
Chiffon-RさんがO/Hを終えてから3日目にして試運転です・・・
まずエンジン始動・・一発で掛かりました。
アイドリングが落ち着くまでしばらく様子をみました。
回転数は800~900r/minで落ち着いてきましたが、水温が上昇し始めました。
エンジン下を覗き込むと、クーラントがポタポタと垂れていました。
漏れ箇所を特定すべく、漏れをたどってみると、サーモハウジングのジョイント部から蒸気が上がっていました。
更にその下を覗き込むとクーラントが溜まっていました。
Chiffon-Rさんに確認したところ、サーモハウジングのガスケットが噛んでるかもとのことで、ハウジングを外し、付け直してみました。
クーラントを補充し、またエンジンを始動し、アイドリング状態で様子を見ました。
今度は、漏れも確認されず、水温も1/3~1/2の間で落ち着きました。
回転数も水温も落ち着いたので、いよいよ走行試験です。
といっても、どこをどうチェックしたらよいかわからないので、とりあえず、回転数と水温と音を気にしながら近所を20分程走ってみました。
特に気になる音もなく、水温も安定していたので問題ないと思います。
クーラントの漏れもなく、以前のような異音もオイル漏れもないので合格でしょうか・・・
これからしばらくは馴らし運転をしながら様子を見てみます。
ブログ一覧 |
ヴィヴィオ | クルマ
Posted at
2011/02/17 18:08:22