• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

蒼soraのブログ一覧

2014年03月08日 イイね!

10回目の車検整備

我がFD3s…本日、東京Mへ車検整備に…
思い起こせば20年の歳月、色々な事があり鮮明に脳裏に蘇ります。
平成5年生まれの1型、関東Mで1年落ち走行距離9000k程を中古で購入…

その当時、平成5年ランティスタイプRを新車で購入…1年整備点検で入庫した時、何気無く中古コーナーに…FD3sに目を…一目惚れでした。
整備点検修了と同時に…後は定かでは無いですが下取り査定と新たにローン用紙に書き込みしていた記憶が蘇ります。
年月が経ち、金銭的にもキツくいつ降りても可笑しくは無い状況でもありました。(笑)
平成16年にEgブロー今無きSHOPにてリビルト換装【笑】、、。23年にそのEgが痛恨のブロー…悩みましたが東京Mにて新品Egを組み込み現在に至る経緯です。
今回、節目として新たに新調…

Mazda A 純正前期型タービン

まだまだ、元気に走り回れる事を期待して
(o^^o)









Posted at 2014/03/09 00:11:23 | コメント(11) | トラックバック(0) | D整備 | クルマ
2014年01月17日 イイね!

野暮用‼︎

3月のFD車検の見積をしてもらう為に、本日Dへ……、、。
毎年車検です…【Pミニ】と併用
見積書が出来るまでブラリと散策‼︎

ハスラー mazdaバージョン🎵
良いですね〜ただ…ミッションの仕様が無いのは個人的に残念です。
それと…まだレストア中の初代キャロル


二代目キャロル、、。
とても綺麗ですo(^_^)o

一般整備のエイト

車検完了のエイト

レストア中のユーノス500
1オーナーさんみたいです。


今日はFDの入庫は無かったですが、相変わらずレアー車が盛り沢山です。
!(◎_◎;)










Posted at 2014/01/17 18:25:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | D整備 | クルマ
2013年12月21日 イイね!

純正戻しの経過

今年も残り10日余り…Egを載せ換えてから、ここ1〜2年毎年の事ですが整備ばかりしています。

KNIGHT SPORTS METALIT CATALYZER
浄化性能や保持能力:排気効率の向上などが告げられますが…約10年弱、使用していれば賞味期限切れの模様ですね…(メタリット2本目 汗;)

20年の産物…純正触媒 {(-_-)}捨てずに…『ナイト』チタンとの組合せ♪
室内保管で使用期間約1年弱 (°_°)

エグゼのラムエアーからの変更

前期型から後期型の比較の写…追加部品を後期型に交換する羽目に… !(◎_◎;)
何故か、外したエグゼの写真が…撮りわすれ…

プラスチック部分の色褪せが激しい、、。
グリルカウル 色々な艶出し剤を施しても最初の時だけ…思い切って🎵

忘れてました。この輝きを…

それと、旧車⁈的な珍しいファミリアガブリオレ🎵

1オーナーさんみたいです…走行距離20万K強…車検整備で入庫、大事にしていますね〜(o^^o)

やっとエンジンが載り始動調整をする
初代キャロル (o^^o)年内走れるカモ⁇






Posted at 2013/12/21 19:16:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | D整備 | クルマ
2013年08月29日 イイね!

燃料系部品の見直し他

一週間ぶりの御対面です。

今月始めに頼んでいた部品
燃料系…パルセッションダンパーと細かな付属品 プレシャーレギュレーターと付属品

本当は新潟遠征前に施術する予定で取寄せたのですが、遠征終了後プラグ:オイル交換をする予定でしたので同時作業での交換となりました。
遠征中、圧力センサーのパイプ劣化抜けにより走行不具合、、、。
一時は如何なる事かと心配でしたか、運良く群馬MazDaにてホース取替えが出来ラッキーな面も !(◎_◎;)
その教訓を生かし、細かなパイプを再チェックです。《確かEg載せか時やったはずですが…》

サージタンク下部には数えきれないパイプ類…エンジンルーム内部過酷です。

取り敢えず一安心かな!?

それと、ついでに…こんな物も{(-_-)}掃除していたら7~8年ぶりに出てきました!




Posted at 2013/08/29 10:51:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | D整備 | クルマ
2013年07月19日 イイね!

20年の部品

エンジン内の樹脂製品…経年劣化は避けられ無い !(◎_◎;)


先週の関西遠征中、発見…。
ハウジングの上部部分にオイル漏れ‼の跡…

オイル★◻⁈⚪◁と言う部品
見た目は綺麗ですが…ホースの繋ぎ目や下部のOリング廻りのガタツキなど…。。



そういえば…ゴールデンウィークの遠征もラジエターサブタンクの劣化亀裂が発覚
!(◎_◎;) 最近、樹脂製品ばかり。。
西は鬼門?


Posted at 2013/07/19 21:15:19 | コメント(7) | トラックバック(0) | D整備 | クルマ

プロフィール

「蒼sora」
何シテル?   02/01 00:36
FD3Sに魅了され22年の歳月が立ちますが、まだまだ憶える事が山積みです。今現在の目標は娘が免許を取れる数年後までキッチリメンテをし無事壊さず引き継げたら最高で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

グリル交換〜♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/18 00:07:19
LARGUS Spec S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/17 21:35:29
Speedline Corse PREO-R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/17 21:31:03

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
1993年(平成5年)タイプR 1型 平成23年85.000km時ディラーにてNEWショ ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
とある事情により衝動買い? 買い物からアウトドアーまで幅広く活用

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation