• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

viviさくらのブログ一覧

2013年10月21日 イイね!

暖かくして…

暖かくして…こんにちは

今朝、通りの途中の自販機に、ほっと設定のがあったので、買いました。

寒くなりましたもんね。

暖めて欲しい…。

ブッ(笑)
Posted at 2013/10/21 10:36:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ
2013年10月20日 イイね!

いのちの旅博物館へ

いのちの旅博物館へこんばんは。

子供…。
自分のことが最優先なので、風邪でつらいと言っても、行きたいと言い張りますね。

負けました。

小倉工場祭りに行き、いのちの旅博物館へ行きました。

最近ずっと、
スペシャルワールドの横の恐竜に行きたい!
と、言ってました。
どうやら、スペースワールドと言いきらないみたいで、スペシャルワールドと言ってたようでした(笑)

行きました。

八幡駅の二階にあった頃とは、まったく違いますね。
あれで500円なら、安いと思います。
レプリカですが、実物大のがたくさんありました。

うちの子は、楽しみにしてましたが、実際見ると怖くてひるんでました(笑)

風邪がまた、ぶり返しつつあります。
明日は、仕事中きつそうです(。>д<)

みなさんは、風邪には気をつけてくださいね。
Posted at 2013/10/20 23:09:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月19日 イイね!

絶賛風邪引き中

絶賛風邪引き中おはようございます。


画像は、昨日の夕方です。
もう秋ですね。



昨夜は早く寝ましたが、今朝は風邪引き絶好調です!

きつさWRX Stiなみ。

おまけに熱も(笑)

えらく、ハイテンションだったりします。

てなことで。








うちに来たGDAについて、いくつか書きましたけど。

すみませんねー。

ほんと。

おもしろくないネタと思うんですけど…。

お付き合い下さって、ありがとうございますm(__)m




でも、なんでそんなに幾つも書いてるのか?

疑問に思いますよね(^^;

まぁ、ネタが無いからなんですけど(^^;

・・・ではなくて(^^A;




要約すると、あれですよ。


















あれ(笑


















スバルって最高(*^▽^)/★*☆♪












スバル万歳!\(^o^)/













やっぱスバルでしょ(* ̄∇ ̄)ノ















スバルで決まり(σ≧▽≦)σ



















ってやつですよ(^^;


げげっ(ToT)

信者になっちゃったかも知れません。

どうしましょう。

もう、お嫁に行けません。

いやいや、まだまだファンレベルでっせ(^^A;






スクロール沢山させてしまって、ごめんなさい(^^;






母がトヨタが好きで、トヨタの車に乗ってたのもあり、免許取ってVIVIOに乗るまでは、トヨタが1番と思ってました。

私の頭の中では、

 トヨタ>>日産=マツダ>>>>>>>>>>ホンダ
 ん?ダイハツ、スズキもあったっけ?

でした。

実は、スバルという会社は、「名前を聞いたことがある」程度にしか知らなかったんですよ(笑
なのに、ハタチの頃、箱レース見て「VIVIOに乗りたい」と思ってたんですねぇ。

私は、アホか?!



36歳になって免許を取って、VIVIOに乗りだしました。
参考までに、今は41です。

「スバルってメーカー、トヨタじゃないけど大丈夫?」と、自問自答したものです(笑

それからVIVIOに乗り始めて、VIVIOだけしか知らないのですが、「なんて贅沢な車を作ってるんだ!」とビックリしました。
「軽自動車買うなら、スバルでしょ、同じ値段出すなら絶対スバルの方がお買得だって!」
と、思ったものです。

見た目のデザインがね~、・・・なのですが(^^;
目に見えない所の作りが、すばらしい。
私のVIVIOは16年選手ですが、経年劣化のきしみ音がないですもん。

スバルってスゴイ!
でも、なんでみんな買わないんだろう(^^?
と、思ったものです。



そして、GDAにも乗り出して。

私は、車は家電製品と思わないし、快適なプライベート空間等も、あまり求めません。
車は、性能や、操作しやすさ、何か技術等がキラリと光るものがあるものを、求めるタイプです。
一般的な趣向ではないみたいですが(^^;

GDAなんて、素晴らしいですよ。
ブレーキ踏んでも、がっくんなりませんし。
衝突安全性も考えられてますし。
少々コントロールがおかしくても、車がカバーしてくれますし。
見切りがGOOD!とは言いませんが、バルジがある割りに、前方はとても見やすいです。
小柄な女性でも、充分見やすいと思います。




余談ですが、このGDA。
一歩間違えば、モンスターになりそう・・・。

運転技術が未熟な方には、モンスターになりそうです。
少々飛ばしてる状態で、加重移動が下手でも車がカバーしてくれて、運転がうまくなったように思う車です。
それゆえに、自分の実力を知らない人が、無茶しようと色気を出したら、モンスターになりかねません。
私はそんな目にあったことありませんが、運転してて、なんとなくそんな気がします。

競技やってる叔父が「運転技術が伴わない間はインプレッサには乗らない方がいい」と言ってたのが、今はよく解ります。
まぁ、インプレッサだけでなく、パワーのある車全般でしょうけど。










長く書きましたが。



まぁ。



あれ。



スバル万歳!(V)o¥o(V)



ぃゃっほーぃ。(~▽~@)♪♪♪










私は風邪引き絶好調。


ぃゃっほーぃヘ(≧▽≦ヘ)♪


みなさんは、風邪などお召しになりませんように。
Posted at 2013/10/19 08:23:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | モブログ
2013年10月17日 イイね!

GDA感想…驚いたこと挙動編

GDA感想…驚いたこと挙動編こんにちは


今回も、また感想を書こうと思います。

今回は、驚いたこと(挙動変化)・・・についてです。




うちのVIVIOは、パートタイム4駆ですが、ボタンを押さない限りFFです。
他の車でも、まともにAWDを動かしたことがないんですよねぇ。
トリビュートも、パートタイム4駆で、普段はFFでした。
エブリィは、FRですけど。
代車で借りた車達は、どれもFFでした。

今のGDAが、初めてのAWDになります。

運転していて、特にカーブを曲がる時の挙動が違いますね。
曲がりやすいやり方、曲がりにくいやり方、最近ようやっとわかって来ました。




で、驚いたことですが・・・。

がっつりアクセル踏んでも、がっつりブレーキ踏んでも、スクウォートやノーズダイブが小さいんですよ。
これは、ほんとびっくりです!

一気にアクセル全開にしたら、がっつりターボがかかるので、前上がりになるのですが・・・。
「こんなもん???」

一気にがつんとブレーキ踏んだら、前ががっくり下がると思うのですが、思うほどは下がらないんですよ。

AWD車だから、挙動変化が少ないのでしょうか?
それとも、GDAの純正でのセッティングが、そうなのでしょうか?

とにかく挙動変化が少ないから、一般道で運転するレベルでは、ものすごく快適で操作しやすいです。
素晴らしいっっっ!!!!


あやまっておっとっとってなって、横に傾く時も、挙動変化少ないんですよね。
むしろ、おっとっとってなることも、ありませんが(^^;






車の加重移動が解らない、もちろん車をコントロールするのが苦手な奥様には、オススメですね。

うん。だから、私乗ってます(^^)

って、乗り出してから知ったことですが(^^;





Posted at 2013/10/17 18:49:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2013年10月16日 イイね!

GDA感想…驚いたこと加速編

GDA感想…驚いたこと加速編こんにちは


今回も、また感想を書こうと思います。
そろそろおもしろくなくなって来たと思いますので、今回は今までと視点と表現を変えてみます。

今までは、少しクールに書きましたので。
今回は、思ったことをそのまま書いてみようと思います。




今回は、驚いたこと(加速編)・・・についてです。




えっと、まず頭に入れておいて欲しいのですが。
私は、速い車に乗ったことが、ほとんどありません。

叔父の運転するEP82で、ターボかけてもらったのが一度(一瞬でした)。
みん友さんにお借りした、SCのVIVIO(ビストロ)、しかも空港1周程度。
あと、会社の人が運転するDB8で、6000回転超えでのVTEC。

これくらいです。
ですので、うちのGDAが、私にとっては、初めてのターボ車になります。



驚愕。愕然。



うちのGDAに乗り出して、初めて旦那がブーストかけて加速した時。
ローでスタートして、普通にセコに入れたと思ったら、がっつりアクセル踏みかましまして。
それでも、アクセル全開ではなかったそうです。


グォォーーーーーッ
シュゴゴゴッッッ
グアーグイーギーーーーーキーーーン


一瞬の出来事だったんですけどね。

最高、ブースト1.5を指しました。
速度どんだけかは、見れませんでしたけど。
シートに押し付けられるし。
スンゲー加速でした。

もう、もうね。
ちびるどころじゃありません。
口から心臓が出るかと思いました。

気付けば、うぉうぉうぉーと、1人で言ってました。

それまで、車内でワイワイ言ってた子供も、固まりました。
普通の巡行に戻ったら、子供は「なんかすごかったねー」と(^^;

私は、ビビリなので、冷や汗たらたらで、まじで汗かきました(^^;
スンゲー怖かったです。



ファミリーカーのGDAで、こんな加速ですから。
WRX Stiのグレードだったら、どんな加速なのやら。
おそろしか~。
Posted at 2013/10/16 13:23:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「@そらまめRさん
お疲れさまでした(^^)」
何シテル?   01/02 11:29
みなさま、こんにちは。 免許を取得してやっと10年経ちました。 運転は楽しいので、もっと前に免許を取れば良かったと思いました。 車は、インプなんかに乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

リンク・クリップ

あついで~す 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/09 08:51:58
お国の指示に従わないのは、悪い教師、だってさ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/04 07:46:43
くもん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/28 00:00:55

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
私の趣味で選んだ車です(^-^) 決して、息子の車ではありませ~ん。 ビンボーなので、 ...
スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
いまは所有してませんし、乗ることもありません。
マツダ トリビュート とりぶん (マツダ トリビュート)
家族のお出かけ用 2013.09.29譲渡
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
グレードは、M300 TypeS。 ボタン一つで四駆に切り替わります。 また、ペダルは3 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation