• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月19日

習い事☆

習い事☆ 子供が通っている英語教室の検定試験が、この間の日曜日に
ありました(*^_^*)

珍しく自分から習いたいと言い出して通い始めた英語教室も、
もう3年目。
私は英語が大の苦手なので、宿題を教えてあげることもできず
ただ眺めているばかり、ですが・・(^_^;)


検定の筆記試験は既に終わっていたので、その日の試験は面接だけでした。
外国人講師と1対1の面接です(普段は日本人の先生です(*^_^*))。

面接内容は、簡単な自己紹介と講師からの質問を、英語で答えるというもの。

でも息子はまだまだ初級なので、答えの正確さよりも、外国人講師と楽しく元気にコミュニケーションをとれるかどうかが採点のポイントとなっているみたいです(*^_^*)

自己紹介では、名前、年齢、好きな食べ物、自分が得意なことを、英語で紹介すると言っていました。
試験が終わった後、「好きな食べ物って・・何て答えたの?(*^_^*)」と息子に聞いてみたところ・・


「え~っとね、『Ⅰlike wasabi 』!('◇'*)」。 


・・・・・ん?ワサビ?!
え~~っ(^_^;)好きな食べ物、他にいっぱいあるのに・・ワサビ??

「そしたら先生がね、『私も好きだよ』、だって!('▽'*)」

そうなんだ、先生もワサビを食べられるのね・・。
でも、何でワサビ・・なの?よく分かりません(^_^;)
この間ワサビを食べた時、とっても辛そうしてたのになぁ(^_^;)

ちょっと・・背伸び、してみたかった??(*^_^*)


面接は緊張したようですが、とりあえず無事に(?)検定は終了しました。



習い事は英語だけの息子ですが、実はもうひとつ・・。
習い事とはちょっと違いますが、私自身が息子に教えているものがあります。

それは『そろばん』です(*^-^*)

半年ほど前から、週に一度、決まった曜日に息子と
姪っ子に教えています。
ちゃんと自分でテキストも作ったんですよ~♪(*^-^*)

私ってば暇人・・かなぁ?(*^_^*)

でもこういうの作ったり、子供たちに教えたりするのが好きなんですよね♪

いつか珠算検定を受けに行けるよう頑張ろうね、と話しながら、今週も息子と姪っ子にそろばんを教えるのです♪
ブログ一覧 | 日常のこと | 日記
Posted at 2011/01/19 19:29:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【ク ...
「かい」さん

R2で東京の自宅から出雲大社へ【2 ...
OHTANIさん

甲州屋蕎麦店にて
haruma.rx8さん

みんカラ:モニターキャンペーン【ク ...
チャ太郎☆さん

トトロのねこバス?
キャニオンゴールドさん

本日は……
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2011年1月19日 19:40
こんばんわ^^
うちの娘も英語習ってますよ
来月、進級試験だそうですw
なんだかんだうちのも頑張ってますよ~
そろばん?
そろばんは私も得意でしたので… 
教えれますw
一応… 私… スゴかったんですよ(ぇ
コレ... ホント...
つか、暇人って(笑)
暇に思えて暇じゃないんですよ(キット
コメントへの返答
2011年1月19日 20:10
こんばんは(*^-^*)
はっぴさんの娘さんも英語を頑張ってみえるんですね♪
試験は子供でも緊張しますよね~(*^_^*)
日ごろの成果を発揮して、進級試験、頑張ってきてくれるといいですねp(*^-^*)q

はっぴさん、そろばん得意なんですか?('▽'*)
わぁ♪子供さんたちに教えてあげると喜ばれるかもしれませんね♪(*^-^*)
私も昔は得意だったんですけど・・やめてから10年以上経っているので今はダメですね。
思うように指が動いてくれないですもん(^_^;)
本当は私が教えるよりも、ちゃんとした教室で習ってくれたほうが身につくと思うんですけどね~(*^_^*)

2011年1月19日 19:54
こんばんは♪

英語かぁ~、私も苦手だったぁ・・・
小さい頃からなんでも習わせると良かったんだろうけれど
うちは、ぜんぜん・・・
ようやく英語を(^▽^;)

そろばんやらせたかったんだけれど
近くになくって・・・
そんなうちに、大きくなっちゃいました(笑)

私も中1の数学、前回の試験前に教えました♪
方程式ならまだいける!!
でも、そろそろ限界で・・・自力でがんばってもらわないと
私も教えられる母でいたかったんですけどね☆

なんか充実した毎日でいいですよぉo(〃^▽^〃)o


コメントへの返答
2011年1月19日 22:43
こんばんは(*^-^*)

英語、とっても苦手でした(*^_^*)
息子の通っている英語教室は「お家の方もたくさん関わってあげて下さい」という方針なんですけど・・・もう既に私、ついていけない感じです(^_^;)

数学、方程式・・。私に教えられるかなぁ(^_^;)
なんだか年々、昔習ったことが頭から抜け落ちていっている気がして、ちょっと怖くなります。
うちの子はまだ3年生なので、今は私も勉強を教えられますけどもう少し大きくなったら・・やっぱり自力で頑張ってもらわなくてはね~(*^_^*)

ホント、いつまでも何でも教えられる頼もしい母でいたいですよね(*^-^*)
あと何年、子供に学校の勉強を教えてあげられるかなぁ、なんて考えてしまいますもん。
記憶力が落ちないように、普段から頭使っておかなくっちゃ~(*^_^*)
2011年1月19日 20:20
こんばんは、

うちも英語習っていましたが
成績は・・・
でも外人さんは怖くない!
などといっていますが・・・
そろばん、習わせたかったんですが、
うちもそばになくって、そのまま大きく
なっちゃいました。

テキストまで作って教えてるなんて
まじですごーい!!!
うちの子が小さいころに教えて欲しかったです。
コメントへの返答
2011年1月20日 17:46
robarさん、こんにちは(*^-^*)

うちの子も、外国行っても怖くない!って言えるくらいに英語上手になってもらいたいなぁ(*^_^*)
そしていつか・・私も一緒に外国旅行に連れて行ってもらおう♪なんて考えています(*^_^*)
一体、いつの話になるんでしょうね~(*^-^*)

私、子供が好きなので、一時期そろばんの先生になりたいな・なろうかなって思っていた事があったんですよね~(*^-^*)
今もその気持ちはあるんですけど・・時間的な余裕がないので当分(あと数年?)は無理そうです(*^_^*)
2011年1月19日 22:59
こんばんは!

英語僕は苦手でしたね~!
日本語もしっかり理解出来てない?のに、
何で英語覚えなあかんの?っていつも思ってました・・・(笑)

今思うともっと色々勉強しておくべきだったと思います。。。
コメントへの返答
2011年1月20日 22:16
かずさん、こんばんは(*^-^*)

確かに・・日本語も難しいですもんね(*^_^*)
国語の勉強だけでも大変なのに、英語まで、って思いますよね。
私は英語が苦手で、学生当時はあきらめながら勉強してました(*^_^*)

でもやっぱり私も、今になってもっと色々勉強しておけば良かったなぁって思うことがあります。
皆、大人になるとそう感じるものなのかもしれませんねー(*^_^*)
2011年1月20日 8:36
イングリシュですか(?
すげ~オイラの息子にはとりあえず読み書き教えないと・・・。

子どもの成長は早いんでその内・・・体力、頭脳、抜かされて~ショボン
コメントへの返答
2011年1月20日 22:23
イングリッシュです~☆(*^_^*)
うちの息子は幼稚園に通っている頃から、なぜか英語に興味を持っていたんですよね・・。
習い事は絶対ヤダって言い張る息子ですが、英語だけは自分から習いたいって言い出してくれて、助かり(?)ました(*^_^*)

子供の成長は早いですもんね。
でも大丈夫♪日ごろから体も頭も鍛えておけば、まだまだ抜かされたりしませんよ~(*^-^*)
お互い頑張りましょうねーp(*^-^*)q
2011年1月20日 15:26
こんにちは。
小さい頃から英語に親しむって効果絶大ですよね。
現在の大卒・院卒者、まぁ、応募する業界にもよりますが、英語は当たり前で+αでもう1・2ヶ国語をメールならOKとか、日常会話OKとかですからねぇ。
多言語脳の若い子が羨ましいです。
私なんか、英語1つだけでも極上の苦しみですから(^^ゞ

ワサビ。。。
たまたまか、いつもなのか分かりませんが、日本人スタッフがいない日本料理店で寿司を頼ん時に「ワサビ抜き」の説明を何度しても通じなくて、最後に日本語ダメモトでワサビって言ったら通じたのを思い出しました。
変なところで日本語が通じちゃうってのも面白いですよね。。。

コメントへの返答
2011年1月21日 13:59
気休めさん、こんにちは(*^-^*)

小さな頃は覚えるのが早いですもんね(*^-^*)
耳で聞いて自然と発音も良くなるので、私の適当な発音の英語では何も教えられないです(^_^;)
英語+αなんて・・私は英語すらまともに出来ないので尊敬してしまいます・・(^_^;)
でも何ヶ国語も喋れるようになれたら素敵ですよね♪
海外旅行もきっととても楽しいんだろうなぁって思います(*^-^*)

日本人スタッフがいない日本料理店・・。
わぁ~・・とっても緊張しそうです。
でもワサビって、日本語でもちゃんと通じるんですね(*^-^*)
いつか海外で日本料理店に入る機会があったら(あるかな?(^_^;))試してみたいと思います♪
2011年1月20日 19:49
こんばんわ。
そろばんを教えられるのは凄い!
自分も小学生だった頃やってましたが一向に上達せず、今は動かし方すら忘れてしまいました。
えいごは・・・。ラジオ講座を少々嗜んでいたので発音だけは一人前~、文法は半人前以下です(笑
子供の勉強を見る事はほとんどないですが、夜中にこっそり問題集や宿題をチェックして今やっているのがどんな内容なのか学習しておきます。突然質問を受けても焦らない為に。
コメントへの返答
2011年1月21日 14:20
シロネズミさん、こんにちは(*^-^*)
私、そろばんは昔から好きだったんです♪
あの、時間との勝負・みたいなところとか、どれだけ早く計算できるか・みたいなところが、ゲームみたいで面白かったのかも・・(*^_^*)
そろばんは頭にも良いって聞くので、子供にも覚えてもらいたいなぁって思って地道に教えています(*^-^*)

シロネズミさんは、子供さんの勉強を見てあげているんですね(*^-^*)
しかも、答えられるように事前にチェックしてみえるなんて・・!
優しくて素敵なお父さまだなぁって思います(*^-^*)
2011年1月20日 22:27
こんばんは〜ご無沙汰してます(^_^)

子供に教えてあげられるスキルがあるっていいですね〜d( ̄  ̄)

そろばんはまったく扱えないし、英語は単語とジェスチャーでなんとか・・・ってレベルです。

だから時々「親になったら子供に何か教えてあげられる事があるだろうか?」って、ふと考えたりすることもあります・・・

ただ、そんな自分でも、毎日の日課として新聞を隅々読む事だけは癖になってるので、子供には、本や新聞は読んで欲しいですね( ̄▽ ̄)

コメントへの返答
2011年1月21日 15:00
りがずぃさん、お久しぶりですヽ('▽'*)
お元気でしたか?(*^-^*)

そろばんは唯一、私が教えられることなのかも知れません(*^_^*)
私は英語は全然ですし(^_^;)学校の勉強も子供が大きくなるにつれてだんだん教えられなくなりそうです。

新聞を隅々まで読んでみえるなんて、すばらしいですね(*^-^*)
本を読むのもいいですよね♪(*^-^*)
私も子供にはたくさんの本を読んでもらいたいなぁって思います。
そう思って、子供が小さな頃から絵本を読んであげていたんですけど・・・今はマンガばかり読む子になってしまいました(^_^;)
りがずぃさんがお父さまになられたら、ぜひ子供さんに本を読む楽しさを教えてあげてくださいね(*^-^*)
2011年1月24日 1:03
Hello!

コンバンワァ、ハウアーユウ?
オゲンキデスカ?

と、こんなボケしか出来ないくらい英語はダメですw
もちろん、そろばんなんて
ローラースケートになっていました・・・すみません。

英語とそろばん。
身に着けていると安心できそうです(^3^)/~
コメントへの返答
2011年1月24日 9:11
ハロ~!ヽ('▽'*)
ア~イムファイン♪アリガトウ~♪♪
・・私も簡単な英語しか出来ません(*^_^*)
これ以上の会話(?)はムリです(*^_^*)

そろばんはついつい裏返して滑らせてみたくなりますよね。
私も子供の頃、裏返したそろぱんにお人形を乗せて、シャーッ・・・っとした事が・・(*^_^*)
そろばんの神様に叱られてしまいそうですね。
ごめんなさい(^_^;)

英語とそろばん、どちらも身に着けていたら素敵ですよね~(*^-^*)
私も英語をペラペラ~っと話せるようになりたいなぁ♪
いつか子供の英語が上達して、子供から教えてもらえる日が・・くるといいなぁ~ヽ('▽'*)

プロフィール

「はい☆どの作品も綺麗に、本物みたいに描かれていましたよー(*ˊᵕˋ*) @naruuさん」
何シテル?   01/20 12:36
みんカラに登録させていただいて13年が経ちました(*^^*) お友達になって下さった方♪ フォローして下さってる方♪ ご縁あって、たまたまこちらに立ち...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

とびっきりの雲♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/16 16:06:27

愛車一覧

ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
3代目ムーヴくん☆。.:*:゚★゚'* 「またムーヴなの?!」な~んて声もありましたが ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
2代目ムーヴくんです♪ 末永くよろしくね☆ ・・・2013年10月、事故で2代目 ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
私の初めてのクルマでした♪
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
11年目のムーヴです☆ ・・・が、2011年10月に事故でお別れとなってしまいました。 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation