• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

viviさくらのブログ一覧

2011年03月07日 イイね!

ピアノの定期更新

こんにちは

車ネタありませ~ん。
ごめんなさい(笑)



昨日、マイカーのビビがもうすぐ1年というのを、紹介しました。

で、我が家には何故か、ピアノがあります。
といっても、安い中古のアップライトピアノですが。

こちらは、購入して1年経ちました。
車を運転する程は、使ってませんが…。

ピアノも、車の車検と同じように定期的に調律が必要です。
沢山弾いても、全然引かなくても、音が狂いますからね。
ですので、先日調律してもらいました。

その調律の方と話をしてたのですが、ピアノにも虫が湧くのだそうです(T_T)
木の部分もありますし、ほこりがたまればダニも湧くとは思いますが…。
特にフエルト部分に、湧きやすいらしく、虫喰いとか発生したりするそうです。
やっぱり、良い素材のフエルト(つまり高い素材)を、使ってるんですね~。



ちょいと補足です。

若い頃、ピアノを習ってまして、ピアノもありました。
ですが、家庭の諸事情により、私が関東に仕事で行ってた時に捨てられてました。
知らないうちに消えたので、未練たらたらでして。
地元に帰任になってからずっと、ピアノが欲しいと思ってました。

初めは、電子ピアノでいいじゃないかと、思ってました。
まぁ、電子ピアノも30万出せば、まぁまぁなのを買えますからねぇ。
その電子ピアノですが、高いもので50万円ほどするものでも、やはり本物のピアノとは違うんですよ。
音が違うのは当然ですが、タッチが違います。

ならば、中古ピアノかなぁと思って、探してみました。
楽器屋さんに置いてある中古ピアノって、リビルドした物だと、物の割りにクソ高いんですよね。
これなら、新品で50万円で買えるヤマハのピアノにしても、おつりが来るよっていうような値段です。

そうして悶々としていると、たまたま生協のチラシに「中古ピアノ本体価格10万円 目玉品!」ってのがありまして、これを見に行きました。
10万円なんてすごいやっすいじゃん!って。
このお店、自分の所で、買いつけからリビルドまでやってるんです。
だから安いんですね。
お店というより工場でして、沢山の中古ピアノが置いてありました。
バカみたいに色々弾かせてもらった結果、自分の予算と、自分の欲求の折り合いが取れる物にしました。

ちなみに最近、新品ピアノで50万円くらいで売られています。
ほんと安くなりましたね~。
もちろん、音も安くなってま~す。
お店で弾いてみた、びっくらしました。
Posted at 2011/03/07 12:14:19 | コメント(8) | トラックバック(0) | モブログ
2011年03月06日 イイね!

ビィビィオ

ビィビィオこんばんは


領収書の整理してましたら、ビビを仕入れた時の領収書が出てきました。

本体価格+強制保険の月割り+リサイクル料+会社の儲け

で、この価格です。

RX-Rじゃないから、安いですね~。

ちなみに、購入して、やっともうすぐ一年ですね。
Posted at 2011/03/06 17:59:11 | コメント(13) | トラックバック(0) | モブログ
2011年03月05日 イイね!

運転免許証更新のお知らせ

運転免許証更新のお知らせこんにちは

今日は、よく晴れましたね~。
良い洗濯日よりでした。

さてさて、運転免許証更新のお知らせが届きました。

ジャジャ~ン。

初回講習。

グリーンカード。

↑↑↑ね、まだ免許取ったばかりなんですよ。
珍しいですよね。この歳で取る人も。

ってなことで、ようやく免許を取って三年になろうとしてます。

とりあえず違反はないので、次は3年のブルーカードです。
Posted at 2011/03/05 14:34:15 | コメント(13) | トラックバック(0) | モブログ
2011年03月02日 イイね!

鉄ちゃんと車好きの共通点は?

鉄ちゃんと車好きの共通点は?こんにちは

みんカラって、意外と「鉄ちゃん」が多いんですね。
びっくりしました。

鉄道好きは、車をそんなに好きじゃないのだろうと思ってたんですよ(笑)
利用者が少なくて廃止に近づくのは、やはり車に押されてる面もあるからですね。

ならば、鉄道が好きで車も好きな人って、機械が好きなのでしょうか?
それとも、移動するのが好きなのでしょうか?

私は、自他ともに認める「鉄ヲタ」いえいえ「鉄道趣味人」ですが、自分でも、なぜ両方好きなのかわかりません(笑)



この鉄道が好きという趣味も、今はいろいろあるらしく、ママ鉄、子鉄、などなど。
今は、若い女性にも、受け入れられつつあるよう?です。

私が始めた頃は、よく男性の鉄ちゃんに嫌がられてましたけどね~。
駅の端で写真撮ろうと「ここいいですか?」と聞いても無視されて、ブロックされたり…。
イベントに行って皆に紛れ込んでたら、「女は来るな」とか言われたり…。
撮影地とかでは「女を連れて来るな」と、一緒に行った相手が言われたりしてましたよ。
毎度のことながら、くじけそうになりながら「見ておれ~!」と思って這い上がって来てました。

その反面、よくしてくれる人も、大変多くいましたよ。



でも結局、新幹線、ローカル線、撮鉄、乗鉄、録鉄とやってきましたが、いきついた先は掃除鉄でした(爆)



あ、鉄道が好きだから、スバル車に乗ってるわけではありませんよ。



何か鉄道の画像でもあればと思いましたが、整理したので携帯にありません(笑)
添付したのは、九州鉄道の尾倉橋梁です。
いいちこの宣伝にも使われた所です。
確か、父編でしたよね。
ちなみに、画像の反対側が使われました。

それからしばらくして、でっかい桁高さを書いたのが両方に設置されました。
つかなければ、よかったんですけどね~(T_T)

ちなみに橋梁の上は、横に商店が並ぶ道路になってまして、下が煉瓦アーチなんてまったくわかりません(苦笑)
Posted at 2011/03/02 10:19:41 | コメント(10) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「@そらまめRさん
お疲れさまでした(^^)」
何シテル?   01/02 11:29
みなさま、こんにちは。 免許を取得してやっと10年経ちました。 運転は楽しいので、もっと前に免許を取れば良かったと思いました。 車は、インプなんかに乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

  1 234 5
6 7 8 9 10 11 12
131415 1617 18 19
20 2122 23 242526
27 28 293031  

リンク・クリップ

あついで~す 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/09 08:51:58
お国の指示に従わないのは、悪い教師、だってさ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/04 07:46:43
くもん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/28 00:00:55

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
私の趣味で選んだ車です(^-^) 決して、息子の車ではありませ~ん。 ビンボーなので、 ...
スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
いまは所有してませんし、乗ることもありません。
マツダ トリビュート とりぶん (マツダ トリビュート)
家族のお出かけ用 2013.09.29譲渡
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
グレードは、M300 TypeS。 ボタン一つで四駆に切り替わります。 また、ペダルは3 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation