• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タヌ尾の愛車 [マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2011年7月23日

インテリジェントハザード取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
パーソナルCARパーツ(以下PCP)の多機能インテリジェントハザードユニットを取り付けます。

写真上左から、ハザード点灯装置本体・エーモンのタッチスイッチ・別のサンキューハザード用のタッチボルトです。
ハザード点灯装置本体はハザードスイッチを押した際にアースに落ちるいわゆるトヨタ型です。最近のBCM制御のハザードはこのタイプが主流の様です。下の写真が袋から出したモノですがPCPさんのユニットは小型化されているので設置場所の自由度が高いのが良いですね。
アクセラの純正ハザードスイッチはいわゆる"チョン押し"し難いモノなのと運転席から離れているので、サンキューハザード用に別にタッチスイッチを付けてやることにします。エーモンのタッチスイッチNo1589です。この製品は半年くらい前に購入したものですが、エーモンのHPを見たたら廃番商品になってしまったようです。
タッチボルトはエーモン付属のものではなく、これも昔購入した別のワンタッチハザード製品に付属していたジャンク品を使います。"2"と記されてるのはワンタッチで2回ハザードが点滅するという機能の製品だった為ですが、今回のPCPのインテリジェントハザードは2回点滅では無いんですね・・・
2
3つの部品と車両を繋ぐ配線図を作ってみました。

エーモンのタッチスイッチはマイナスコントロールの為、PCPのユニットと適合するか微妙でしたが、スイッチを介する紫色線のうち、プラス極性の方を調べて繋ぐとうまく作動してくれました。

ユニット配線を繋ぐ先は、ハザードスイッチカプラ、カーナビ裏、BCMウインカー線、あとはACC・アースとなります。
ユニット本体をカーナビ裏に配置すれば、どの接続ポイントにも連絡が良さそうです。
3
ハザードスイッチ裏のカプラにアクセスする為、センターエアコングリルを取り外します。

①取り外しにはタイラップを利用します。ルーバーに傷をつけない様に接触部分にショックノンテープを貼り付けておきます。
②左右のルーバー部分にタイラップを巻きつけて固定し、
③手前に引き出すようにするとグリルごと固定している爪が外れます。爪は非常に硬いので勇気を持って引っ張りましょう。
④ハザードスイッチ裏の白色カプラ(赤丸)を抜いて、固定クリップ(桃丸)も外せばエアコングリルを分離出来ます。分離した方が後の作業が楽です。
4
①ターゲットとなる線は、白色カプラの爪を上にして右端がイルミ信号線(若草色)、右から2番目がハザード信号線(白色)です。
②ユニット本体から伸びる配線をこのカプラ付近で繋いでも良いのですが、センターエアコングリル裏の配線をごちゃごちゃさせたくなかったので既設の配線を辿り、もう少し先の方で繋ぐポイントを探します。既設の配線はメーターユニット裏に行ってましたので、メーターユニットを外して裏側の配線を確認します。メーターユニットの外し方はこちら↓
http://minkara.carview.co.jp/userid/796763/car/676244/1575741/note.aspx
③メーターユニット裏側の配線はMID方面の配線と束ねられて複雑化してますので巻かれているビニールテープを剥がして確認をします。何とか①の2本のターゲット線を確定できました。この辺りでユニット本体から伸びる配線を繋げばユニット本体を設置するカーナビパネル裏にも近くなりますね。
配線図の③青色線をハザード信号線に配線コネクタで分岐接続し、イルミ信号線をカットして④茶色線をスイッチ側に、⑤黄色線を車両側に、それぞれ接続します。このポイントで繋ぐとユニット本体から伸びる線を延長しなくても繋ぐ事が出来ますので一石二鳥ですね。
5
次に配線図の⑦緑色線をウインカー信号線に割り込ませます。

①手持ちの配線図から確実に特定できる地点で繋ぎたかったので、グローブボックス裏BCMのコネクタ付近で繋ぐ事にします。ここならカーナビパネル裏からもそこそこ近いので配線の取り回しもし易そうです。
②ターゲットとなる線は、BCM側面手前の白色カプラにあります。作業し難いのでカプラを抜いてしまいましたが、設定のリセットなど特に問題は無かったと思います。
③引き抜いた白色カプラの爪を上にして上段右から2番目が右ウインカー信号線(黄色)、上段右から3番目が左ウインカー信号線(灰色)です。どちらの線でもかまいませんので⑦緑色線を配線コネクタで分岐接続します。
④接続した緑色線は既設の配線束に沿わせる様にしてカーナビパネル裏まで這わせていきます。
6
続いて配線図の⑥橙色線をリバースシフトポジション信号線に割り込ませます。
カーナビパネルをカーナビごと引き出して作業します。カーナビパネルの外し方はこちら↓
http://minkara.carview.co.jp/userid/796763/car/676244/1267774/note.aspx

①メインのオーディオコネクタ(24ピン)にリバース信号線が来ています。車両側のコネクタですと爪を上にして下段左から6番目の白色線が該当します。
②今回は作業が楽そうなのでカーナビ側のコネクタに繋がる線の方を使います。カーナビ様のオーディオハーネスによって配線色が異なると思いますが、①で確認した白色線の真裏の位置にある線なのでじっくり確認すれば分かると思います。私のはパイオニアのDOPメモリーナビですが、配線は紫色でした。⑥橙色線を適当な位置で配線コネクタを使って分岐接続します。
③配線図の①①'黒色線をボディアースに、②②'赤色線を3Aの管ヒューズを経由してACC電源にそれぞれ繋ぎます。以前、シフトパネル下にエーモンの分岐ターミナルを付けておきましたので、今回はそれに繋ぐだけで済みました。カーナビパネル裏からの配線取り回しはちょっと面倒でしたが・・・(汗
7
この項目は"オマケ整備手帳"です。
みん友のpenta555さんが、センターエアコングリル内をLEDで光らせていらっしゃったのが凄く綺麗で気になってました。今回の作業と一緒にやるには持って来いのネタですので、そっくり真似させて戴きました。penta555さん、ありがとうございました。整備手帳にリンク貼らせて頂きます。↓
http://minkara.carview.co.jp/userid/904612/car/810476/1498503/note.aspx

①LEDはスピーカーグリル照明に使用した側面発光テープLEDの余りを使いました。片側6cm分しか使いませんが、1cmごとにSMDが配置されてますので6個分の光源があります。
②片側6cm分のテープLEDの配線を束ねて先端にギボシ端子を付け、ハーネスっぽくしておきました。
③エアコンダクト出口部分の下端にテープLEDに初めから付いている両面テープで貼り付けました。センターエアコングリルを嵌めると、グリルに付いてるスポンジで押さえこまれるので粘着力は気にしなくても大丈夫そうです。
④配線はイルミ電源とボディアースに繋ぎます。前項と同じく、シフトパネル下に設置済みのエーモン分岐ターミナルに繋ぐだけで済みました。
8
①インテリジェントハザード本体はカーナビパネル右上の爪が嵌るボックス状部分の裏面に両面テープで貼り付け、タッチスイッチユニットはカーナビの裏面の突起受け部分の裏側にタイラップで固定しました。どちらも小型なので狭いスペースにも収まります。今までの各配線ルートも書き込んでみました。
②最後に⑪白色線をタッチボルトに繋ぎます。今回はカーナビパネルに穴を開けて取り付けました。ちょっと無謀ですが、これならカーナビパネル部品だけを購入すれば元通りにできますから、原状回復時の出費も抑えられると思います。
③取り付け完了です。写真ではボルトがちょっと右に傾いてましたので後で直しました。
④夜はこんな感じです。インテリジェントハザードの動作は動画で無いと分かりませんが、エアコングリルのイルミはかなり明るいですね。今はイルミ電源に直繋ぎなので、将来的にはもうちょっと減光した方が良いかも知れません。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ヘッドライトインナーブラック塗装&イカリング装着

難易度: ★★

テールランプ、バックランプスモーク塗装

難易度: ★★

【アクセラ最後の】ドラレコ他取り外し【整備手帳】

難易度:

 【自作】アイストップキャンセラー

難易度:

ユピテルGWR303sdのオービスデータ更新(2024年4月版)

難易度:

エアフロセンサー洗浄

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2011年8月14日 23:08
こんばんは!

作業お疲れさまでした。やりがいのある、しかも役に立つ弄りですね!

空調ダクトのイルミは私も付けたいと考えていますが、どうやって減光させ、ムードある光り方にさせるかで悩み、今は頓挫しております(汗) LEDをそのまま装着すると、どうしても明る過ぎちゃうんですよね・・・。
コメントへの返答
2011年8月14日 23:47
こんばんは~。

ありがとうございます。苦労の割に効果が分かり難いという、ある意味私らしい弄りかも知れんですね(笑

空調ダクトのイルミは確かに明るいですね。これなら昼は全点灯、夜は減光でも良いかもしれません。私的には昼間は無点灯で夜ムーディー(笑)に減光できれば理想なんですが・・・
2011年8月14日 23:22
素晴らしいですね(^_^)v
機能を見た時に「これ良い」と思いましたが…予想以上に手間がかかるようで(^_^;)
おとなしく「手動で駐車時のハザードとサンキューハザードを出す」事にします。
コメントへの返答
2011年8月14日 23:50
できれば、サンキューハザードスイッチをステアリングスイッチの空きスペースに仕込めればBESTだったんですが、何時になったら実現できるか??? でしたのでひとまずこれで納得しました。

実用性バリバリというよりは、ちょっと遊びゴコロのある装置かな? って思います。ぶっちゃけ・・・
2011年8月14日 23:34
すでに準備してあったんですね。
配線図、恐るべし ((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
そしてその配線図の複雑さを具現化した大変な配線!!

久しぶりに弄りましたが、ミラー周りの難所(固い!)に辟易していては、このレベルはいじれませんなぁ。
コメントへの返答
2011年8月14日 23:54
今回の原稿書きは、整備手帳先、パーツレビュー後でした。(^^;

配線図、お褒め頂きありがとうございます。最近、これ作るのが密かな楽しみと化しております(爆
カーナビ裏の配線はホントごちゃごちゃのぎゅーぎゅーなので、整理するのに苦労しますね。うまくやらないとカーナビパネルが嵌められなくなっちゃうし・・・

久々の弄りレポ、楽しみにしております。固かったのはカプラーかな?
2011年8月15日 20:22
空調ダクトのイルミ、いいですねぇ♪
夏を感じさせますね(*^。^*)

配線図がとてもわかりやすいですし、
私も同じカーナビなのでより親近感がありました!

・・・いつか、やってみたいです((+_+))

コメントへの返答
2011年8月15日 21:42
ありがとうございます。

インテリジェントハザードより、ダクトイルミのほう存在感がありますよね~(^^;

ジャンクパーツのタッチボルトを使いたかった、ていうのがきっかけでした。(笑
2011年8月16日 22:50
こんばんは!

毎回丁寧な整備手帳サスガです。

先日CT200h乗せてもらった時ハザードスイッチランプが点滅するのに驚いたのですが、これつけるとその機能付くんですね♪

エアコンルーバーイルミつけましたね(^^;
写真見ると私のものより明るいですね。
コメントへの返答
2011年8月17日 21:51
こんばんは~。

ハザードスイッチの点滅は、オマケ的なものですが、中々面白い機能だなぁと思ってます。

ルーバーイルミ、そっくりパクらせていただきました。m(_ _)m
たぶん、SMDの数が多いせいかと思われますが昼間つけてもわかるくらい明るかったです(^^)

プロフィール

「@じろっちゃさん
沖縄本島は強風域ギリギリでしたが、物凄い雨量でした。秋雨前線が刺激されると進路が外れても雨がヤバそうですね〜

何シテル?   09/14 17:31
2009年に横浜から沖縄に引っ越し、マイカー必須の生活環境の中、まさかのクルマ2台持ち(BLアクセラ&CX-3)となってしまいました。 沖縄は塩害を受けや...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

インナードアガーニッシュにカーボンシート貼り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/19 18:59:46
ビデオ入力ハーネス VIK-U65取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/03 21:56:38
海外製 カーボン調インテリアパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/31 20:40:46

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
2015年5月納車の新色『セラミックメタリック』です。 奥さんのクルマとして購入したので ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2010年7月11日納車のMAZDA90周年特別色『ガンメタブルーマイカ』です。 沖縄の ...
ダイハツ テリオスキッド ダイハツ テリオスキッド
2010年2月に走行距離83,724kmの中古車を購入。 およそ5年ぶりのマイカー所有で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation