• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

菜々パパのブログ一覧

2011年05月24日 イイね!

店内に入れてしまいました・・・

店内に入れてしまいました・・・今、ゼロカーが私の勤める店に来ているのですが、

店内に乗り入れ展示してしまいました・・・

6月末まで展示しています。

合わせて”スバルお得フェア”ということで、

スバル車でご来店のお客様に限り、

飲食及び物販すべてにおいて5%引き致します。

スバル車に乗っている方ならすべて対象になります。

もちろん、ヴィヴィオも大歓迎です!

因みに、店内へはスバル車で乗り入れは出来ませんのでご注意下さい!
Posted at 2011/05/24 14:10:19 | コメント(8) | トラックバック(0) | 仕事・職場 | クルマ
2011年05月07日 イイね!

これから活躍します・・・

これから活躍します・・・私の店では、G.W.は一年で一番忙しい時期です。
そのG.W.もなんとかピークを過ぎ、ちょっと落ち着いてきました。

これから活躍するのがこの2台です。
我が家では規模は小さいながらお米を作っています。
そのお米というのが、最近ブランド化しつつある”梨北米(コシヒカリ)”です。
ここ数年の間で、お米の食味ランキングで1位を何度も獲得しています。
味は”魚沼産コシヒカリ”と同等かそれ以上とも言われています。
ただ作付面積が少ない為、なかなか大量には市場に出回りません。

連休の次の週から田んぼに水を入れ、トラクター(手前の機械)で耕します。
この作業を2週間で2回やります。
(私の所では、標高が高く湧水を使用する為、水持ちがよくないので2回やります。)
その後、1週間程置いてから田植え機(奥の機械)で田植えをします。

その為、5月の休みはすべて田植えの作業で終わってしまいます・・・
なかなか大変なのです・・・

お米を作っていて思う事なのですが・・・
今年は東北の一部の地域のお米があまり期待できないので、米不足も予想されます。
そんな状態なのに、私の所(地域)では今年も減反(作付面積を減らす)させられています。
その点、国の方針がよくわかりません・・・
おいしいお米を出来るだけ多く作るのはだめなのですかね・・・?
輸入米や古古米の為に制限されるのはちょっと納得がいかない所です・・・

ちょっと愚痴ってしまいましたが、とりあえず、今年もおいしいお米が出来るようがんばります!

・・・あと何年続けられるやら・・・

・・・しばらく車弄りも出来そうもないです・・・
Posted at 2011/05/07 01:28:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 暮らし/家族
2011年05月01日 イイね!

2010 インプレッサ WRC STI ゼロカー 来店

2010 インプレッサ WRC STI ゼロカー 来店ゼロカーが私の勤める店”ROCK”にやってきました。
SUBARUのラリー関係で顔の広い”舩木 良”さんが一役かっているのですが・・・

とりあえず5月1日から5日まで”ROCK”に置き、その後山梨スバルで15日まで展示します。
16日からはまた”ROCK”に戻り、6月末まで展示する予定です。

ここに来る前は、パルコール嬬恋で展示されていました。
そこでは”SUBARU割り”をしていたとのこと・・・SUBARU車で来場された方はいろいろ特典があったそうです。

ということで、”ROCK”でも16日から6月末まで”SUBARU割り”を開催いたします。
SUBARU車で来店された方は、飲食・物販すべてにおいて5%offいたします。
SUBARU車に乗っていることを確認出来れば(ex.キーなど)OKです。

”ROCK”の情報・アクセス等は萌木の村ホームページ
http://www.moeginomura.co.jp/
で確認出来ます。

興味のある方は是非いらしてみて下さい。
運がよけれが良さんといろいろ語れるかもしれませんよ!


と、簡単な広報活動でした・・・
Posted at 2011/05/02 00:25:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | SUBARU関係 | クルマ

プロフィール

「@S-1 さん、この先は青〜い素敵な世界が広がります!」
何シテル?   02/27 23:03
菜々パパ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

123456 7
891011121314
15161718192021
2223 2425262728
293031    

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2019年〜 12,500km〜 程よい中古車を購入 現在に至る
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
営農ポルシェ 6代目最終型 農業専用 オートマ(妻の為に) 4WD エアコン・パワス ...
スバル プレオ しあわせを呼ぶ黄色いプレオ! (スバル プレオ)
ヴィヴィオRX-RA保存の為に、通勤用として購入。 平成13年11月初期登録のTA-RA ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
<通勤には酷な仕様> 2004JAPANラリー参戦状態のまま、ほぼ変わってないと思われま ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation