• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちぃ.のブログ一覧

2011年04月08日 イイね!

小さな可愛らしい助手さんと一緒に♪

いつものように、今日も子供のお友達がたくさん家に遊びにやってきました☆

男の子3人、女の子3人。

ちょうどクッキーを作ろうと思っていたところだったので、女の子達に「一緒に作ってみる?」と誘ってみると・・・「作りたい~♪」というお返事が(*^-^*)


という訳で、小さな可愛らしい助手さん達と一緒に楽しいクッキー作りの始まりです♪

簡単に、ホットケーキミックスを使って☆

これだと生地を寝かせる時間が必要がないので、ささっと楽に作れるのです♪

助手さんが計量もしてくれました(*^-^*)

分量よりちょっと多めだけど、ま、大丈夫でしょう♪
そのまま作っちゃお(*^-^*)


生地をよくこねて、まとめて、麺棒で均一の厚さに伸ばしたら・・・型を抜きます☆

どの形にしよう~って迷っちゃうね♪

きっと子供たちにはいちばん楽しい作業でしょうね~(*^-^*)

バンビの足は折れやすいから、そぉ~っと優しく
抜いてあげてね・・☆


たくさん作る事が出来ました☆

8分ほど焼いたら完成ですよ~。
ほんと、あっという間に作れちゃう(*^-^*)

焼き始めてしばらくしたら、ふわぁ~っと甘い香りがしてきました。

「美味しそう~♪早く食べたい」と子供たちも待ち遠しそうに・・♪



はい♪完成で~す☆ヽ('▽'*) どうかな?美味しそうに焼けたかな?(*^_^*)

出来上がったら、ちょうどおやつの時間。早速、皆で美味しくいただきました♪

小さな助手さんたち、お疲れさまでした(*^-^*) 手伝ってくれてありがとね☆
おかげで楽しく、おいしいクッキーを作ることができましたよ~♪♪

Posted at 2011/04/08 17:14:17 | コメント(13) | トラックバック(0) | 料理 | 日記
2011年02月03日 イイね!

チーズケーキ、作りました(*^_^*)

チーズケーキ、作りました(*^_^*)昨日はベイクドチーズケーキを作ってみました(*^-^*)

チーズケーキにもいろいろ種類はあるけれど、なんとなく
気分でシンプルなベイクドチーズケーキが食べたくって♪

時間の都合上(3時のおやつに間に合うよう♪)、とっても
簡単な作り方で挑戦です。
「材料を混ぜ合わせて焼くだけ」です(*^_^*)

実は最近ね、デジタルスケールを購入したんです♪
これ、とっても便利ですよね~♪(*^_^*)

今までは、ひと目盛が10gというアナログのスケールだったので、10g以下はいつも目分量・・
適当で大変だったんですけど、このデジタルスケールなら1g単位で計量できます。
おまけに容器分の重さを差し引いて計量してくれるので、これなら慌てんぼうの私でも、間違うことなく量れます♪(*^-^*)


で、作り方なんですけど・・・♪
クリームチーズをレンジで柔らかくして、砂糖や卵やその他のものと一緒に混ぜるだけなんです。
とっても簡単です(*^_^*)

でもね、この混ぜ合わせる作業が、思ったより大変な作業になってしまいました(^_^;)

室温が低いから、せっかく柔らかくしたクリームチーズもすぐに
固まってきちゃうんですよね。
そうなると上手く混ざらなくなってしまう・・。
ボウルを抱えたまま、窓際の暖かい場所を求めてウロウロしてました(*^_^*)
 
そして最後は力業を使って・・(^_^;)何とか混ぜ合わせることが出来てホッとしたのでした。
あぁ、良かった(*^_^*)


 
生地を型に流し込んで、180℃に熱したオーブンで45~50分ほど焼いたら完成です♪

しっとりまろやか~なベイクドチーズケーキの出来上がりです☆ヽ('▽'*)




