• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

蒼soraのブログ一覧

2012年06月07日 イイね!

FD3s車高調取付及びアライメント

FD3s車高調取付及びアライメント

久しぶりのFD3sです。
車高調の組み付けとアライメントの調整を行いました♪
タナベ サステックプロセブン 全長式車高調(フルタップ)
バネレート・・・ F: 12k、 R: 14k 減衰力調整: 12段
ダンパーの仕様(減衰力)はとりあえずミディアム‥推奨セッティングらしい‥
さて、帰り際に乗り始めると‥‥
柔すぎず、硬すぎず程よく路面の凹凸を吸収してくれます。
しなやかな足になっています?(なっていると思いますかな‥)

程よく車高も落ち良いグワイです(ニヤリ;♪)
今までこの足を支えてくれたティンの車高調は本日パーツショップにて売却
値段は¥6000-にて‥固着も無く抜けも無くまだまだ使えそうですが、また新たなオーナーさんの元へ‥。

週末は高速を走り、少し距離を伸ばしてあげようかと‥たまにはFD三昧!

Posted at 2012/06/07 18:14:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | FD3sの醍醐味 | クルマ
2012年02月27日 イイね!

RX-7 FD-3s

RX-7 FD-3s昨日の日曜日FDの車検整備を出す為、我が家の一部屋を半分以上占領してある(ダンボールの山)FDの消耗品リビルト部品を探していた所、懐かしい6型カタログ(2001年発行)とロータリーホルダーを発見‥感無量です!
我がFDは1995年生まれの1型ですので、かなり違いますが‥‥(汗;)
ユックリと当時のカタログに目を通すと! @~@;

ロータリーターボは、サーキットを走りきる性能を前提としなければならない

コクピットは、的確な操作を促し、かつ官能に訴えるものでなければならない

エンジンパワーは、ロスを生じず路面を蹴る力に変換されなければならない

パワーウェイトレシオは、車体の減量を主体に極小化されなければならない

シャーシは、テクニカルサーキットでその速さを証明しなければならない

完全に戦闘モードです。

各ページ事に、この謳い文句の意味が烈々と書き込まれ、今読んでみても
衝撃を受けます。その当時わ1型で何気にDに行きカタログを貰い大して読みもせず、新しいFDわ良いね~位の気持ちだったと思います。

歳を重ねてもマダマダ子供ですね~。
Posted at 2012/02/27 16:45:27 | コメント(7) | トラックバック(0) | FD3sの醍醐味 | クルマ
2012年01月01日 イイね!

大きな支え★

大きな支え★この大事な信頼出来る名医がいる限り安心して任せられる。
毎年の極、当たり前の元旦の挨拶だがやはり嬉しい。
今年も宜しく頼みますぞ‥(1型の老体ですが‥)

謹賀新年 元旦
Posted at 2012/01/01 10:29:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | FD3sの醍醐味 | クルマ
2011年11月05日 イイね!

長沼 オートバックス

長沼 オートバックス今日、会社の後輩とやんちゃ娘と長沼オートバックス恒例ロータリー祭へ行って着ました。
着いたのは11時過ぎ、駐車場にはRX7、8が所狭さに並んでいます。
各、ショップのブースが有りお値打ち価格での販売?眺めるだけでも楽しく良いですね。各デモカーもずらりと展示され、一台一台と順番に観ているだけでも楽しくなります~!!
やんちゃ娘がM7 MUTIARAMOTORS 雨宮SGC7の携帯ストラップクリーナーをほしいと言うので記念に購入しました。

時間的に2時間位しかいませんでしたが、有意義な時間が過ごせました。
いや~楽しかった!
Posted at 2011/11/05 16:02:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | FD3sの醍醐味 | クルマ
2011年10月24日 イイね!

FD3sへのご褒美!

FD3sへのご褒美!日頃から、消耗品パーツ類とメンテナンス及び直しを繰り返し早十数年、時がたつのも早いものです。我がFD3sは平成5年1型なので18年という歳月がたっている事と、いつも気にはかけていて中々実行していなかったボディーケアーを本日施術して来ました。
多分全国のチェーン店だと思うのですが〔快速洗車隊〕というお店でやって貰い施術は、クリスタルキーパーというコースでオプション設定有りのフルコースお願いして貰いました。
色々と説明があり、作業手順は手洗い洗車:☆◎△?:@×■‥:ダイヤモンド皮膜と二層コーティングと(中間は今一憶えていません)オプションで室内清掃:ガラスコーティング:アルミホイールタイヤ清掃とまぁ色々とやって頂きました。
料金は通常のコース¥17000-フルコース¥23000-です。
所要時間は3時間程かかるみたいです、代車が無料で貸してくれるので助かります。(私はその間、スーパー銭湯に行ってゆっくりと‥‥)

1年間は保障があるのと、また1ヶ月後にボディチェックと洗車が無料で受けられるみたいです。

18年間労いと感謝をこめて!
Posted at 2011/10/24 19:46:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | FD3sの醍醐味 | クルマ

プロフィール

「蒼sora」
何シテル?   02/01 00:36
FD3Sに魅了され22年の歳月が立ちますが、まだまだ憶える事が山積みです。今現在の目標は娘が免許を取れる数年後までキッチリメンテをし無事壊さず引き継げたら最高で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

グリル交換〜♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/18 00:07:19
LARGUS Spec S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/17 21:35:29
Speedline Corse PREO-R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/17 21:31:03

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
1993年(平成5年)タイプR 1型 平成23年85.000km時ディラーにてNEWショ ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
とある事情により衝動買い? 買い物からアウトドアーまで幅広く活用

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation