し。

自分が乗ってる車種と同じ車種を見かけたら、どんな人が運転してるのだろう?と思って観察します。
恐らく、皆さんそのような感じではないかと思うのですが(笑

インプレッサに関しては、結構な確率で目が合います(笑
先日、NBのGDを2台、GC8を1台すれ違いましたけど、皆さん目が合いました。
気にしてるんですね~。

同じように台数が少ないvivioやスプラッシュでも、こうまで目が合うことがありません。
笑えますね。

今度、手を振ってみましょうか(笑
Posted at 2014/07/28 23:12:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | モブログ
2014年07月26日 イイね!

暑い…。

暑い…。こんばんは

暑いですねー。

夜になっても、暑いです(T-T)

会社から帰るとき、車の外気温度は、37度でした。
あつーてたまらんので、私はクーラー入れて走りました。
馬力あるインプとは言えど、クーラー入れてると力を食われるので、がつんと加速したいときはオフにします。
が、暑いので、今日は、一切オフにはしませんでした。

対向車に、青の涙目インプが、いました。

この人、ヤル気満々でして。
こんな暑い中、窓を開けて走ってました。

暑いのよりも、排気音を聞きたいのでしょうか?!
冷房なし仕様にしてるのでしょうか?!

どちらにしても、すごいです( ; ゜Д゜)

こんな暑い中、クーラー無しじゃ、耐えられません(T-T)

熱中症にお気をつけくださいね。
Posted at 2014/07/26 00:57:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2014年07月23日 イイね!

こわれかけ?

こんばんは

壊れかけといえば、徳永英明の壊れかけのradioにひっかけて、旦那が壊れかけのヴィヴィオと、よく言ってました。
で、次ぎは、壊れかけのインプ?
ひえ~。
お金ないよ…。


さて。

週末の3連休から、急に暑くなりましたね。

vivioのエアコンは、去年必死にがんばって掃除をしたので、以前より冷えはよくなりました。
が、去年のあの冷たさが、今年は感じられないんですよねぇ。
私が馴れたのか、壊れかけてるのか?(T-T)


さてさて。

我が家のインプレッサ(GDA-F)ですが、朝一番などのエンジンが冷えた状態の時に、エンジンをかけて走り始めると華麗なる音が聞こえます。

回転数が、頻繁に上がったり下がったりとするのでうるさいのですが、こいつは動かす前にアクセルを空ぶかしすれば、良いことを知りました。
近所迷惑ですが、走り出す前に、「ばっふ~ん」とやっております。
1番の近所迷惑のアレですね。

もう1つは、走りだして少しの間ですが、クラッチペダルを踏むと異音がします。
「ヒュルルルルル~」と割と小さめの高音がします。
でも少し走ったら、音がしなくなります。

何が悪くなりつつあるのでしょう・・・?


壊れかけのインプ~♪



あ、私が壊れかけかな~(T-T)
Posted at 2014/07/23 21:25:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2014年07月22日 イイね!

揺れる車

こんにちは

昨日までは3連休でしたね。
歳取ってからの子育てって、体に堪えます。



土曜日は、夕方から幼稚園の夏祭りがありました。
今回は、たい焼き販売係りでした。
ひたすら、オーブンで焼いて、袋に入れて、販売するだけですけどね。

夏祭りの途中で、子供たちの踊りがありました。
今年は、妖怪ウォッチの、ようかい体操でした。



日曜日は、福津のイオンへ行きました。

プレーンズ2を観に行きました。
1よりも2の方が、見せ方をきちんと考えてあって、ストーリーも無理な展開ではなく無理なく観れるようになってます。
子供にもわかりやすいストーリーですし。
面白かったです。



月曜日は、テスト会でした。
昼からは旦那の実家に行きまして、眠さを堪えるのに疲れました。
夜は手抜きの素麺にしましたけど。




さてさて、ここに来てやっとこさっとこ車ネタを。



お休みの日は、インプレッサに乗る機会が増えます。
昨日、旦那がインプレッサを運転していた時のことです。

旦那:を、を、腹が揺れる、胸が揺れる

私:なんで腹が揺れる?私は腹筋に力が入るので揺れないよ。

旦那:なんで腹筋に力が入る?ゲラゲラ。

私:荷重移動とかクラッチペダル踏んだりさぁ。揺れる暇ないよ。

なんとも対照的に、車に乗っていることが解ります(笑
まぁ、私は免許取ってまだ6年ですからねぇ~。

以前、肉がついてることろを振動させて、肉を落とすという、振動ダイエットマシンがありましたよね。
効果はいかばかりなものかと思いますが…。
揺れて肉が減るならば、インプレッサはとてもよいダイエットマシンになりますね。

でも、腹が揺れるとは、たるみすぎでしょうねぇ。
しかも胸まで。
ゲラゲラ!!!

Posted at 2014/07/22 14:52:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | モブログ
2014年07月19日 イイね!

花火と個人情報と百足

こんにちは

やっと土曜になりましたね!

しかし、今夜は幼稚園の夏祭り…。
体力が限界に近づいてます(T-T)


さて、昨日はくきのうみ花火大会でした。
牧山から見ましたけど、よかったですよ~。
しかけ花火も見えましたし。
昔は、岸壁に見に行ってましたけど、間近の花火もいいですが、遠方から見る花火もいいですね!



しかけ花火をする時は、若戸大橋は封鎖するんですね。
車通ってませんでした。


さて、世間をお騒がしてます、あれ、我が家にも届きました。
去年まで、利用してたんですよね。





前のblogに書きました、ムカデですが。
こんな感じで潜んでいました。





Posted at 2014/07/19 10:57:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@そらまめRさん
お疲れさまでした(^^)」
何シテル?   01/02 11:29
みなさま、こんにちは。 免許を取得してやっと10年経ちました。 運転は楽しいので、もっと前に免許を取れば良かったと思いました。 車は、インプなんかに乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

あついで~す 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/09 08:51:58
お国の指示に従わないのは、悪い教師、だってさ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/04 07:46:43
くもん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/28 00:00:55

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
私の趣味で選んだ車です(^-^) 決して、息子の車ではありませ~ん。 ビンボーなので、 ...
スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
いまは所有してませんし、乗ることもありません。
マツダ トリビュート とりぶん (マツダ トリビュート)
家族のお出かけ用 2013.09.29譲渡
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
グレードは、M300 TypeS。 ボタン一つで四駆に切り替わります。 また、ペダルは3 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation