• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

菜々パパのブログ一覧

2011年10月25日 イイね!

ポッサム・ボーン・・・

ポッサム・ボーン・・・

以前、フォトギャラリーで紹介したRYOさんのRX-RAの中で、 コアラのぬいぐるみと紹介した一枚
実は、ニュージーランドのポッサムでした。

 
















ポッサム・ボーンは知っている方も多いと思いますが、
NZ出身のラリードライバーで、スバル車で活躍していました。 


  
















そんなポッサム・ボーンとRYOさんはラリー仲間として交流していました。
VIVIOで参戦した2001ラリーNZや2002日本アルペンラリー・・・
それ以外でも何度も同じラリーに出場していたそうです。




もともと交友関係の広い二人ですから、もちろん意気投合していたようです。

2003年4月、ポッサム・ボーンはNZ国内でのラリーコース視察中に正面衝突の事故に遭い、およそ2週間後に亡くなられました。

RYOさんはポッサム・ボーンの奥さんからポッサム・ボーンに因んでこのポッサムのぬいぐるみを頂いたそうです。
RYOさんはその後、ポッサムと一緒にという思いもあり、このぬいぐるみを乗せてラリーに参戦していたそうです。





そんな事も知らずに、コアラと思いこんでいた私は・・・




Posted at 2011/10/25 01:19:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | R.FUNAKI関係 | クルマ
2011年10月20日 イイね!

KYBの車高調・・・?

KYBの車高調・・・?掘り出し物第2段

おそらくVIVIO用と思われる車高調

かなり錆て刻印が見えにくかったのですが、

KYBの文字が見えました。

さて、これは使えるのでしょうか・・・?
Posted at 2011/10/20 16:00:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | ヴィヴィオ | クルマ
2011年10月19日 イイね!

掘り出してきました・・・

掘り出してきました・・・我が社のRYOさんがVIVIOでラリー参戦していたのはすでに紹介しましたが、我が社の一角にRYOさんの車関係の荷物置き場があります。
今日、RYOさんの了解を得て、物色してきました。

誇りを被って、かなりごちゃごちゃしていました。
インプレッサとVIVIOのパーツがごろごろ転がっていました。
タイヤ、ホイール、車高調、マフラー・・・
お宝のような、ゴミのような・・・

VIVIOのパーツは、ヘッドライト、テールランプ、ウィンカー、サイドマーカー・・・
レンズ系が何セットもありました。
それ以外にもスロットルボディ、アンダーガード等もあり、
中でも、ラリーで使用したと思われるRA用のECUが2台ありました。

で、今回、私はA型インタークーラーと純正フォグランプを頂いてきました。
今の所、私のVIVIOは両方とも付いていますが、
今後の為にストックしておきたいと思います。

まだまだ掘り出し物がありそうなので、これからが楽しみです!
Posted at 2011/10/19 00:34:13 | コメント(6) | トラックバック(0) | ヴィヴィオ | クルマ
2011年10月12日 イイね!

ちょっと誤解を招いてしまったようで、すいません・・・

昨日のブログで、私のVIVIOの不調の件でひとり言のように載せたつもりだったのですが・・・

皆さん、心配して頂きありがとうございます。


エンジンはもちろん不調なのですが、エンジンのみの話ではなく、

実は、シャーシがかなり錆に侵されていまして・・・

タイヤハウスの穴もそうなのですが、フレームのあちこちが錆で朽ちかけてきています。

ここで、エンジンのみを載せ換えたり、部品交換等でよくなったとしても、

おそらくボディの方はこの先何年もつかわかりません。


そんな事も踏まえて、希望的に乗り換えもありかなぁなんて思ったりしていたのですが・・・


現状、今を維持する事が精一杯なので、今すぐどうするということではありません。、

せめてあと2年は今のままで頑張ろうかなぁと思っている次第です。


いずれ乗り換えも必要になると思います。

それまで、いろいろ考えてよい方法を見つけたいと思います。


いろいろ心配して頂いた皆様、誤解を招くような発言で、すいませんでした。
Posted at 2011/10/12 01:06:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | ふと思う事・・・ | クルマ
2011年10月11日 イイね!

これから先・・・

これから先・・・最近、またエンジンの調子がイマイチ・・・



この一年の間にメタル交換を二度していますが、

またメタルが怪しくなってきました。

いろいろ考えると、メタルだけが原因ではなく、

根本的に、クランクシャフト、ブロックそのものを交換するレベルなのかもしれません。


最近思うのが、エンジンの載せ換えか、はたまた新たに乗り換えるか・・・

載せ換えるにしろ、乗り換えるにしろ、SOHCからDOHCにはしてみたいですね!

今までは、妻も乗るかもしれないのでCVTのみでしたが、

たぶんこれから先、妻が乗る確率は極めて低いわけで、

自分個人としてはやはりMTで楽しく乗りたいですからね!


とは云え、家計的にそんな余裕があるわけでもなく、

車検のあるうちはなんとか持ちこたえて貰いたい、というのが実感ですが・・・


そんなこんなで、今は、何とか頑張って貰いたいMy VIVIOです。
Posted at 2011/10/11 01:38:54 | コメント(6) | トラックバック(0) | ふと思う事・・・ | クルマ

プロフィール

「@S-1 さん、この先は青〜い素敵な世界が広がります!」
何シテル?   02/27 23:03
菜々パパ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
2345678
910 11 12131415
161718 19 202122
2324 2526272829
3031     

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2019年〜 12,500km〜 程よい中古車を購入 現在に至る
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
営農ポルシェ 6代目最終型 農業専用 オートマ(妻の為に) 4WD エアコン・パワス ...
スバル プレオ しあわせを呼ぶ黄色いプレオ! (スバル プレオ)
ヴィヴィオRX-RA保存の為に、通勤用として購入。 平成13年11月初期登録のTA-RA ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
<通勤には酷な仕様> 2004JAPANラリー参戦状態のまま、ほぼ変わってないと思われま ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation