以前、私の上げたブログでちょっとした問題がありました。
1月31日、私の勤めるお店のstaffの愛車紹介を
ブログでUPしました。
これを店のfacebookにシェアしたのですが・・・
3ヶ月程経ってから、突然の削除依頼のメッセージがありました。
理由は、その方にとってこの記事が嫌な思いを思い起こさせるとのこと。
最初は、ただの悪戯だと思って気にしていなかったのですが、
更に、メッセージがあり、なぜ対応して頂けないかと・・・
私や紹介したstaffも何が・・・?と言う感じでした。
そのメッセージの内容は、
事故られて、未だ示談も成立していない状態とか・・・
紹介した車両で、事故を起こし、示談交渉中なんてのはありません。
どう考えても、相手の方の勘違いか何かだと思われます。
とりあえずは、facebookの方は削除しました。
その後、削除に対しお礼のメッセージを頂きました。
ただ、こちらみんカラのブログの方も削除して頂きたいとのこと。
・・・
おそらく、事故られた車両がたまたま一緒だったかもしれません。
その方にとっては、やはり嫌な思いなんでしょう。
ただ、それを自分の思いだけで、
あたかもこちら側に非があるような、一方的なメッセージ。
こちらもその方の気持ちを汲んで対処しても、
更に、削除の要請。
・・・
もしその方が、事故られた車両に対してそのような意見を述べるのなら、
このみんカラには同じ車両の方が沢山いるでしょう。
また、同じ車両に乗っている方も巨万といるでしょう。
事故られ、嫌な思いをされているのはわかりますが、
それは、当事者同士の問題ではないでしょうか・・・
それをこういった公の場で言われても、実際、こちらの迷惑にもなります。
不特定多数の方が利用するネット社会、
利用する側もそれなりの常識やモラルは最低限必要ではないでしょうか?
自分だけ・・・と言うのは、如何なものでしょう?
そんなこんなで、私もこれから気を付けてやっていきたいと思います。
長々と失礼しました。
Posted at 2013/06/13 22:31:36 | |
トラックバック(0) | 日記