• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

菜々パパのブログ一覧

2012年04月25日 イイね!

部品取り・・・

部品取り・・・連休前の最後の休み・・・

昨日と今日の陽気で、やっと庭の桜が咲き始めました。

午前中は町の健康診断を受けに行き、

午後から久しぶりに車弄りをしました。

と云っても、GX-Rから使えそうな物を外しました。


まずは、メーターを外し、家の中でばらしました。

RAの燃料計が不調の為、とりあえずは燃料計が第一の目的です。



外して思ったのですが、燃料計と水温計は同じものなのでしょうか・・・?

全く同じ造りをしています。


次に、ローターとパッドを外しました。

DIXCELのプレーンローターとACREのパッド(コンパクト・アクレ)です。



GX-Rでは交換後、2,000㎞程しか走行していないので、充分に使えます。

3ヵ月程放置していたので、多少の錆等はありますが、ちょっと磨けばきれいになりそうです。

暇をみて、塗装も施そうと思っています。


まだまだ使えそうな物はあると思うのですが、

とりあえずはまだ動かせるようにしておきたいので、

今日はこの辺までにしておきました。


Posted at 2012/04/25 16:46:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | ヴィヴィオ | クルマ
2012年04月21日 イイね!

ちょっと気になる・・・

ちょっと気になる・・・以前、燃料計の怪しい動きの事は書きましたが、

実はメーターでまだ気になる事があります。

シートベルトの警告灯を交換した時の事ですが、

作業を終え、メーターを戻した後、

ライトを付けるとすべての計器がおかしな動きをしました。


タコメーターと燃料計は全く動かず、水温計はmaxを指していました。

スピードメーターも下も方をちょろちょろ動く程度でした。

最初は原因がわからず、しばらくそのまま乗っていたのですが、

その後、メーターを外し様子を見ると、正常に動きました。

また、取付けると変な動きになったので、

メーターを留めるビスを軽く緩めると、元に戻りました。

メーターをしっかり固定しすぎるとおかしくなってしまうようです。

それで、今は軽く固定している状態です。

何らかの接触が原因のようですが・・・


この先、この不安なメーターを何処まで信用してよいのやら・・・

そんな事もあり、今後、水温計は取付けたいなぁとは思っています。

序に、油温計・ブースト計もあったらいいなぁ・・・


もしそれらの計器、不要な方がいましたら是非!

なんて、都合良すぎますかねぇ・・・


Posted at 2012/04/21 01:08:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | ヴィヴィオ | クルマ
2012年04月20日 イイね!

希望ナンバー・・・

先日(4月18日)に妻の新しい車が納車されました。

購入の際、どうせなら希望ナンバーにでも・・・

妻と話していたのですが、特に妻にはこれと云った希望もなく、

なんでもいいよ!

ということだったので、

思わず、こんな番号にしてしまいました。



決めてから、

本当にそれにしたの・・・

なんでもいいと言っておきながら、やっぱりそうですか・・・
Posted at 2012/04/20 01:35:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | 我が家・家族 | クルマ
2012年04月17日 イイね!

いろいろあった一日でした・・・その2

いろいろあった一日でした・・・その24月11日、昼食オフの後、74-SSさんの秘密基地を出発

kaukau-SSさんとトシ6さんと一緒に一路ROCKへ・・・

中央道須玉から141号に出て、清里を目指しました。

途中、警察が取り締まりをやっていましたが、

安全運転でしたので、何事もなくスルー!

清里に入り、ROCK手前で皆、給油をし、午後3時過ぎにROCKに到着。

本当はここでkaukau-SSさんとトシ6さんの別な目的があったのですが、

天気も悪く、時間も遅くなっていたので殆ど達成できず・・・次回またということで・・・

ROCKでコーヒーとソフトクリームを頂きながらしばし会談。

既に午後4時を過ぎていましたが、もう一つの目的だった部品屋のオヤジさんの所への訪問、

せっかくここまで来たので、行きましょうということになりました。

電話で確認後、午後5時前にROCKを出発。

ひたすら141号を走り、午後6時過ぎに部品屋のオヤジさんの店に到着。

まだ仕事中で、私達が行ってからもお客さんや業者の方が来て、忙しそうでした。

そんな中、私たちは店の中をいろいろ拝見させて貰いました。

所狭しといろんなパーツが並べられていて、見ているだけで楽しめました。

その後、仕事が一段落したオヤジさんと缶コーヒーを飲みながら、店の中で駄弁りオフ!

途中、スタッフのK君も配達から戻り、5人で時間を忘れる程楽しく語っていました。

午後9時近くになり、オヤジさんが隣のイタリアンで夕食でもという事で、

皆で夕食オフ!

前菜で、温野菜とクロスティーニ、

ピッツァマルゲリータにパスタ4種(ぺペロンチーノ、ボンゴレ、アラビアータ、カルボナーラ)

締めはおまかせドルチェミスト(そばのアイスクリーム、プリン、ガトーショコラ、いちごのムース、

パンナコッタ、フォカッチャ?、フレッシュ苺)

皆でわいわい食べるとやっぱり美味しいですね!

ここでもオヤジさんに御馳走になってしまいました。

それからまたオヤジさんの店に戻り、しばらく話をして、

その後、トシ6さんと私は帰路につき、kaukau-SSさんは佐久に一泊する事になりました。

オヤジさんの所を出たのが午後11時ちょっと前くらいだったでしょうか・・・?

とし6さんと2台で141号を清里に向かって走り、清里を過ぎた所で別れ、

それぞれ帰路につきました。



ちょっと疲れましたが、いろいろあって楽しい一日でした。

皆さんには御馳走になったり、お土産を頂いたりで、本当にありがとうございました。

またお会いするのを楽しみにしています!

Posted at 2012/04/17 02:50:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | ヴィヴィオ | クルマ
2012年04月13日 イイね!

いろいろあった一日でした・・・

いろいろあった一日でした・・・昨日(4/11)はいろいろありましたが、楽しい一日でした。

74-SSさん~ROCK~部品屋のオヤジさん~

予定はちょっと狂いましたが、何とか目的達成という感じ?

でした。

そして、頂きっぱなしの一日になりました。


最初の予定では、kaukau-SSさんとトシ6さんとROCKで待ち合わせだったのですが、

天候等の関係で、お二人がちょっと遅れた為、急遽74-SSの所に12時集合という事にしました。

連絡を貰い、急いで準備し(それ程の事ではないのですが)ROCKを10時40分に出発しました。

須玉インターまで下り、高速に入り、本線に合流する時に、シルバーヴィヴィオと白のBistro-SS

が通過しました。

すぐにトシ6さんとkaukau-SSさんだとわかりました。

本当にドンピシャでした。しばらく後ろを走っていたのですが、

5分程した所でkaukau-SSさんが気付いたようでした。

それからは3台で74-SSさんの所を目指しました。

74-SSさんとの待ち合わせ場所には5分程前に到着。

Marshall200Wさんもここで落ち合う事になっていましたが、40分程遅れるという事で、

それまで、kaukau-SSさんとトシ6さんが74-SSのマシンに試乗・・・

次は私の番と思っていたのですが、ここでMarshall200Wさんが到着!

すぐに皆で昼食に行く事になったので、試乗はお預け・・・今度ゆっくり乗せて貰います。

昼食は74-SSさんのおススメ焼き肉屋さん!

74-SSさんの所の社有車で移動しました。

スープ、サラダ、ナムル、お肉、ライスの付いたランチでした。

ボリュームも味も大変満足、価格も840円!もう言う事なしです。

ここで駄弁り昼食オフ!こんな感じのオフも楽しいですね!

ここでの会計は74-SSさん持ち・・・御馳走様でした。

その後、しばしのドライブ!74-SSさんの住む町が見渡せる高台にまで行き、

あれやこれや簡単に説明して貰いました。

それから74-SSさんの秘密基地?に戻り、しばし会談し、解散することに。

Marshall200Wさんは奥多摩経由で帰路に付き、kaukau-SSさんとトシ6さんと私はROCKを目指し、

74-SSさんは仕事に戻られました。

わざわざ昼休みの時間にお相手下さった74-SSさん有難うございました。

楽しい昼食(焼き肉)オフでした。


では、続きは後日・・・



Posted at 2012/04/13 01:34:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | ヴィヴィオ | クルマ

プロフィール

「@S-1 さん、この先は青〜い素敵な世界が広がります!」
何シテル?   02/27 23:03
菜々パパ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/4 >>

1234 5 67
8 9101112 1314
1516 171819 20 21
222324 25262728
2930     

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2019年〜 12,500km〜 程よい中古車を購入 現在に至る
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
営農ポルシェ 6代目最終型 農業専用 オートマ(妻の為に) 4WD エアコン・パワス ...
スバル プレオ しあわせを呼ぶ黄色いプレオ! (スバル プレオ)
ヴィヴィオRX-RA保存の為に、通勤用として購入。 平成13年11月初期登録のTA-RA ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
<通勤には酷な仕様> 2004JAPANラリー参戦状態のまま、ほぼ変わってないと思われま ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation