• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

viviさくらのブログ一覧

2013年10月31日 イイね!

リスクは考えないと

こんにちは


今日は、木曜日ですね。
バザーのクッキーを焼かないきゃねー。


だいぶん寒くなりましたね。
会社では、インフルエンザの予防接種を、受けるようにと、通達がありました。
みなさんも、お気をつけくださいね。


さ~て。


毎度のことですが、今朝は、むかつきましたわ。


ちょっと聞いておくんなっせ。


朝は通勤ルートで通称黒崎バイパスを通ります。
陣原ランプから上がって、そのまま都市高の東田ICへ抜けてます。
黒崎バイパスは、陣原ランプ→黒崎ランプ→前田ランプ→都市高 という地理関係になってます。

その黒崎バイパスは、黒崎ランプの出口も最近とても混んでいますが、前田ランプがとても渋滞してます。
左車線から降りていくので、左車線はずーっと長く渋滞してます。

やり手な人は、渋滞に並びたくないので、右車線を走って行って、出口寸前のとこで左車線に割り込んでます。
あれって、やられるとむかつきますよね~。
だって、誰だってみんな並びたくないのに、並んでるんですから。
なのに、ああやって割り込まれたら、頭に来るハズ。

という背景の中、今朝もその渋滞を横目に見ながら、右車線を走っておりました。

左車線が渋滞している中で走りますので、制限速度近くまで落として走ります。
こういう所は、後ろを確認せずにポッと右出て来る人が居たりして、危険ですから。
すでに、それで事故したのを、5回は見ましたし。

そうしましたら、↑で書きました、頭に来るお方が、後ろから来て張りつきました。
案の定、かなり接近して来たのですが、バックミラーで見ますと、ナンバープレート見えません(笑
ウィッシュなのですが、iみたいな斜めに線のあるエンブレームも、半分しか見えません。

スッゲー、こいつ。

と思いながら無視しましたが、前田ランプの出口ぎりぎりの所で、隙を突いて左車線に入って行きました。
あつかましかねー(苦笑
この区間、毎日走ってますが、こんな反感買い捲りなスゴイ運転する人初めて見ました。

こういう運転の仕方する人って、男性が多いように思うのですが、今日のお方は私より少し年上の働く女性でした。

あまり煽りすぎて、ぶつからないことを、願うばかりです(^^;
最近の女性は、男性並みで、ニブチンも少ないようですけどね。

煽るにしても、あんなに距離縮めたら、リスク高いと思うんですけどねぇ。
Posted at 2013/10/31 12:13:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2013年10月30日 イイね!

見損ねました

見損ねましたおはようございます。

あー。

見損ねました(+_+)

151515…。

がっくし。





いまは、すでに151626だったりします。
Posted at 2013/10/30 08:15:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2013年10月28日 イイね!

日曜日

こんばんは


命の洗濯は、少しだけしか出来ませんでした(笑)


今日は、ボウズの バザーのお菓子を、試し焼きしてました。
ゴマのクッキー、ほうじ茶のパウンドケーキを、作りました。
バナナのパウンドケーキを、作ろうと思ってましたが、バナナを買ってなかったので、ほうじ茶に変えました。



ボウズは、どちらもおいしー、なんて言ってましたが、どうなのやら?
コストパフォーマンスと、手間を考えたら、ゴマのクッキーは外せません(笑)



以前、冷蔵庫に、母か旦那をひっかけようと思いまして、卵形のスーパーボールを卵置くとこに置きました。
しかしなぜか、ひっかかったのは、私ダケ。
どんくさいにも、ホドがありますわ(;つД`)





今日は、明るいうちに、また河内へ行きたかったのですが。
ボウズの、散歩にいきたい!に負けまして、行けませんでした。
んー、ちょっと不満です(^-^;





明日は、旦那の誕生日なので、3人でサンマルクに行きました。



ちゃんちゃん。




みなさんは、楽しい週末を過ごせましたか?(^-^)
Posted at 2013/10/28 00:15:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月27日 イイね!

仕事休みの土曜日

こんにちは


今日は、るんるんです(^-^)
仕事休みですし。
出張で、留守ですし。
たまには、命の洗濯をしたいです♪


朝は、母と子供と3人でモーニングぅ。
星乃珈琲で。
フレンチトーストが、美味しいです!

フトルミン、ゲッツ!(笑)


昼過ぎからは、子供のバレエの付き添いです。
まあまあ、踊れるようになりましたが、細かい動きがまだまだで、リズム感もまだまだです。




バレエ終わって帰るときに、ハローデイに寄りました。
このスーパー、行って楽しいですよね。
フルーツコーナーには、カットフルーツを作る所があって、おしゃれに盛り付けしてます。
美味しそうだったので、買いました(^-^)
フルーツケーキですって。
パイナップルが、おいしかったです。




夜に、配達の人が、知人の農家から購入してるお米を、持ってきてくれました。
持ってきてくれたのは、ありがたかったのですが。
車から降ろすときに、袋が破れてですね。
1キロ位、お米をこぼしちゃったんですよ。
10キロのうちの、1キロ。派手にやっちゃいました。

申し訳なさそうに、すみませんすみませんと、配達の方は言ってました。
荷物は、お米を入れる紙袋に入れて送ってるので、破れる可能性もあるんですよね。
配達の方の態度に、不満はありませんでしたし、荷物の形態も紙袋なので、文句とか一切言わずにこやかに許しました。

配達の方は、とても恐縮してまして。
「みなさん厳しいこと言われるのに、申し訳ないです」って。
あまり、ぐたぐた文句言うのって、カッコ悪いでしょう。
嫌いなんですよね、本人にぐちぐち言うのって。

でも、しばらくして、申し訳ないと言って、ジュース1ケースとお菓子を持ってきてくれました。
私、そこまで望んでないからですね…。
文句言って、保険で代わりの品に交換してもらった方が、配達の方に、気とお金を使わせないで良かったのかも知れないですね…。

世の中って、必ず自分は誰かに迷惑をかけて、誰かに迷惑かけられますし、お互い様みたいなものでしょう。
気にしなくて良かったのに。
お菓子は、返しておきました。
ジュースは、頂きました。
なんだか、わらしべ長者な気分でした(^-^)

ありがとうございます。


やぶれた、お米の袋。結構破れてるでしょ(笑)
Posted at 2013/10/27 03:01:11 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月26日 イイね!

危険な香りがする

危険な香りがする こんばんは


いやぁ、今日は、スカッと爽快!

すっきりストレス発散してきました(^-^)




画像の彼とデートしてきました(*^o^)/\(^-^*)

外観から想像するキャラは、女性的だと思うんですけどね。

まあ、いいや(^-^;





で、今夜は、



プチ峠みたいな所に、行ってきました。

畑から入って、河内、大蔵と行くつもりでしたが、途中で呼び止められまして、河内に入る手前で折り返しました。

こんなとこに走りに行くというと、うちの人がうるさいんです。
だから、こっそり行くしかないんですね~(^-^;

で、ヴィヴィオでも、あまり走ったことない道なのですが、圧倒されるパワーで走りますね。
体感速度は、ヴィヴィオの2倍くらい。
実際は1.5倍くらいでしょうか。

知らないとこを不安になりながら、がっつり走ったら…。
来たことない境地でした。
ヒヤヒヤ感と、走り抜ける楽しさと、行けたよというスリルのような安堵感のような、織り混ざってなんともいえない気持ちでした。

あらたな世界が、広がったような気がします。
危険な香りがしますが…。

病み付きになりそうです。

Posted at 2013/10/26 02:36:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「@そらまめRさん
お疲れさまでした(^^)」
何シテル?   01/02 11:29
みなさま、こんにちは。 免許を取得してやっと10年経ちました。 運転は楽しいので、もっと前に免許を取れば良かったと思いました。 車は、インプなんかに乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

リンク・クリップ

あついで~す 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/09 08:51:58
お国の指示に従わないのは、悪い教師、だってさ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/04 07:46:43
くもん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/28 00:00:55

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
私の趣味で選んだ車です(^-^) 決して、息子の車ではありませ~ん。 ビンボーなので、 ...
スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
いまは所有してませんし、乗ることもありません。
マツダ トリビュート とりぶん (マツダ トリビュート)
家族のお出かけ用 2013.09.29譲渡
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
グレードは、M300 TypeS。 ボタン一つで四駆に切り替わります。 また、ペダルは3 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation