
予定通り行ってきました房総TRG2013。天気予報とは裏腹に生憎の天気でしたが・・・。
やはりQ州のあの方を誘っとくべきだったでしょうか??
では、簡単に時系列にて。
6:40幕張P下りに到着。お見送りのシゲスケさんほんとに来たww

ashimoさん・RYOくん・tokyo boyさん・としばし談笑の後、定刻7:00になりシゲスケさんとお別れして一路富津公園へ
しかし、予想はしてましたが武石からすぐに渋滞・・・。しかし貝塚を越えるとスイスイになったのでペースを(∩゚∀゚)∩age富津公園に15分遅れで到着。
途中たぶんうちのメンバーじゃない
真っ黒なCR-Zと木更津JCTにて図ったかのように合流。周りの車が一様に車線変更して道を譲ってくれたのでラッキーと思いその真っ黒なCR-Zに付いて行ったおかげで楽チンでした(´▽`)
富津公園駐車場にはあろまるさん・柔海(やわらかい)さんがすでに到着してました。あろまるさんは朝ごはん(ネギ玉牛丼特盛)中でした。
遅れて、かいさん・お間抜けナースさんと合流しドライバーズミーティング開始。

tokyo boyさん作成の旅のしおりと
ギュッ♥と千葉スタンプラリー用紙を幕張PA下りのスタンプは押して配布させていただきました。
一通り説明を終えたところでジャスト8:45になったので
梅乃家に出発!!
ここからは順調で渋滞もなく予定通りに9:25梅乃家到着。しかしすでにファミリー3人組が並んでるww
食べログの画像見ていただければおわかりですが、海岸線に佇むなんの変哲もない食堂のような古びたらーめん屋なのに((((;゚Д゚))))黒あぶさんのブログ効果はすごいですね。
瞬時にCR-Zが駐車場を占拠wその後もぞろぞろと車が入ってきて開店30分前には駐車場満車w
並び始めると今度はTRGと思しきバイカーが6・7台。しかし我々の並んだ列を見て断念されたみたいで撤収していかれました。m(_ _)m
あと10分遅く到着してたら駐車場も待ち客も15人待ちとかで出オチくらうとこだったのでほっと一安心。(⌒‐⌒)ここで無事umepapaさんとも合流。
3連休とはいえ開店前に注文を聞きに来たおばちゃんもちょっと引いてましたw(;゚Д゚)!
並んでるあいだRYOくんがトモゾーさんにゴニョゴニョされてましたがなんだったんだろう(?_?)
案の定2階の座敷貸切で通され30分程でご対麺!!待ってる間に自己紹介タイム。

スープを見る限り濃そうですがそんなことなくチャーシューはやはり濃い目ですがおいしくいただけました。しかしおばちゃんが階段をおぼんにどんぶり6個乗っけて運ぶもんだからおぼんの上に一杯分位のスープがこぼれてましたw

ここでRYOくんは間違えて梅割りを呑んでしまったので以降は代行にてTRGとなりました。
11:00になり皆食べ終えたので駐車場に戻り次の目的地道の駅きょなんへ
あと客も途切れず我々のCR-Zで埋め尽くされた駐車場待ちの車が結構いました。
その中の一台親子乗りの軽(おやっさんは確実全ヅラw)がかなりイライラしながら駐車待ちしてました。あとから我々と入れ違いに駐車しようとしてる車に吠えてました。
とっちゃんが居ればなあ~とおもいました。
きょなんではトイレ休憩とスタンプを押して道の駅とみうらへ
事前調査とnaokiさんの情報通り道を挟んだ駐車場に整列駐車できました。事前にお知らせし忘れたのですがここにはいたる所でビワソフトが売ってるのですが、おススメはこれですww