荒熱が取れたところで早速、試食を♪本当は冷蔵庫で冷やしてから食べるものなんだけど・・。
3時になってしまったので待ちきれず(?)、ほんのり温かいままいただいてしまいました(*^_^*)
うん♪チーズケーキ、なんとか成功です♪(*^-^*) ・・温かいのもたまにはいいかも、ね??(*^_^*)

残りは冷蔵庫へ。 今日の3時のおやつにもまた食べます♪
一晩冷蔵庫で冷やしたチーズケーキは・・美味しいといいなぁ~(*^-^*)
Posted at 2011/02/03 11:52:03 | コメント(11) | トラックバック(0) | 料理 | 日記
2010年12月20日 イイね!

ホットケーキミックスでおやつ♪

スコーンが食べたくなって、 お昼からスコーン作りをしました。
ベーキングパウダー・・・が、家に無かったので、ホットケーキミックスで作ります(*^-^*)

チョコチップのスコーンがいいなぁ♪ 板チョコを割っていれようかなぁ?(*^-^*)


材料は、ホットケーキミックスと牛乳、バター、チョコレート、の4つです(*^-^*)

バターとホットケーキミックスをポロポロになるまですり合わせて混ぜて。

そしてチョコレートを入れて、牛乳で生地をのばして~。

あ・・・。牛乳、入れ過ぎちゃった・・かな?(^_^;)

ちょっと生地が柔らかくなり過ぎてしまいました。

ま、いっか(*^-^*) 焼けば多分(?)大丈夫だもの~(*^_^*)

形を整えて平たくしたら、包丁で八等分に切り分けて・・。


オーブンで15分くらい焼いたら完成です♪ヽ('▽'*)


作り方がとっても簡単なスコーンの出来上がりです♪

材料も少なくて済んじゃいました(*^_^*)





 
 3時のおやつにコーヒーと♪

サクッとしていて、美味しい♪ けど・・
中は・・・・・・ふわっ??

やっぱり牛乳を入れすぎたみたいです(^_^;)
ホントはもうちょっと、全体的にサクサクしたのが作りたかったんだけどなぁ。

次に作る時には牛乳を入れすぎないようにしなくっちゃ・・ねー♪(*^-^*)
Posted at 2010/12/20 17:46:20 | コメント(6) | トラックバック(0) | 料理 | 日記
2010年12月03日 イイね!

なんちゃって☆ラテアート

なんちゃって☆ラテアート以前から、やってみたいなぁ~って思っていた『ラテアート』。

でもうちにはエスプレッソマシーンが無いから無理よね~ってあきらめてたんですけど、ふと、「本格的なのじゃなくて、簡単にできる方法もあるのでは?」と思いつきました(o^-^o)

ネットで調べてみると、「なんちゃってラテアート」の作り方がいろいろと♪

ふんふん(*'-'*)、コーヒーの上に泡立てたミルクを乗せて、爪楊枝を使ってチョコレートシロップで絵を描くのね?

これなら私にも出来そう~♪(*^-^*) ・・・で、早速、挑戦です☆


まずミルクを温めて、クリーマー(上の写真のミルク泡だて器(o^-^o) )で泡立てて。

でも私、このクリーマーを使うのがとっても苦手なの~(^_^;)
いつも、あちこちに飛び散って、調理台も服もミルクまみれになっちゃう(^_^;)

そしてやっぱり今日も、ミルクまみれに・・・・。 
写真を撮るために近くに置いてあった携帯にまで~w(*゚o゚*)w

うーん、飛び散らずに泡立てられるコツ、ってないのかなぁ~(*'-'*)



ミルクの泡立て終わったら、カップに普通のコーヒーを作って・・・。

その上にふわふわミルクをスプーンでそ~っと乗せると・・・
こんな感じになりました(*^-^*)


さ、次はいよいよお絵かきを~♪

って思っていたら・・

・・・突然、外は激しい雨風にw(*゚o゚*)w そして雷まで!!
きゃ~~っ(≧ロ≦)  私、雷は大の苦手なの。怖いよーー(T△T)


あまりにも怖かったので、ラテアートは一時中止(^_^;)・・・その間に泡が消えてしまいませんように。

幸い、嵐(?)は、すぐにおさまってくれて、ホッ・・(^_^;)。 
良かった、泡が消えてなくて。さ、続きを始めよ~っと(o^-^o)


え~っと、チョコシロップを爪楊枝の先に付けて絵を描く・・。

ぶっつけ本番です!p(*^-^*)q 失敗したら・・その上にまた泡をかぶせちゃえば、きっと大丈夫~(*^_^*)

そーっと、そーっと慎重に。
でも急がないと絵がにじんできちゃうかも~?w(*゚o゚*)w



出来た~♪完成で~す♪ヽ('▽'*)ノ

ねずみ??・・・ではありません。

『クマさん』ですよ~♪(o^-^o)

「♪ちぃ」と名前も入れてみました。


ちょっと物足りない絵だけど・・(^_^;)
でも、お絵かき楽しかったです♪ (o^-^o)


そしてクマさんは、あっという間に私が飲み干してしまいました♪美味しかった~♪♪
ごちそうさまでした♪(o^-^o)

また今度、挑戦してみようかな(*^-^*)  いつか、上手く描けるようになるといいなぁ(o^-^o)
Posted at 2010/12/03 15:52:57 | コメント(10) | トラックバック(0) | 料理 | 日記
2010年11月19日 イイね!

今日こそ!おやつに・・(*^-^*)

今日こそ!おやつに・・(*^-^*)昨日、作れなかったクレープ。
今日こそは絶対つくりましょう!と、午後からクレープ作りを始めました♪


材料は、小麦粉、砂糖、卵、塩、牛乳、サラダ油、の6つがあればだいたい大丈夫ですヽ('▽'*)ノ♪

生クリームもカルボナーラを作った時の残りがあるし・・。

果物も、バナナとキウイがあるし♪



粉類をふるいにかけたら卵を混ぜ、牛乳を少しずつ足して、だまにならないようによーくかき混ぜて
いきます(*^-^*)

あとはフライパンで一枚ずつ生地を焼いていくだけです。

生地は薄いので、裏返すときは破らないよう慎重に・・☆
菜ばしを生地の下にくぐらせて、くるくる回転させるようにすれば楽にできるんですよd(^-^)



全部の生地が焼けたら、生クリームとフルーツをのせて、出来上がり~♪

『チョコバナナクレープ』と『キウイ生クリームクレープ』。


見た目・・・どうなんでしょう?(^_^;)

クレープ、あまり作ったことないので、包み方のこつがよく分から
なくって~(^_^;)
私にはクレープを美味しそうに包む才能はないのかも?(^_^;)


見た目は・・・ですけど、味はまあまあ良かったのでホッとしました♪(o^-^o)
念願の(?)クレープが食べられて大満足です~♪(*^-^*)
Posted at 2010/11/19 16:22:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | 料理 | 日記

プロフィール

「はい☆どの作品も綺麗に、本物みたいに描かれていましたよー(*ˊᵕˋ*) @naruuさん」
何シテル?   01/20 12:36
みんカラに登録させていただいて13年が経ちました(*^^*) お友達になって下さった方♪ フォローして下さってる方♪ ご縁あって、たまたまこちらに立ち...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

とびっきりの雲♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/16 16:06:27

愛車一覧

ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
3代目ムーヴくん☆。.:*:゚★゚'* 「またムーヴなの?!」な~んて声もありましたが ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
2代目ムーヴくんです♪ 末永くよろしくね☆ ・・・2013年10月、事故で2代目 ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
私の初めてのクルマでした♪
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
11年目のムーヴです☆ ・・・が、2011年10月に事故でお別れとなってしまいました。 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation