慣らし中の我がFD3s…慣らし走行距離もようやく2,000kmを少し超え整備点検を施術して来ました。
平日仕事(当たり前)なので私がいない間、Dに車両を駐車場まで取りに来て貰い本日、夕方直接Dに16:00受け取りに伺うという手段です。。。。。
エンジンを載せ変えてから走行距離1000km時:2,000km時は純正プラグR9:L7を施していましたが、(エンジンの始動性に問題がある場合は、L側は7番のままの方が無難です)今回から純正プラグL側9番R側9番に戻しました。理由は…。。。 (リーディングも9番の方が燃焼効率とプラグの耐久性の面では良いので…。特に燃焼温度の高くなりがちな夏場はお勧めかな~個人的な意見ですが。冬場の寒冷地の場合は純正番手がお勧めですね)…。。
プラグの話になってしまいましたが、その他純正OIL;フィルター交換:室内点検:
足回り交換:下回り交換…それと大事な事で…ナ◎トさんにて格安で仕入れたタワーバーの取り付け(整備記録にて)…etc
メインは30日ですが、少し早めの夏休みを取り28日からユックリト四の国を廻り、ぐるりと西三昧です。
童心に返った気分で……♪
娘にばれないように…@~@;
グリル交換〜♪ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2022/02/18 00:07:19 |
![]() |
LARGUS Spec S カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2021/07/17 21:35:29 |
![]() |
Speedline Corse PREO-R カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2021/07/17 21:31:03 |
![]() |