ビワソフト食べてスタンプ押して館山へ。船の時間にしばりがあってバタバタしてすいませんm(_ _)m
結局予定の12:30の便には間に合わなそうなので渚の駅たてやまに到着後休憩。だんだん雲行きも怪しくなってきたのでもしやっ!と思ってハイドラを確認するとやはり近づいて来てました
まっちチャラヘッチャラ2000Σ(゚д゚lll) よく見ると後ろを走るCR-Zに煽られてました。
13:30の便にギリギリで樹里さんが合流!!心配してたので間に合ってよかったです(´∀`)一応お間抜けナースさんと樹里さんのお子様向けの観光船だったので。ビワソフトを食べづに駆けつけてくれて良かったですヽ(`Д´)ノ
まっちが近づくにつれ雨足は強まってきたので心配でしたが、海中は穏やかでお魚さんはちゃんとみれました。普段よりは少ないのかな?ニモには会えませんでしたがmasamuneさんに似た魚は見れました。
一番はしゃいでたのはお間抜けナースさんでした。RYOくんは隣でずっと美味しそう美味しそうって言ってました。だいの大人が魚はどうかと思いましたが意外と皆楽しんでいただけたようで安心しました。
umepapaさんとは乗船前に柔海さんとは乗船後にお別れし海鮮丼を抜けがけして食して来たカシムさんとチャラいのと合流。

その後雨により予定を二つ飛ばし千倉潮風王国へ
道中まっちチャラ2000にトランシーバーを渡してたのですが卑猥な言葉をずっとつぶやいているのでイライラしました。
千倉潮風王国も事前調べにより道路挟んだ駐車場に整列。ここで影からこっそり|д゚)と言ってたゆかりチーズさんと合流w相方はCR-Zなのにやはりまさかのフリードwwこっそりどころか列に駐車して皆さんとご挨拶。初めてのCR-Zオフ参戦で喜んでいただけたみたいでなによりです。
物欲との戦い頑張ってくださいww(,,゚Д゚) ガンガレ!
ここで各自お土産買ったりだべったりしてましたが、樹里さんがあわびのUFOキャッチャーに夢中だったのでそっとしておき一同千倉オレンジセンターへ
雨天は予想してませんでしたが一応ビニールハウスのあるところにしておいてよかったです(´▽`)
ハウス内で皆あれがうまそうとか、これが甘そうとか、まだ青いのをトモゾーさんにとか、落ちてるのがとっちゃん用とか思い思い楽しんだみたいです。1kg330円でお持ち帰りできるという事なので残念ながら不参加だった幕張22:00組のシゲスケさん・とっちゃん・naokiさんに2kgづつ代わりに買っていってあげました。お支払いは現金のみで送料込¥1575お支払い下さいませ。
みかんをたらふく食べ手がオレンジになって来た所で最終目的地れすとらん さぼーるへ
ここはエクストラゾーンとして各自の好きなルートで60kmを走っていただきました。
高速組・下道組に別れ僕は疲れたので高速でぇ~と思っていたらボォンボォン煩いS2の人に峠だっ!峠だっ!!行くぞっ!!と強引に誘われたのでしょうがなく峠道をついて行きました。暗いしウェットだし霧だしで大変でした。が、なぜか高速組より早く着きましたw

さぼーるではいい感じに卓を囲めて良かったです(⌒‐⌒)

ここでとっちゃん駆け込み参戦。
今日も
髪型ぱっくりでした。
カルカッタというのが名物みたいで普通でも一般人には多めですが爆食班にとっては朝飯前らしく大盛ナポリタンも追加オーダーしてました。



まっちチャラ2000は雨だからってS2をオープンで走らないのと道中での卑猥な発言を反省し晩飯はこれだけでした。

20:30ラストオーダーのはずが注文し終わると看板が準備中に変わったので営業時間変わりました??と、聞くとご飯が無くなりましたと言われましたww
水出しコーヒー飲みたかったですが売り切れでした(つд⊂)
皆食べ終わりいい感じの時間になったのでここで一次解散!!神奈川組はアクアラインへ消えていきほかのメンバーは幕張PA上りへ っと思ったらnaokiさん登場!!合流3分で引き返すまさにトンボ帰りww
22:00予定通り幕張PA上りに着くとお出迎えにほんとにシゲスケさん再び登場。masatoさんとshige6さんも現れ中のマックで0時までだべって解散しました。
なんだかんだスタートからラストまでで
シゲスケさん
tokyo boyさん
asimoさん
RYOくん
トモゾーさん
あろまるさん
柔海さん
かいさん
お間抜けナースさん
umepapaさん
樹里さん
カシムさん
まっちゃん
ゆかりチーズさん
とっちゃん
なっちゃん
masatoさん
sshige6さん
と、多くの方に参加頂き・ご協力頂きいたらない事も多々あったと思いますが、事故もなく無事終われた事を嬉しく思います。
こんな感じで1週間で二回も300km以上の下見をした甲斐がありましたw


また企画したいと思いますので懲りずにご参加頂ければ幸いです。
では、また(o・・o)/~