• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

viviさくらのブログ一覧

2014年01月18日 イイね!

CD買いに行ったら…

CD買いに行ったら…こんばんは


夜にドライブがてらに、イオンに行ってきました。


まずは、本屋へ。
買いたかった、9割がバイトでも最高のスタッフに育つディズニーの教え方、という本を、ゲッツ。

それから、CD屋へ。
東京スカパラダイスオーケストラのCDを、探してましたら…。
大滝詠一の、君は天然色が流れてまして…。
どちらも、買ってしまいました(^-^;

大滝詠一好きなんですよ(笑)
母が、聞いてまして、初めは嫌いだったんですけど、なぜか好きになりまして。
二十歳の頃に、よく聞いてました(^-^;

イオンからの帰宅時に、大滝詠一を聞きながら帰りました。
ついつい歌ってしまいます(^-^;







子供を幼稚園に迎えに行ったときに、あるお母さんと話をしたのですが。

働いていると大変でしょう?と、言われたのですが。

専業主婦、大変ですよ…。
1日中働いてないとならないし。
また、家に居たら、取り残された気がしたりしそうですし。

でも、働きに出ても、家庭があるからそこそこでしか働けません。
出世や、業績あげることも出来ませんし。

反対に、働くお母さんが、評価されるような仕事をしようもんなら、家庭はおろそかになりがちです。
旦那さんがサポートすればいいでしょうが…。

ねー。
難しいです。

女は、いろんなパターンを、選ぼうと思ったら選べますから。
隣の芝生になるんでしょうけど…。


ワタシノジンセイ、コレデヨカッタノカシラ?

うーむ。

幼稚園に来るお母さんがたは、専業主婦でも、デリカや、アルファードのハイブリッドや、外車や、皆さんお金持ちです。
うらやましかねー。
我が家は、二人で働いても、そんな車買えません。
んー、でも、我が家は、明日から車は4台になりますけどね(^-^;

うーん。
Posted at 2014/01/18 00:03:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ
2014年01月17日 イイね!

一応お知らせ

こんばんは


今日は、うっかりしてたらぶつかってたも知れないことが、3回もありました。
そのうち1回は、クラクションならしたのに、ならなかったです(^-^;


さてさて、土曜は、へいちくでの掃除です。
来てみたい方、いらっしゃいますか?



Posted at 2014/01/17 00:02:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月15日 イイね!

佐賀へドライブ

こんにちは



昨日は、バイトして来ました♪
日付が変わるまでかかりましたけど、実入りの良いバイトでした(^^)





さてさて。

一昨日は、お友達のそらまめさんが佐賀に帰省(?)されたので、会いに行って来ました。

お友達の彼方さんがセッティングして下さいました(^^)
ありがとうございます。
誘って頂いて、さらに感謝感謝です。

でも、ボウズがうるさくてすみません。
カンチョウされた皆様、すみませんでした(^^;



集合場所は、佐賀大和IC近くにある、道の駅大和でした。
ぽつぽつと集まって来まして、おしゃべりしまして、気が付いたら昼前でした。

みんなで仲良く走ります♪


そこから三瀬に抜けて、三瀬にあるお店でご飯食べました。
じゅげむというお店で、ラーメン屋さんなのに、えらくしゃれてるお店でした。



醤油ラーメン


セットの唐揚げとおにぎり。


おいしかったです(^-^)


三瀬には、始めて行ったのですが、結構高い所へ上がって行くんですねー。



うちは、家族参加だったのでインプレッサで行きましたが、VIVIO(NA)で行ったら上がれてないかも知れません(^^;
あまりくねくねしてない、ゆるやかに大きくカーブが続く道なので、少し楽しそうな道でしたが、旦那が運転してました。



佐賀の方から三瀬に入って、抜けていくと、カート場とかルベール牧場とかありました。
蕎麦屋さんもあって、実に楽しそうな所ですね。





で、目的地のお店でお昼ご飯食べまして、ほどほどに解散しました。
私達は、福岡市の方へ抜ける方を選びまして、有料ですがトンネルを通りました。
ここは、有料じゃない道ってどうやって行くのでしょうか?
まったく解りませんでした(^^;

