• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

菜々パパのブログ一覧

2011年10月12日 イイね!

ちょっと誤解を招いてしまったようで、すいません・・・

昨日のブログで、私のVIVIOの不調の件でひとり言のように載せたつもりだったのですが・・・

皆さん、心配して頂きありがとうございます。


エンジンはもちろん不調なのですが、エンジンのみの話ではなく、

実は、シャーシがかなり錆に侵されていまして・・・

タイヤハウスの穴もそうなのですが、フレームのあちこちが錆で朽ちかけてきています。

ここで、エンジンのみを載せ換えたり、部品交換等でよくなったとしても、

おそらくボディの方はこの先何年もつかわかりません。


そんな事も踏まえて、希望的に乗り換えもありかなぁなんて思ったりしていたのですが・・・


現状、今を維持する事が精一杯なので、今すぐどうするということではありません。、

せめてあと2年は今のままで頑張ろうかなぁと思っている次第です。


いずれ乗り換えも必要になると思います。

それまで、いろいろ考えてよい方法を見つけたいと思います。


いろいろ心配して頂いた皆様、誤解を招くような発言で、すいませんでした。
Posted at 2011/10/12 01:06:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | ふと思う事・・・ | クルマ
2011年10月11日 イイね!

これから先・・・

これから先・・・最近、またエンジンの調子がイマイチ・・・



この一年の間にメタル交換を二度していますが、

またメタルが怪しくなってきました。

いろいろ考えると、メタルだけが原因ではなく、

根本的に、クランクシャフト、ブロックそのものを交換するレベルなのかもしれません。


最近思うのが、エンジンの載せ換えか、はたまた新たに乗り換えるか・・・

載せ換えるにしろ、乗り換えるにしろ、SOHCからDOHCにはしてみたいですね!

今までは、妻も乗るかもしれないのでCVTのみでしたが、

たぶんこれから先、妻が乗る確率は極めて低いわけで、

自分個人としてはやはりMTで楽しく乗りたいですからね!


とは云え、家計的にそんな余裕があるわけでもなく、

車検のあるうちはなんとか持ちこたえて貰いたい、というのが実感ですが・・・


そんなこんなで、今は、何とか頑張って貰いたいMy VIVIOです。
Posted at 2011/10/11 01:38:54 | コメント(6) | トラックバック(0) | ふと思う事・・・ | クルマ
2010年10月03日 イイね!

良いのか、悪いのか・・・

良いのか、悪いのか・・・今、私の免許は青色です。
更新する前はずっとゴールドだったのですが・・・

前々回の更新(平成15年)後、しばらくしてシートベルト未着用で捕まりました。
当時、田舎では日常茶飯事だったのですが・・・
罰金はなく、1点減点だけでした。

その後の更新で今の免許になったのですが、青色で5年間・・・

これって、良いのか、悪いのか・・・

ゴールドの時は自動車保険割引等々、いろいろと良い面がありました。
今は割引もなくなり、ただ有効期限が延びただけでこれといった特典がないように感じます。

以前、青色は3年だったと思うのですが・・・

シートベルト未着用で捕まって以来約7年間、無事故無違反です。
もし免許の有効期限が3年だったとしたなら、来年更新でまたゴールド免許に戻っていると思うのですが・・・
(このまま無事故、無違反を続けていれば・・・)


たまたまタイミングが悪くこういう状況になってしまったと思うのですが、なぜかすっきりしない気分です・・・

とはいえ、捕まった自分に一番非はあるのですがね・・・

免許更新にも要領は必要ですね!
Posted at 2010/10/04 00:08:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | ふと思う事・・・ | 日記
2010年09月08日 イイね!

あれからもうすぐ20年・・・

今はコックとして日々働いている私ですが・・・

大学を卒業して最初に入った会社は”TOKICO”でした。
山梨にブレーキ関係の工場があり、主に日産車のキャリパー、マスターシリンダー、バキュームブースター等を開発、製造している会社でした。

私はというと、設計部に配属され、マスターシリンダー・バキュームブースターの設計に携わりました。
本当はキャリパー設計をやりたかったのですが・・・
当時は海外出張に興味があった為か、フォード社にも提供していたマスターシリンダー設計部に配属されました。

入社してすぐに、各部品の組み立てラインで研修しました。
研修といってもラインの流れを見て、簡単な組み込みやチェックをしていただけなのですが・・・

そのころ、ちょうどR32の設計依頼があり、やっぱりキャリパー設計がいいなぁって思ったりもしました。
対向4ポットから6ポットへの変更等、当時としては興味深々でした。
結局は曙ブレーキがキャリパー提供したのかな・・・忘れましたが

そんなこんなで数年トキコにはお世話になったのですが、ふと、料理の世界に興味を持ち、転職してしまいました。

続けていればもうちょっとメカにも詳しくなっていたかもしれませんが、まぁ、自分の決めた人生ですから後悔しないよう頑張ろうって思いつつ、ちょっと昔を懐かしむ今日この頃です!



Posted at 2010/09/08 02:53:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | ふと思う事・・・ | 日記

プロフィール

「@S-1 さん、この先は青〜い素敵な世界が広がります!」
何シテル?   02/27 23:03
菜々パパ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2019年〜 12,500km〜 程よい中古車を購入 現在に至る
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
営農ポルシェ 6代目最終型 農業専用 オートマ(妻の為に) 4WD エアコン・パワス ...
スバル プレオ しあわせを呼ぶ黄色いプレオ! (スバル プレオ)
ヴィヴィオRX-RA保存の為に、通勤用として購入。 平成13年11月初期登録のTA-RA ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
<通勤には酷な仕様> 2004JAPANラリー参戦状態のまま、ほぼ変わってないと思われま ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation