• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AdeptPigeonのブログ一覧

2010年11月30日 イイね!

2010秋の旅路vol.2

どもども。人生最大の激動の日々を送っているAdeptPigeonです。

慌し過ぎて、みんカラ放置気味ですが、こんな感じでバッサバッサと
片付けていこうと思います!
とりゃぁっ!
…無理そうですが。


というわけで、先々週の旅行記続きです。

11月19日(金) 天気:晴

この日から、観光本番。まずは、昨晩紅葉的にはイマイチだった比叡山に再び登ります。

ちょっとは赤くなってるかなぁ・・・



・・・



・・・・・・



とちょびっとだけ期待してたら、見事に真っ赤っ赤


もみじって一晩でこんなに赤くなるんですね・・・



見事な紅葉に気を良くした僕はついでに延暦寺も見に行くことに。

標高に比例してぐんぐん加算されていく比叡山ドライブウェイ料金…

これじゃ、まるで比例山ってか!



…何も言ってません。気のせいです。



気を取り直して、車ブログなのでシロッコもパシャリ
向こうに見えるのは京都側なのかな?
先を急いでたので説明も読んでませんでした(汗



それにしても、見事なまでの秋晴れ♪

天気予報では降水確率40%、40%、60%みたいな3日間でしたが、
結局ずーっと快晴で、見事なまでの晴れ男っぷりの発揮に成功。


延暦寺までは意外とあっという間に到着し、昨日の閑散とした夜の比叡山とは違って駐車場もほぼ埋まっていました。
延暦寺も見事な紅葉と建物のバランスが綺麗で、根本中堂という本堂の中庭のそれはそれは神秘的なこと。
色づいた木に、光が差し込み、これはシャッターチャンス!!というところでしたが、「撮影禁止」の文字。

泣く泣く撮影は諦め、運良くやっていた生の護摩(?)を脳裏に焼き付けて帰りました。

延暦寺でもイロイロ撮影したのですが、一番撮りたいとこが撮れなかったので、誰が見えても延暦寺と分かるショットを1枚だけ。

高額料金と撮影禁止に腹を立てて延暦寺なんか紹介してやるかとかそういうわけじゃないと思います。ええ。



これなら、誰が見ても延暦寺と分かる紅葉♪
昨日、赤く色づいてないと不平をこぼした僕ですが、
日光を浴びたもみじは赤より黄色のほうが好きかもしれないと感じた1枚です。



湖西の紅葉は楽しんだので、次は湖東の紅葉を楽しむべく、湖東三山を目指します。

・・・といこうと思いましたが、延暦寺で紅葉おなかいっぱい状態だった僕たちは、予定を変更して湖東のスターに会いに行くことに。


スターの棲家にて、仙台からお越しのナカーマに遭遇!
野生や!野生のシロッコや!野良シロッコやでー!と変なテンションになってました。


同型同色だったのが嬉しくて、しばらくオーナーの姿を探したものの見当たらず。
帰りにはいなくなってたので、きっと僕のシロッコもジロジロパシャパシャしたんじゃないかなぁと妄想してました(笑

ずっとパシャパシャしてると、(真ん中のお車にお乗りの方には大変失礼しました)奥のほうから歓声が・・・!




颯爽と登場するスター ひこにゃん


人気に驕ることなく、謙虚なスター ひこにゃん


経済効果数十億円といわれる彦根のビッグスター ひこにゃん


観客動員数3万人ぐらい行ってたんじゃないかと思います(嘘

予想以上にファンサービス満載で、所詮気ぐるみ・・・とか思えないぐらいキュンと来るものがありました(照


しかししかし、彦根城はひこにゃん抜きでも、小さいながら色んな見所のあるなかなか良いお城です


お城からは琵琶湖に沈む夕日が見えるので、閉園時間ぐらいの夕焼けの見れる時間がお勧めかもしれないです。




夕暮れの時間帯は、人も減って落ち着いた良い雰囲気でした♪(人ごみが嫌いな男)


3・4日目のvol.3に続く
Posted at 2010/11/30 00:36:04 | コメント(7) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2010年11月26日 イイね!

2010秋の旅路vol.1

2010秋の旅路vol.1ども!


たかだが有給を2日とっただけで、そのツケを1週間払い続ける羽目になり、
まともにブログ更新できなかったAdeptPigeonです。


どうにか、今日で区切りがついたので1週間ぶりに秋の旅行日記をφ(・ω・ )かきかき


11月18日(木)から11月21日(日)の4日間で滋賀・京都・姫路電撃二人旅に行ってまいりました。






11月18日(木) 天気:晴→小雨

この日は福岡⇒滋賀の約700kmを移動するだけの日。
通過する福岡、山口、広島、岡山、兵庫、京都のSAを楽しむだけで一気に移動。


新幹線もブッチギリ!(違


平日ということもあり、高速道路は順調に流れ、
人生初のクルコンモードでお笑いDVDを観ながら
広島で初のキリ番を迎えました♪10,000km♪

(中略)


というわけで、そんなこんなありまして、比叡山に到着(ぉ

思ってたよりは黄色見が強く、まだ紅葉には早かったかなぁ・・・。
小雨も降ってるし、(´・ω・`)しょぼーん

と思いきや、比叡山から眺める琵琶湖の夜景はなかなかのもの!!
これまた人生初の琵琶湖です♪


京都はさすがに宿泊代が高く、「安くて良いとこ」が皆無だったので、
お宿は滋賀県の「びわこの千松」さんにお世話になることに。

現地の情報が皆無なので、ネットの評判だけが頼り。
しかし噂どおりのサービス品質です!
…ちょっと昭和の香りが強いサービスだった気もしますが。

一番安いミニ会席コースで予約していて、最初に刺身やら蒸しカニやら小鉢がイロイロ並んでいて、
「まぁ、これでも十分だなぁ。」と思っていたら、カニ鍋をはじめ、
次から次へと料理が追加されていくというワクワク感を満喫しました♪

また、2泊予定で同じコースだったので、2日連続同じもの食べることになるのかな?
と心配してたら、2日目は1日目のカニとは全く異なり、近江牛+松茸コース。

料理長のサービスとかで鯛の兜煮やら何やら出てきて…
ミニ会席であるにも関わらず、食べ残してしまうほどでした…恐るべし。

1泊目の夜の写真は、ちょっと人様に見せれるものではないので、朝ごはんの写真でも。


朝から鍋ですか~!って?


 ・・・ 違 い ま す 。


びわこの千松なめたらいけません。






…味噌汁です(爆

仲居さんはメインディッシュです♪と笑ってましたが、中には鯛が入っており、
ほんとにメインディッシュでも通るぐらいの良い味付けでした。

4杯も味噌汁をおかわりしたのは初めてでした(照



茶碗蒸しもビッグサイズ(笑

関係ないですが、滋賀のこんにゃくは何故か赤かったです・・・



朝食後には、付属の落ち着いた喫茶コーナーで珈琲まで無料サービス。



これで1泊10,500円はお得ですわよ!奥様!

料理は個室で食べれるし、温泉もイロイロ種類があるし、京都も近いし。
エレガントな雰囲気はあんまりありませんが、豪快な方にお勧めです♪


…まだまだ、長くなりそうなのでこの辺で。

3段ぐらいに分けてお届けすることになりそうです(汗
Posted at 2010/11/26 22:25:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域

プロフィール

「S3のマフラー選び(選ぶとは言ってない) http://cvw.jp/b/797521/41765973/
何シテル?   07/26 23:08
【自己紹介】 ユーロ寄り、スポーツ寄りなクルマが好みですが、 みんカラではジャンルに関係なく、面白そうなブログを徘徊しまくってます。 【みんカラの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

アウディ S3(セダン) アウディ S3(セダン)
4ドア車縛りがある中で少しでも走りが楽しく美しい車を選びました。 羊の皮かぶった狼感があ ...
フォルクスワーゲン シロッコ フォルクスワーゲン シロッコ
2010年8月1日ついに堪えきれず購入。 エクステリアデザインと機械的な魅力、マイナー ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation