ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [蒼sora]
蒼sora
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
蒼soraのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2012年05月19日
FD3s車高調 新調
今現在の車高調(TEIN)‥走行距離約86000km強、約50000km時OHはしているものの最近違和感が‥仕様は減衰力は固定式のHRタイプ:バネレートはF:12kg、R:6kgですが町乗りで乗っていてどうも固い、いや固すぎる。路面の凹凸に合わせてかなり強い突き上げ感?。足の太ももが揺れ、またステアリングワークも集中出来ず運転していてかなり疲れを感じるものがありました。「もしかしてダンパーがヘタっているのか?」クルマの挙動を注意深く考えていると、特にリアが機能していないように思える。有名な社外メーカー品とあっても、我がFDはかなりの年数が経過‥、乗り方も当初購入してから荒い運転もしていたような‥ここ数年は大人しく乗っていても挙動が‥さっさと交換してしまいたい。。。そう思ってついに新しい車高調の購入を決意しました。
今現在FD3sの車種選定では廃盤となっていますが、以前から気にかけていたタナベ製品を探していたのも事実ですが‥(新品前提)
新調する車高調はtanbe:SUSTEEC PRO SEVENを取り付ける事にしました。
定価価格は約210,000-購入価格130,000弱 かなり安く購入出来ました♪
バネレートはF:12kg:R14kg減退力調整付き
今回のセッティングは町乗り重視でミディアム仕様
今日FD3sの左右トーコンリンクを交換する為、Dへ‥2~3日かかる見たいですが、来週週末にでもHIRANO TIREさんへ車高調取り付けと3DアライメントSETを施術する予定です♪少し楽しみですね~!
今日FD3s入庫‥明日パジェロミニ6ヶ月点検入庫(マツダDですが‥@~@;)
Posted at 2012/05/19 17:46:39 |
コメント(5)
|
トラックバック(0)
|
パーツ交換
| クルマ
2012年02月18日
ナビの検討思案中!
今現在、FD3sに取付けてあるナビゲーションですが最近急に画面が本体に戻らなくなる現象がシバシバ‥無理に戻そうにも機械物なので、修理に出すか新規に購入するか‥!他にも理由が有りますが‥。
このナビは2005年発売のパナソニックCN-HDS955⇔当時はFクラスとして機能性は十分過ぎる程画期的です。定価は¥305000-一年落ちの2006年で¥248000-でオー〇バックスにて購入したのを憶えています。それから地図データーを当時のままで現在に至り、最新のSDカードを更新しようと問い合わせをした結果‥‥2010年までの更新データーが無く(定価¥25200-)と言うメーカーからの返答!
地デジに移行した事もあり、後付けの12セグを付けデーターも更新しナビの不具合も直すと7~8諭吉が飛んで行く次第です。@~@;
どうしたものか‥‥。
パジェロミニに最近取り付けたナビは、某オークションにて7型新品2012更新データー:ワンセグ機能付きで¥12800-(安すぎ)です。
この際FDはナビ無しで純正オーディオに戻しボーズサウンドシステムに戻しますか?
Posted at 2012/02/18 12:39:24 |
コメント(6)
|
トラックバック(0)
|
パーツ交換
| クルマ
2010年07月30日
リトラカバー取り付け
忙しさの合間やっとカバーの取り付けが完了しました。
やはり多少雰囲気が変わりましたね。遠めから見ると、気泡:貼り付け筋の後も目立たずとりあえず満足です。(今までカバーが無かったので)
今度は、内装にカーボン貼り付けをトライしてみよか~な~!
Posted at 2010/07/30 19:58:30 |
コメント(3)
|
トラックバック(0)
|
パーツ交換
| 日記
2010年07月25日
カバー!
試行錯誤、
ドライヤーの熱風
と格闘しながら3時間強、そして貼り終え完了。ついでに左側も!側で見ると気泡と貼り付けたあとのすじがかなり目立つ…!
素人
だからショウガナイ、本物のカーボンだと数万円~と言い聞かせ(ごり押し)変に納得!
最後に娘にへたくそと言われ返す御言葉もありません
。
Posted at 2010/07/25 09:22:53 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
|
パーツ交換
| 日記
2010年07月25日
リトラカバー復活
7月3日高速道路で
吹き飛んだリトラカバー
が届きました。アレ中身を確認したところ………色が
シ:ロ
…!!色型番を間違えた~さてどうしたものか?
思考錯誤の事、カーボンシート(以前ストックしていた)を貼る事にしました。
初めての作業で上手く出来るか不安です。
Posted at 2010/07/25 09:04:59 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
パーツ交換
| 日記
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
「蒼sora」
何シテル?
02/01 00:36
蒼sora
[
東京都
]
FD3Sに魅了され22年の歳月が立ちますが、まだまだ憶える事が山積みです。今現在の目標は娘が免許を取れる数年後までキッチリメンテをし無事壊さず引き継げたら最高で...
72
フォロー
84
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/10
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ブログカテゴリー
D整備 ( 30 )
オートサロン ( 3 )
Pミニ ( 38 )
下町地元 ( 14 )
気ままな巡航 ( 11 )
FD純正部品 ( 5 )
悪友との戯れ ( 10 )
new:car試乗 ( 6 )
パーツ交換 ( 16 )
FD3sの醍醐味 ( 12 )
オフ会 ( 16 )
やんちゃ娘 ( 16 )
板金屋大将 ( 10 )
中村屋 ( 16 )
ナイトスポーツ ( 4 )
旨い処 ( 3 )
FD3S トラブル ( 15 )
リンク・クリップ
グリル交換〜♪
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/18 00:07:19
LARGUS Spec S
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/17 21:35:29
Speedline Corse PREO-R
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/17 21:31:03
[
他のクリップをチェック
]
愛車一覧
マツダ RX-7
1993年(平成5年)タイプR 1型 平成23年85.000km時ディラーにてNEWショ ...
三菱 パジェロミニ
とある事情により衝動買い? 買い物からアウトドアーまで幅広く活用
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2016年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2015年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2014年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2013年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2012年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2011年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2010年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation