良き友‥悪くも良くも、この悪友の板金屋でパジェロミニ同様FDも入庫中です
実は‥‥ @~@;
先週、足回り:センサー類の交換にDに出し終了と同時に悪友の板金屋に直行です。今回は後期型FスポイラーからAbflugフロントバンパー(マニアック) FRP製へ交換:RスポイラーはVeilSide FRP(前回悪友達に散々言われた代物‥)製からマツスピRスポへと変化です。
板金屋の悪友(とりあえず社長)から℡‥今日仕事終わりに少し来れるか?
少しなら仕事帰りに寄ると伝え19:30過ぎに到着‥とりあえず仮に付けたので左右のチリや浮きの確認をしてくれとの事‥(まあご丁寧に)
別に任せたからそんなのは良いぞと伝えたが‥悪友いわく、後で絶対お前は文句を言うからな‥の一言
(感謝しているよ♪)
とりあえず確認作業が終わり、仕上がりは今週の土曜日に出来上がるとの事
ついでにカーボン調のライトカバーも再塗装依頼‥!(見に行って良かった)
出来上がりが楽しみかな~!ニヤリ;
最近なぜかミニに力を入れ始める今日この頃です‥。
昨日、地元の板金屋(腐れ縁、呑み仲間)へアポ無し直行です!
他の作業の合間にチョット手伝うからと言い、工具借りまくりの作業です。
ラバーフェンダー(30ミリ)の取り付けとタイヤ組み込み作業です。
GOODRICH MUD-terrain LT215/75R15
工賃:コーヒー、ジュース代、後片付けなど@~@:思ったよりフェンダーの爪が無く大変です。
純正のタイヤ(185/80/15:off46)
取り付けはGOODRICH MUD-terrain LT215/75R15
かなりなサイズです‥F側にスペンサーをかましフェンダーを付ければ何とかなりそうです。(気分はクロカン♪)
と‥完璧と思いきやこのアルミのオフセットが15‥純正46‥30ミリの差が‥
F側のキャリパーに思いっきり干渉‥R側は良いのですがF側の対策を‥アルミ自体を変えタイヤを組み替えるかF側にスペンサー30ミリを入れるか‥この状態で置き去りにして帰って来ました‥もちろん代車を無償にて貸して貰い‥‥どうもFDとは勝手が違います‥少し反省です。
グリル交換〜♪ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2022/02/18 00:07:19 |
![]() |
LARGUS Spec S カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2021/07/17 21:35:29 |
![]() |
Speedline Corse PREO-R カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2021/07/17 21:31:03 |
![]() |