• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

viviさくらのブログ一覧

2013年07月27日 イイね!

花火大会

花火大会こんばんは


花火大会がありました。


明日も、直方市で花火大会があるようです。


夏は、花火大会がいいですよね(^-^)
Posted at 2013/07/27 21:43:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2013年07月27日 イイね!

ボラ掃除

こんにちは

今日は、前からやってる、ボランティアの掃除に行ってきました。



滝のように汗が出て、シャワー浴びたようになりました。
ほんと、暑いですねー。

アイスクリームが美味しかったです。




うちの子は、熱が出て家にいました。
私の母にお守りをしてもらいました(^-^;



Posted at 2013/07/27 18:23:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月25日 イイね!

オートポリス続編(長文です)

オートポリス続編(長文です)こんにちは

8月にオートポリスへ行く用事ですが、日程的に難しくなりましたので、行かないことになりました。
翌日が旦那は仕事でして、唐津なんですよ。
さすがに、日田の奥地から唐津に夜に移動するのはちょっとですね。

ですので、9月に山口へ行って来ます(^^)
山口でしたら、高速でちょいちょい(V)o¥o(V)
私一人でも楽勝っすよ。

ってか、一家総出になるんでしょうねぇ。
私が座学してる時、子供と旦那は、瑠璃光寺にでも行くのでしょうか。
あ、SL山口号か!


オートポリスは、来年に行きたいと思います。
でも、オートポリスで今年何かされる方いらっしゃったら、誘ってください!
行ってみたいのは、行ってみたいんです。





話は変わりますが。

モビリティおおむた、結局一度も行かずじまいでした。
行ってみたかったですね。

そうそう、モビリティおおむたでやってた競技会ですが。

今後は、ジムカーナは本田の熊本にあるサーキット場で。
ダートトライアルは、恋の浦でと、聞いたのですが。


えっ?!
恋の浦ですよ。
恋人の聖地とか言って、何か施設があったとこですよ?
うみがめがやってくる浜があるとこですよ?
そこにですか?!

と、ここでGoogleで検索してみました。

あ~、やってるんですね~。
知りませんでした(^^;
おもいっきり、うらしま太郎なワタシ。


スピードパーク恋の裏ですって。
んまっ。
ジムカーナ、ダートラ、ドリフトと、コースがあるんですね。

へ~!!!

ほ~!!!

ダートラっっっ。
やりたいんですよね~(*^_^*)

あ、すみません。
旦那がココ見てますので、訂正します(笑

ジムカーナもダートラも、やりたかったんですよね~。





私は18の頃から、車のレースが好きでして。
女でしたが、男みたいなところがありまして。
学校も、機械科でしたし。

で、フォーミュラーカーには興味がなく、箱レースを美祢サーキットに見に行ってました。
雑誌でも、VIVIOを車のレースでよく見てまして。
サファリラリーも完走して、雑誌片手にVIVIOスゲ~と思い。
当時、免許を持ってない私は、免許を取ったら絶対にVIVIOに乗るぞ!と思ったものです。

で、結局免許を取ったのは、それから10何年もたった、36歳の時。
遅すぎですよね。




ゆえに、免許取って、VIVIOに乗ってるんですよ。

どうだ、参ったか?!(笑

ハッハッハ。




RX-Rは、車検なくて、10万キロ超えで、車くたびれてそうなのでも、車体価格だけで25万円でして。
それに、足周り変えて、ベルト変えて、オイルシール等も変えて、車検通して。
50万円かかるかな?と。

うちの母は、よく事故に合う人で、口癖のように
「車に乗ったら、気をつけていても、事故に合うから」
と、言われてましたから、事故に合うのに、初めて乗る車に50万円かけきらなかったんです。

だから、NAのVIVIO。

でも、実際乗り出しても、事故に合わないやないですか!
何度となく、危ない思いは、しましたけどね。
心がけ次第だったんだ!と、今頃になって気が付きました。

うちの母がこんな人じゃなければ、間違いなく、RX-R仕入れてましたよ。




まぁ、笑いたいヤツは、笑ってくれ。

車好き!(*^^*)
と、言えるような車じゃないので、正直片身狭いです。

でも、初めて乗った車が、NAのVIVIOでよかったと思いますよ。
360度視界があるくらいに、よく周りが見えますし。
非力なんですけど、それゆえに、先読み運転になりましたもん。
加速区間を準備したり、後ろの様子も把握するようになりましたし。
女性にありがちな、2台前までしか見てない・・・。なんて有り得ず。
見える限りの、ずーっとずーっと前までの情報を、常に確認して、把握に勤めるようになりましたから。




VIVIO万歳!

NAでもRX-Rでも、見た目にはボンネットに穴が開いてるかどうかなだけやん。




いつも、わけ隔てなく付き合ってくださる、みんともさんに、感謝してます(^^)


コレカラモよろしく♪

えらい、話がまわりすぎました。

Posted at 2013/07/25 16:29:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2013年07月24日 イイね!

オートポリスへの行き方~オシエテ

オートポリスへの行き方~オシエテこんばんは

8月に、オートポリスに行こうかと思いまして、地図見ました。

福岡県の地図しかなくてですね…。

ナビもないですし…。


で、見たら、大分と熊本の県境みたいですが。

北九州からだと、どう行くのが行きやすいですか?

南関インターからも行けそうですし、宝珠山の山越えルートもありますし…。

出来れば所要時間も知りたいです。
Posted at 2013/07/24 23:57:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2013年07月23日 イイね!

おばちゃんのヒトリゴト

おばちゃんのヒトリゴトこんにちは


車乗ってて、たまに見かけるんですけどね。

飼ってる犬種か、好きな犬種のステッカーを貼ってる方。
この犬種が好きなんだな~と、理解出来ます(^^)


で。
「プードルが乗ってます」
というステッカーを、見かけました。
どういう意味なんでしょうかねぇ?(^^;

「赤ちゃんが乗ってます」「子供が乗ってます」
と、同じような意味なのでしょうか?
事故したときに、プードルも乗ってるから探して下さい。
という意味なのでしょうか?

よくわかりません(^^;;

「赤ちゃんが乗ってます」「子供が乗ってます」
このステッカーの意味は、先日初めて知りました。
事故した時に、探して下さいという意味があったんですね。
ちょっと、見方が変わりました!







さあて、ここからは、おばちゃんのヒトリゴトですよ~。
やんわり書きましたけど、ひどいこと書いてます。
見たくない人は、見ないでネ(^^)






その、子供が乗ってますのステッカーですが。
今までは、ロクな運転する人が居ないこともありまして
「ロクな運転しません」(茶化して)
という意味かと、思ってました(^^A;

ステッカー貼ってる車が、変な運転しているのを見かけては、うんざりしてました。
他車をばんばん煽る人。
右往左往なウサギ運転して、他車にブレーキばんばん踏ませる人。
流れに乗らず、超マイペース運転してる人。
離合できない道に、平然と突っ込んで相手に道を譲らせる人。
子供が車内で放し飼いになってる人。
助手席の人が平然と、赤ちゃんor子供を抱っこしてる人。
そもそも、チャイルドシートが乗ってない!
こんな運転してる人の確率が、結構多いように思います。

おばちゃんは(私は)、運転が下手糞なので、子供を乗せる時は、ジュニアシートに座らせるというよりは、くくりつけてます。
ですので、車内で放し飼いにしたことなんて、ありません。
JAFとかが実験した画像とか見たら、怖いじゃないですか。
それじゃなくても、うちの子は、ハンドルに触りたくてたまらない悪ガキなので、想像しただけでも下に恐ろしいです。



事故はどのタイミングで起こるか判らない。
いつ、どんな事故に巻き込まれるかも判らない。

だから、ステッカーを貼る。
ドライブレコーダーをつける。
相手に睨みを利かす。
ぶつかるならぶつかってみろ~という態度を取る。
それらも防止策なんでしょうけど・・・。

まずは、普段から他車に迷惑かけないように配慮をした方が、いいんじゃないでしょうかね。
超マイペースにならずに、流れに乗るとか。
流れに乗り切らないなら、道を譲るとか。
例えば、ブレーキ踏んだ後に方向指示器出すとかではなく、曲がりたい、止まりたい、走りたい、何でももっと早めにはっきりと意思表示をするとか。
死角に入らないようにするとか。
併走しないとか、色々ありますよね。

基本は、自分がされて嫌なことは、人にしないことではないでしょうか。
例えば、一時停止線がある所で、停止線で止まっても見えないからと言って、ぎりぎりまで勢いよく走って来る車。
出てきそうで、ひやっとしますよね。
流れにそって走ってるのに、車間を詰めて来られると、不快になりますよね。
車線変更の際にも、常に人の前に入ろうとするのではなく、後ろが開いていれば後ろに入って欲しいですよね。
人の神経逆なでするようなことは、しないと!

止まらない相手が悪いという前に、何かあれば自分が止まるという、謙虚さも大事なのではないでしょうかね。

とか、思ったりする、今日この頃です。



あ~、すっきりしました(^^)

お目汚し、失礼しました。
Posted at 2013/07/23 17:46:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「@そらまめRさん
お疲れさまでした(^^)」
何シテル?   01/02 11:29
みなさま、こんにちは。 免許を取得してやっと10年経ちました。 運転は楽しいので、もっと前に免許を取れば良かったと思いました。 車は、インプなんかに乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

  123 456
7 8 9 1011 12 13
14 1516 1718 1920
21 22 23 24 2526 27
28 29 30 31   

リンク・クリップ

あついで~す 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/09 08:51:58
お国の指示に従わないのは、悪い教師、だってさ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/04 07:46:43
くもん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/28 00:00:55

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
私の趣味で選んだ車です(^-^) 決して、息子の車ではありませ~ん。 ビンボーなので、 ...
スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
いまは所有してませんし、乗ることもありません。
マツダ トリビュート とりぶん (マツダ トリビュート)
家族のお出かけ用 2013.09.29譲渡
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
グレードは、M300 TypeS。 ボタン一つで四駆に切り替わります。 また、ペダルは3 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation