• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AdeptPigeonのブログ一覧

2014年07月11日 イイね!

SIGMA dp2 Quattro

連日残業に休日出勤しまくって代休たまりまくり。

一昨日、
「明日は台風で出社できないかもしれません。今日2日分働くんで明日休んでいいですか?」
と部長に相談したところ、

「バカヤロウ!そんな考えだからいかんのだ!!」と怒られまして。
(システム屋なら台風でシステムや顧客トラブルがあるかもしれないから
這ってでも出て来いということかな・・・)
と思ってたら
「代休ためすぎだろうが!こういうときにこそ休め!!」
と、まさかの休め命令。

仕事が終わりません!って言ったら「1日24時間週7日あるんだからまだ働けるだろう」と真顔で言う人なのに・・・。


さて、休めと言われたものの昨日は台風来るかもしれないって上に、最近は休日頭痛が酷くて家でゴロゴロ。

今日は天気がまあまあ良かったので朝から活動開始。

まずは嫁を職場に送り、
役所に行って住居表示変更証明書をGETし、
ユニクロに行ってAirismを2着GETし、
TREKストアに行ってAirismとほとんど同じ素材なのに値段は6倍もするCRAFTのアンダーウェアをGETし、
Goodayに行って竹箒とちりとりをGETし、芝刈り機を物色。
先日結婚式にも参列したお友達の酒屋に行って佐藤の黒とつまみをGET。
奥さんが早くも看板娘として頑張ってたので冷やかして帰る。
(ご主人と奥さんが出会ったコンパには僕も参加してたという仲)



で、どうでもいいことを書きまくって、いつまでじらすんだって話ですが、ようやくヨドバシに行ってカメラを物色。

物色と言っても、お目当ては決まってまして一直線。
カメラコーナーを3往復し、SIGMAコーナーが見当たらず店員捕獲。

デジイチ・・・ミラーレス・・・コンデジ・・・と各コーナーを通り過ぎて、ビデオカメラコーナーとの間にありました。
分からんわ!

ともかく店員捕獲ついでにメモリーカードを持ってきてもらって試し撮り。



いやー、良いですねーコレ。
久々に撮っててワクワクしました。

普段からファインダーの無いカメラなんかつまらんとは思ってますが、その思いを沈黙させるだけの見事な写り。
革新的なデザイン。
素晴らしいグリップ。
良好なセンサーとエンジン。
処理能力は平均点以下。
依然使い物にならない高感度。
一発ギャグか何かかと思ったレンズフード。

PENTAXレンズしか持ってなかった頃から「SIGMAのArtライン35mmF1.4は凄い!」って吹聴して回ってましたが(結局、自分も買ったけど)、最近のSIGMAは色々と楽しませてくれますね。





ま ぁ 、 d p 2 は 買 わ な か っ た ん で す け ど ね 。





買ってねーのかよ!と。

まさに○○みたいなブログで申し訳ございません。


前述のとおり、35mmF1.4は買っておりますので、30mmとか要らないんですよ。

本命はdp1Quattroでして、ちょっと握りとか感触を確かめたかっただけなんです。


いやー、K3にしてから、DA12-24mmがボディの性能を邪魔しまくってましてですね。
良い広角レンズを探してたんですが、なかなか無くて、もうボディとレンズ一体のdp1Quattroで良いじゃん。みたいな。


というわけで、dp1Quattro買ったら久々にシロッコの写真でも撮ってレビューしますんでご勘弁を。
Posted at 2014/07/11 17:13:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ | 趣味
2012年12月16日 イイね!

完全オフな1日

嫁はお義父さんと小樽に小旅行。

今日は久しぶりに何の予定も無く、完全オフとなりました。

振り返ってみると、今年はほんとに活動的に動き回ったんで、
何もすることが無い休日と言うのは相当久しぶりな気がします。


朝からすることが無いもんだから、二度寝してから、昼ごろからのそのそと活動開始。


作り置きのカレーを食べ終わったら、新モニタ(ColorEdge CX240)の調整。
シロッコのメンテしようかと思ったけど、天気がビミョーだったので中止。
代わりにカメラ・レンズのメンテ。

K-5ボディ、レギュラーメンバー(12-24mm、55mm、300mm)を丁寧に完璧に仕上げてウットリ。
続きまして、毎度留守番をしている35mmMacroもカビが生えてないかチェック。

写りも良いし、僕には珍しい使いやすい焦点距離のレンズなんですけどね。
しかも軽くてちっちゃくて持ち運びも便利。

でも、不思議と毎度お留守番なんです。




何が悪いのか。


まず、作り。

レンズフードが内蔵されているというカッチョイイ作りになってるんですが、
レンズフィルター付けてるとフードが出せなくなるんです。


二番目にサイズ。

僕、カメラ自体の見た目が気になるみたいなんです。

レギュラーメンバーのレンズたちは、ボディによく似合ってカッチョイイんですが、
35mmMacroくんは、ボディに付けるとちょっとバランスが悪いんですよね。
(パンケーキレンズなんて永久に付ける機会なさそうです・・・)


他にもモーター音とか、IFじゃないところとかあるにはあるんですが、
せっかく買ったのに使わないのは可哀想だから最重要課題を解消してあげることにしました。


解決策はただ一つ。
「レンズフィルター捨てる」

これでフード出せるようになるし、フード出せば、見た目も多少は納得いくようになりました♪
フィルターはずしたおかげで、写りも多少良くなりますしね。








いやー、装着さえしてしまえば、マクロ撮影も楽しいもんです♪






3時間ほどマクロ撮影に熱中した後は、現像したり、遅ればせながらFacebook登録したりして1日終了。

Facebookただいまお友達0人です。家族から真っ先に登録するのもアレですしねぇ・・・。

基本的には写真メインでやっていく予定です。
みんカラお友達な方で、友達登録しても良い方いましたらご連絡ください(照
Posted at 2012/12/16 23:38:32 | コメント(6) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2012年07月27日 イイね!

新兵器到着

「次回予告」の時もそうだったんですけどね。妙にPV多かったんですよ。

たぶん、弄り予告だと思ったんでしょうね。


残念!今日もカメラネタです。



打ち止めレンズとして望遠を狙ってたんですが、ようやく決意し、PENTAXアウトレットで購入。

DA☆60-250mm、DA☆200mmと三つ巴の対決を繰り広げた結果、
最初は、「300mmは要らんなぁ。重いし。でかいし。」と
真っ先に落選寸前だったDA☆300mmが華麗なる逆転勝利となりました。

嫁の写真を拝借

軽さで魅力的な200mm
使い勝手で魅力的な60-250mm
写りで魅力的な300mm


・・・決め手はAFの速さ、動作音、そして見た目です(爆

見た目、本気感出てると思うんですよね~。カッチョイイ♪
AFの速さと正確さ。そして、動作音の静かさはPENTAXレンズでもトップクラスです。高級感あります。


あとは、サンヨンと呼ばれるレンズを一度は使ってみたかったんですよね~。


というわけで、早速試し撮りしみてました。


最適な被写体が無くてごめんちゃい



F4.0 ISO800 1/10秒 手持ち ほぼ撮って出し(RAW→LR4でjpg化)です。
PLフィルター付けた後で撮ったんで、ISO一段上がっちゃいました。

手ブレ補正ONですが、伏せても1/10秒が限界。
普通の構えなら1/40秒以上は欲しいところ。
これは、良い練習になりそうですわー。

しかし、見た目どおり重いし(1.07kg)、30枚も撮ると汗かきます(汗
練習ってか、特訓って感じです・・・。


しかし、なんだろう・・・楽しいぞ!これは!!


実は、昨日38.5℃ほど熱出してまして、熱は下がったもののさっきまでくたばってたんですが、
撮ってるうちに元気になってきました!


あんまり調子に乗るとぶり返しそうなんで、今日はこの辺で寝ますけど。



僕のカメラバッグに収納可能なレンズ4本は以下のラインナップになりました。

・smc PENTAX-DA 12-24mmF4 ED AL[IF]
・smc PENTAX-DA 35mmF2.8 Macro Limited
・smc PENTAX-DA☆ 55mmF1.4 SDM
・smc PENTAX-DA☆ 300mm F4ED [IF]SDM


・・・300mm単焦点はやり過ぎたかなOrz
Posted at 2012/07/27 00:03:41 | コメント(7) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2012年01月07日 イイね!

お年玉 for me

あけましておめでとうございます。
今年も1年よろしくお願いいたします。

さてさて、年末年始のビッグイベント(仕事)も無事成功に終わったということで、
自分にお年「玉」をゲットしてきました♪



寄れる!


ええ。もちろん、このビンやコルクがお年玉ではありません。
そんなんせつなすぎる・・・。



寄れる!寄れるぞ!



この古びたネックレスがお年玉・・・ってわけでもありません。




寄ると手振れが天敵




昔から持っててお気に入りのネックレスなんですけどね。

あれ?こんなにドアップで写真撮れるということは・・・?



ねんがんの マクロレンズを てにいれたぞ!


というわけで、マクロレンズを買ってまいりました!

いやー、楽しいです。コレ。
「寄れない」レンズしか持ってなかったんで、これだけ寄れると世界が変わります。


雪やツララをドアップで撮りたかったので衝動買いしちゃったんですが、
小物に昆虫にお花に料理に。更にはクルマに風景に。と、オールマイティなレンズでございます。
(まだ小物以外撮ってないけど)


55mmだと、寄れるのはこれが限界



まだまだクルマに乗れない長い冬。

レンズ1本でしのげるのか・・・!?
Posted at 2012/01/07 14:26:57 | コメント(7) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2011年08月20日 イイね!

気になる子

気になる子イイね専門要員となりつつあるAdeptPigeonです。
こんばんわ。

ネタが無くて更新サボってましたが、久々のUPはまさかのカメラネタ。

来週後半に夏休みをとって、なんかネタになりそうなこと探しますのでご勘弁を・・・(((( ;゚Д゚))))

連れの友達が北海道に遊びに来るんで、「運転手として振り回されるだけで終わる」というオチになりそうですが(汗

さてさて、最近、気になるこの子


手軽に持ち運べるCX4を連れに奪われてから、サブ機を真剣に探してるんですが、
気になる子が現れてしまいました。


Q子ちゃん。


スタイルとコンセプトにはグッと来るものがあります。
渋さと可愛さと楽しさが同時に感じられるんですよね~。


他社製のマイクロ一眼は、コンデジのオーラが強くて、「じゃあコンデジ買うよ。」と思っちゃうんですが、
この子は、むしろ一眼寄りな雰囲気を強く感じるところに好感が持てます。
単にPENTAX党のエコヒイキですが。

あぁ・・・K-5とQの二本差しを想像しただけで鼻血出そう・・・。


ま、先立つものが全く無いので当分はお預け。

予算が組めたとしても、色の組み合わせも追加で出てくるかもしれないし(黒+銀希望)、
値段がこなれてくるまでは買うつもりも無いので、どのみち、買うとしたら来年だなぁ。


とりあえず、発売されたらカメラ屋さんで弄りまわしてやろうと思っています!
Posted at 2011/08/20 21:41:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | カメラ | 日記

プロフィール

「S3のマフラー選び(選ぶとは言ってない) http://cvw.jp/b/797521/41765973/
何シテル?   07/26 23:08
【自己紹介】 ユーロ寄り、スポーツ寄りなクルマが好みですが、 みんカラではジャンルに関係なく、面白そうなブログを徘徊しまくってます。 【みんカラの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アウディ S3(セダン) アウディ S3(セダン)
4ドア車縛りがある中で少しでも走りが楽しく美しい車を選びました。 羊の皮かぶった狼感があ ...
フォルクスワーゲン シロッコ フォルクスワーゲン シロッコ
2010年8月1日ついに堪えきれず購入。 エクステリアデザインと機械的な魅力、マイナー ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation