馬(力)が大好きな皆さん、こんにちわ。
今週は、本物の馬に会いにノーザンホースパークに行ってきました。
・・・と言っても、月1ペースで行っており、今回で早くも3回目。
連れの馬好き(馬に抱きつく、匂いを嗅ぐ)には牧場の方も驚いているようで、既に顔を覚えられちゃっています(汗
僕はそんな連れを横目に、セレブだけど素朴な優しい空気に包まれながら、写真撮影を楽しむことにしてます。
まずは、連れのお気に入りNo.2のポコ。連れ曰く「ワイルドな匂い」
ほんと、馬って優しい目をしてますよね。
なんか、心の奥に閉まってる悩みも全て見抜かれちゃいそう・・・
やっぱ、見抜けてないね。ゼンゼン。
すぐにこんな表情を見せてくれるので我に返ります。
ちなみに、こいつが連れのお気に入りNo.1のマーフィー。
葦毛の小柄な馬体で短足。連れ曰く「優しい匂いがする」
お前の基準は匂いだけか!
写真を撮るために、名前を呼んだり、気を引いたりするわけですが、
いつもはガン無視だったのに、この日は呼んだら顔を出してくれました。
なんか、ちょっと嬉しい(照
が、油断してると顔をぶつけてくるわ、鼻水飛ばしてくるわ、なかなか曲者です。
落ち着いたおとなしい馬なんだけど、性格が読めん・・・。
馬は、撮られたがっているのか、AF音・シャッター音が気になるのか。
撮影してると、こっちを見てきます。目線を要求する必要なし。
そんな愉快な馬に会えるノーザンホースパークは、ただいま緑に包まれており、爽やかな初夏の空気で一杯です。
花も植えてあって、被写体に事欠くことはありません。
なんか、カラスって好きなんですよねー。
ゴミさえ漁ってなければ。ですが。
鮎を泳がせた水溜めにはアメンボがいました。久しぶりに見た。
ちっちゃかったのでもうちょっと寄りたかったのに、近寄らせてくれず。
犬を連れた方も多いので、被写体にご協力いただきます。
新レンズのピントには苦戦しまくっており、上手く撮れたと思っても、帰ってPCで見るとこの通り。
(目に合わせたつもりが鼻にピントが合ってる)
気を抜いてAFに任せるとこうなっちゃいます。ピント再調整かなぁ。
ボケ気味の写真も悪くないんですが、狙い通りにいかないとね・・・。
さらには、女子高生が連なるチャリにも遭遇できます。
「スカートが~!」とかキャッキャ言いながら楽しそうに走ってました。
じゃあ乗るな!でも、ちょっとワクワクするから降りるな!
まともなアングルだとリアル盗撮になるほど危険な被写体なので、尻目にシロッコ撮影。
鮮やかな緑が背景ってのも新鮮で良いね♪
この後は、支笏湖を経由して、ぐるーっと遠回りに札幌に帰る。
36号線(快速巡航)→276号線(マイナスイオン満載)→453号線(緩やかな山道)という、
お気に入りの休日ドライブコースなのでした♪
注:453号線は追い越し禁止車線しかないので、混み合った時間に帰るとストレスがハンパ無い・・・。
Posted at 2011/06/21 21:17:32 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記