特に何もなく静かなバレンタイン・デーでラジコントーゴーにはお客さん用のチョコもありまったりムードでした。
お客さんも流石に嫁に殺されるからバレンタイン・デーは帰らないといけないとか・・・
一瞬バレンタイン・デーイベントのお店に行くのかと問いただしてもゲロせず
嫁といるとの事でした。
結局、ラジコントーゴーでは余ったチョコをスタッフやらお客さんに無理やり食べてもらい
皆『鼻血が出そうだ』と大騒ぎw
昔は!
昔よくあったパターンは愛情のこもった手作りチョコ+手編みのマフラー又はセーター・・・
結構着るのに勇気がいるバージョンだと、なぜ着ないのかとぶちギレル方もちらほら・・・
『手編みのマフラーなんかいらねえから、実車のマフラーくれ』ってやつもいたし
3月14日はホワイト・デー・・・(日本の風習)
微妙な愛情篭ったチョコにクマの絵が入った手編みセーターとかもらった人は
逆襲のシーズン到来!
AKBバージョン
おにゃんこ 国生さゆりバージョン
■ タカハマドリフト&ラジコントーゴー
初心者も気軽に楽しめるドリフトラジコン広場
http://www.takahama-drift.com/
■ 中古買取ならラジコントーゴー&タカハマドリフト
■ 委託販売ならラジコントーゴー&タカハマドリフト
詳細はスタッフまで
■ カッティングステッカーのデザインから完成までは、タカハマドリフトへ!お値打ち
■ 処理に困ったラジコン用バッテリー1本100円で処理いたします。
■ ジェイソンズ・カスタムワークス=ミニバイク界の救世主!
http://black.ap.teacup.com/o-sama/
Posted at 2012/02/17 20:49:06 | |
トラックバック(0) | 日記