連日残業に休日出勤しまくって代休たまりまくり。
一昨日、
「明日は台風で出社できないかもしれません。今日2日分働くんで明日休んでいいですか?」
と部長に相談したところ、
「バカヤロウ!そんな考えだからいかんのだ!!」と怒られまして。
(システム屋なら台風でシステムや顧客トラブルがあるかもしれないから
這ってでも出て来いということかな・・・)
と思ってたら
「代休ためすぎだろうが!こういうときにこそ休め!!」
と、まさかの休め命令。
仕事が終わりません!って言ったら「1日24時間週7日あるんだからまだ働けるだろう」と真顔で言う人なのに・・・。
さて、休めと言われたものの昨日は台風来るかもしれないって上に、最近は休日頭痛が酷くて家でゴロゴロ。
今日は天気がまあまあ良かったので朝から活動開始。
まずは嫁を職場に送り、
役所に行って住居表示変更証明書をGETし、
ユニクロに行ってAirismを2着GETし、
TREKストアに行ってAirismとほとんど同じ素材なのに値段は6倍もするCRAFTのアンダーウェアをGETし、
Goodayに行って竹箒とちりとりをGETし、芝刈り機を物色。
先日結婚式にも参列したお友達の酒屋に行って佐藤の黒とつまみをGET。
奥さんが早くも看板娘として頑張ってたので冷やかして帰る。
(ご主人と奥さんが出会ったコンパには僕も参加してたという仲)
で、どうでもいいことを書きまくって、いつまでじらすんだって話ですが、ようやくヨドバシに行ってカメラを物色。
物色と言っても、お目当ては決まってまして一直線。
カメラコーナーを3往復し、SIGMAコーナーが見当たらず店員捕獲。
デジイチ・・・ミラーレス・・・コンデジ・・・と各コーナーを通り過ぎて、ビデオカメラコーナーとの間にありました。
分からんわ!
ともかく店員捕獲ついでにメモリーカードを持ってきてもらって試し撮り。
いやー、良いですねーコレ。
久々に撮っててワクワクしました。
普段からファインダーの無いカメラなんかつまらんとは思ってますが、その思いを沈黙させるだけの見事な写り。
革新的なデザイン。
素晴らしいグリップ。
良好なセンサーとエンジン。
処理能力は平均点以下。
依然使い物にならない高感度。
一発ギャグか何かかと思ったレンズフード。
PENTAXレンズしか持ってなかった頃から「SIGMAのArtライン35mmF1.4は凄い!」って吹聴して回ってましたが(結局、自分も買ったけど)、最近のSIGMAは色々と楽しませてくれますね。
ま ぁ 、 d p 2 は 買 わ な か っ た ん で す け ど ね 。
買ってねーのかよ!と。
まさに○○みたいなブログで申し訳ございません。
前述のとおり、35mmF1.4は買っておりますので、30mmとか要らないんですよ。
本命はdp1Quattroでして、ちょっと握りとか感触を確かめたかっただけなんです。
いやー、K3にしてから、DA12-24mmがボディの性能を邪魔しまくってましてですね。
良い広角レンズを探してたんですが、なかなか無くて、もうボディとレンズ一体のdp1Quattroで良いじゃん。みたいな。
というわけで、dp1Quattro買ったら久々にシロッコの写真でも撮ってレビューしますんでご勘弁を。
Posted at 2014/07/11 17:13:49 | |
トラックバック(0) |
カメラ | 趣味