佐賀から三瀬は楽しそうな道だったので、三瀬から福岡も楽しい道かと思いきや・・・。
建造物の道路としては、興味深い所でしたけど、走っててさほど楽しい所でもありませんでした。
大きなループ橋でして、加久藤峠に似てますね。
車も多いですし。



ただ、途中ですっごい悪いことをしてしまいました。
三瀬から福岡市に抜ける途中の峠道を降りた辺りで、T字路がありまして。
右から鋭角に道が繋がってまして、そこからバスがこちらへ合流したいようでした。
入れようと思い、一瞬ブレーキ踏みましたけど、微妙に位置と間が悪かったので、見送りました。
すると、後ろ3台も誰も入れず、その間、バスは鋭角で見辛いから対向車線を塞ぐ形で停まってまして。
なんか、悪いことしたなぁ・・・と。
猛省致しました。
Posted at 2014/01/15 21:28:41 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月13日 イイね!

25年たった車

こんばんは


今日は、叔父に会ってきました。

叔父は、若い頃からダートラをやってまして、最近はジムカーナをやってます。

走りは、結構しびれる走りをします。
が、一般道では、フツーにしか走りません(^-^;

乗ってる車は、EP82のスターレットでして。
新車で買って、いじりたおして、25年経ったそうです。



しかし、車体もひずみ、床下回りもやばい状態になり、オイル漏れもひどくなりまして。
修理しても、長くは乗れないだろうということで、車検を前に降りるそうです。

なんか、話聞くだけで、さびしくなりませんか?

私が高校生の頃から可愛がってくれて、あちこち連れていってくれました。
このスターレットで。
トイレが近くなる車でしたね~。
私が結婚してからは、会うことがなくなって、乗る機会もなくなりました…。
私も少し、この車には思い出があります(^-^)

てことで、見てきました。

ヴィヴィオと並べて写真撮りたかったのですが、諸事情により叶いませんでした。
しかも夜だから、まともに撮れません(-_-)



手入れがいいから、まだきれいです。



ホイルは、軽量ですね。
こんなホイル欲しいですが、うーん。
競技してないから。



ボンネットも見せてもらいました。



イグナイターというもの、初めて見ました。


よく作り上げた車ですが、しょうがないですね。
また次の車も、作り込んで行くのでしょうね。
仕事がいそがしいようですが、次の車ライフも、充実することを、願ってなりません(^-^)
Posted at 2014/01/13 01:21:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月11日 イイね!

しんぶん

しんぶん こんにちは

つまらんネタで、すみません(^-^;
ならば、あげんなよ。
って、聞こえそうですが…。



ある新聞社。
最近、鉄道に関わる人を取材して、記事にしてるようです。


昨日は、モコの館の副館長さんでしたね(^-^)


で、今日の記事ですが。


この上の男性、コレクションがすごいですね!
見応えありますね(笑)

いやぁ、ほんま実物もすごいんですよ。
知り合いですので(^-^;


それに比べて、下の親子。
なんで載ってるんですかねー。
上の方に比べたら、レベルが低過ぎますねー。
上の方に、失礼かと…。
行き先表示器の上に置いてるプラレールが、なんともおかしなチョイスで…。
変過ぎます…。
なぜに、金太郎とソニック?

まともに顔が写ってないのを選んでくれて、ほっと一安心しました(^-^;

で、へいちくは、電車じゃありませーん。
気動車でーす。




Posted at 2014/01/11 18:01:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「@そらまめRさん
お疲れさまでした(^^)」
何シテル?   01/02 11:29
みなさま、こんにちは。 免許を取得してやっと10年経ちました。 運転は楽しいので、もっと前に免許を取れば良かったと思いました。 車は、インプなんかに乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/1 >>

    12 34
5 678 9 10 11
12 1314 1516 17 18
19 20 2122 2324 25
262728 29 30 31 

リンク・クリップ

あついで~す 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/09 08:51:58
お国の指示に従わないのは、悪い教師、だってさ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/04 07:46:43
くもん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/28 00:00:55

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
私の趣味で選んだ車です(^-^) 決して、息子の車ではありませ~ん。 ビンボーなので、 ...
スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
いまは所有してませんし、乗ることもありません。
マツダ トリビュート とりぶん (マツダ トリビュート)
家族のお出かけ用 2013.09.29譲渡
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
グレードは、M300 TypeS。 ボタン一つで四駆に切り替わります。 また、ペダルは3 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation