• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

viviさくらのブログ一覧

2011年05月01日 イイね!

初回免許更新に行って来ます

初回免許更新に行って来ますこんばんは

えっと、3年前の4月30日に、初めて普通自動車免許を取得しました。

こんな歳で!って、36歳の時ですね(笑

遅咲きですね~(笑


まぁ、だからか解りませんが、自動車学校ではあまり成績優秀?とは言えませんでしたよ。

毎日のように怒られて、いつも行きたくないと思って、通ってましたから(笑

担当の教官はすごく怖くて、窓を全開にして左手を出して、ドアを外からバンバン叩きながら「合図上げるのが遅い!」とか「先を読め!」とか怒鳴ってましたから。

たぶん通りすがりの人は、びっくりしてたハズです。

その話は、また別の機会に書きますね。


ってことで、明日、免許の更新に行きたいと思います。

これで晴れて、ブルーの免許になります。

今は、グリーンの免許なんです(^^;

少し、大人になった気分です♪
Posted at 2011/05/01 23:57:11 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月01日 イイね!

昨夜の洗車オフ・・・

こんにちは。

昨日は、昼はお手伝いして、夕方は子供の世話して、夜はオフ会へ行って来ました。

最近、自分は歳を取った!とよく感じますが、今回も痛いほど感じました。
もうね、オフ会への行きかえりは、きつくて、眠かったです。
ひたすらずーっとガムを噛んでましたが、脳死カウントダウンが始まってまして、だんだんと噛む速度がゆっくりなるんですよ。
それでも、雨が降ってましたし、ラインが見難いのもあって、気は引き締まってましたので脳死には至りませんでしたけど。
と言いますのも、怖くてですね、ぜんぜん飛ばせませんでした。
雨道慣れてませんから。
急いでるときなら3桁行く所でも、70~80でした。


さてさて、オフ会ですが。

急遽旦那に用事が出来まして、旦那が帰って来るのを待って、私が出ました。
当初の予定では19時に家を出る予定が、21:45頃になりました。
集合場所が北九州空港でしたので、そこまでは都市高~東九州道(475+200円)を利用して行きました。
着いたのが、22:45頃でした。

もうね、こんな時間に出るのって、独身の頃以来ですよ!
いや、違う。
独身の時は、免許がなかったので、車に乗れなかったので、こんな時間に出かけたことがありません。
ってことは、今回がいまさらの初体験?!すごーい。

話は戻しまして、北九州空港の連絡橋を渡って、やっと着いた!と思ったのですが・・・。
一般車方面へ向かったのですが、一本道がずれてたみたいでして、皆さんが止まった所の隣の線へ行ってしまいまして。
ばつ悪いなぁと思ったのですが、1名しか気付いてなかったようでしたのでヨシ!気にしません。

でも罰ゲーム気分で、思いっきりもう1周しました。
ここは、プチオーバルコースです。
なので?!走り屋(車好き)が、集まる集まる・・・。

そして、やっと皆さんが居る所へ着けたのですが・・・。
駐車するスペースがありません。
仕方ないので、離れたところに止めました。
今回の幹事さんが、気を利かせてくださって、スペースを空けてくれたのですが、移動する頃には他の方が入れてしまいました。
スミマセン(mom)

とりあえず、今回の最大ミッションである、そらまめさんとお話をしまして・・・満足。
あと、他の方とぽちぽちお話をさせて頂いて・・・。
即とんぼ帰り!

23:30には撤収しました。
旦那からは、何時に帰ってもいいと言われましたが、やっぱり遅くは帰りきりませんでした(T_T)
私って、意外とマジメですから(笑

ここで、トラブル発生。
帰ろうとエンジンかけても、オーディオの電源が入らないんですよ。
ってことで、オーディオレスで帰って来ました。
ヒューズが飛んだか、線が外れたか、壊れたか・・・。
後で見てみます。

オーディオレスだと、眠ってしまう!と思ったのですが。
久しぶりに、エンジン音をずっと聞いてました。
いろんな音がするので、結構おもしろいんですよ。

帰りは、苅田北九州空港IC~鞍手IC(400円)で帰りました。
いえね、本当は、都市高経由で帰りたかったんですよ。
飛ばしたくなかったからですね。
ですが、方面の案内看板が、八幡・福岡方面と門司・山口方面としか出てませんでしたので、素直に八幡・福岡方面へ入ったら、そのまま九州道に入ったんですよ(T_T)
分岐した後に、九州道って丸い小さな看板を見た時は、がっくり来ましたよ。
ま、私の車は、勘ナビですからね!(プ

そして家に着きまして。
まもなく、私の母も仕事から帰って来まして。
旦那がラーメン食べに行こうというので、そこからまたラーメン食べに行って来ました。
寝たのは3時でした。

ちゃんちゃん。



ということで、今回もおじゃま致しました。
いつも短い時間の参加ですので、皆さんとゆっくりお話が出来ないのがとても残念なのですが。
でも、初めてお会いする方も多く、お会い出来てうれしかったです。
また機会があれば、皆さんとゆっくりお話したいですね。

今度、昼間の部で、企画を是非お願いします(笑
ピクニックとかいいですね。
家族で参加したいと思います(^^)
Posted at 2011/05/01 11:13:44 | コメント(10) | トラックバック(0) | くるま | 日記

プロフィール

「@そらまめRさん
お疲れさまでした(^^)」
何シテル?   01/02 11:29
みなさま、こんにちは。 免許を取得してやっと10年経ちました。 運転は楽しいので、もっと前に免許を取れば良かったと思いました。 車は、インプなんかに乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

12 3 45 6 7
8 91011 12 1314
1516 17 1819 20 21
2223 24 2526 27 28
2930 31    

リンク・クリップ

あついで~す 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/09 08:51:58
お国の指示に従わないのは、悪い教師、だってさ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/04 07:46:43
くもん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/28 00:00:55

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
私の趣味で選んだ車です(^-^) 決して、息子の車ではありませ~ん。 ビンボーなので、 ...
スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
いまは所有してませんし、乗ることもありません。
マツダ トリビュート とりぶん (マツダ トリビュート)
家族のお出かけ用 2013.09.29譲渡
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
グレードは、M300 TypeS。 ボタン一つで四駆に切り替わります。 また、ペダルは3 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation