2011年03月13日
こんにちは
いま、Twitterで「ヤシマ作戦」というのを、みんなで団結して行っているようです。
出来る範囲で、節電して、ピーク時間帯はなるべく電気をたくさん使用することを避ける、ということを皆でしてます。
作戦名は、おわかりの方はわかると思います…。
ちょっと不謹慎かな?とも、思ったりします。
ですが、
みんな被災地のことを思って心配してるんだなと、思いました。
不謹慎な名前でも、みんなで団結して出来ることをやっていこうというのですから、素晴らしいと思いました。
ヤシマ作戦はおいておいて…。
ということで、出来る範囲で節電しましょうか(^^)
なお、これは「拡散希望」とか、「チェーンメール」とかではありません。
読まれた方が、何か思っていただけたらいいなと思って書きました。
世の中捨てたもんじゃないなとか、節電しなきゃとかですね。
アホか?と思われるなら、それはそれで個人の思想の違いだと思ってますので、どうぞ思ってください。

Posted at 2011/03/13 17:20:25 | |
トラックバック(0) | モブログ
2011年03月13日
今日、献血できる場所。
福岡市中央区の血液センター北天神
北九州市八幡西区鷹ノ巣の赤十字血液センター
どちらも、本日開いてるそうです。
他、日曜開いているとこは、通常通りです。
(北九州小倉北区魚町のがあります。博多にもありますが、詳しく知りません)
時間は、9~12時。13~17時です。
東北地方では献血ができないらしく、また血液も不足してるそうです。
速報が流れたこともあるので、献血場所はごった返すかも知れませんね。
そのあたりは、様子見で(^^)
お若い方、都合よければ、どうですか?
追記0930
八幡西区の血液センタは、二時間待ちで外まで並んでます。
また、一度に来ても血液は期限がありますので、日を改めた方がよさそうです。
追記1110
八幡西区の血液センターは、送れる量を越えたので、本日より明日以降に来てほしいとのことです。
魚町のは、わかりません。

Posted at 2011/03/13 09:01:21 | |
トラックバック(0) | モブログ
2011年03月12日
こんばんは
刻々と、被害が明らかになってきて、ただただ驚くばかりです。
被災された方、お見舞い申し上げます。
九州の皆様。
九州電力も、東京電力に送電を開始したそうです。
節電を心がけましょ。
私も、節電してますよ。
いらない電気は消して、使わないコンセントは抜きました。
できる範囲で、協力しましょ(^^)

Posted at 2011/03/12 21:55:22 | |
トラックバック(0) | モブログ
2011年03月12日
こんにちは
地震と津波、すごいことになってますね。
テレビを見てびっくりです。
自然の威力はすごいですね。
被災された方、心からお見舞い申し上げますm(__)m
原発も危ないようで…。
また、あちこち石油製油所やタンクや工場も被害にあってしまい…。
問題をたくさん抱えてるのに、更なる追い討ちで、日本は大ピンチですね。
大丈夫でしょうか、日本丸?!
原発が止まってるから、電力不足に陥るらしく…。
そうなると、病院のICUに居る人たちも危ないですね。
非常用発電も永久じゃありませんから。
被災されてる方、また自分達の住んでる日本丸のためにも、節電しましょうか。
関東地区だけでなく、他の地区でも節電した方が効果あるそうです。
まあ、送電線がつながってる地域でしょうけど。
手を直接出すことは出来ませんので、遠くの福岡から節電しながら見守りたいと思います。
その節電のためにも、しばらくはこちらを自粛したいと思いますm(__)m
明日は我が身。
対岸の火事と思わないようにしたいですね。

Posted at 2011/03/12 11:05:28 | |
トラックバック(0) | モブログ
2011年03月11日
こんばんは
関東から北にかけて、地震ですごいことになってますね。
皆さんのとこは、大丈夫ですか?
私は、数年前にあった玄海島が被害にあった地震は、経験したことがあります。
一時的でしたが、いろいろマヒして大変でした。
私はテレビで様子を見てますが、被害がひどそうです。
これ以上被害が出ないように、願っております。
みなさんどうぞお気を付けて!

Posted at 2011/03/11 18:52:52 | |
トラックバック(0) | モブログ