• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AdeptPigeonのブログ一覧

2012年09月07日 イイね!

最近、仕事が忙しい。

そんなときは寝不足になろうがお構いなし。
やりたいことやってストレス解消が僕の流儀。

というわけで、深夜に現像大会!


先週、札幌競馬場改築前の最後のレースに遊びに行った時の写真です。







最後のレースは良い天気でした



未勝利戦とか500万下とか。
TVではまず見る気になれないレースだけど、やっぱ生は違います。

本気が溢れてるので迫力ありますわ~。

ダートも良いもんだ



そして、なんと言っても公開調教で見れなかったお目当ての芝。

加速感が違いますし、邪魔な柵が手前に無いのが良い!


お目当ての芝







・・・しかし、現像してて思いましたが


現像ってストレス解消になんないですね(爆

眠たい+仕事の疲れで思い通りに現像できず、より一層ストレスが・・・(ぉ



というわけで、癒し系の写真見て寝ます。

クチバシのとこがキツネに見えますよね~。

一度そう見えるとそうとしか見えなくなる
Posted at 2012/09/07 02:06:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2012年09月04日 イイね!

先週末は前田森林公園でBBQ。

BBQ場だけでなく、パークゴルフ場があったり、水路がキレイな公園があったり。
観光スポットとしてはほとんど知られてないのに、施設の充実っぷりがハンパじゃない公園です。


水路キレイすぎ


BBQついでにこのキレイな水路と並木道越しに夕焼けでも撮るかという話になったのですが、
まさかのバッテリーを自宅に忘れ。

日没まで2時間ほどあったので取りに帰ったのですが、充電器に刺さってたバッテリーが謎の電池切れ。

夕焼けと言うには程遠いものの、グラデーションがかった空と巨大な月が撮れず、
諦めつかず翌日も同じ公園に。

・・・ところが、2日連続で見事な快晴Orz

空は全く焼けることなく、狙ってた風景写真は撮れなかったので、代わりに鴨を撮ってきました。

日も沈みかけ、程よい日差しに眠そうな鴨


リップクリーム塗った方が良さそうですよ





元気に動く子ガモに苦戦


カモの楽園って感じでした



まだ暑いけど秋の気配も感じます


というわけで、また来週!
Posted at 2012/09/04 22:53:40 | コメント(7) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2012年08月28日 イイね!

夏の終わり

悲しいかな北海道の夏は最終局面。

最後の夏でも味わうかと森林浴しにラルマナイの滝に行ってきました。

明日から仕事で死亡確定なんで、疲れてるし眠いけど、今日中にUP!




カエデがキレイで、夏の終わりというよりは秋の下見に来たような気持ちに。

葉っぱの階段


爽やかな緑


横でもういっちょ


ん?滝?なんのことでしょうか?

良いアングルで撮れなかったのでALLボツ。



ついでに支笏湖に寄って湖面を水鏡に夕日でも狙うかと思ったら、水面は荒れ模様。


 現像してたら面白い色が出てきたので、調子に乗って幻想的にして遊ぶ。


支笏湖と夕日はやめにして、夕日とシロッコを渋く撮ろうと苫小牧の港へ。


と思ってたら、苫小牧は天気悪く、霧に包まれて夕日どころじゃない。


水鏡♪


代わりに、ちっちゃな水溜りがあったので、水鏡にして遊んできました♪

水面以外モノクロ



水面だけモノクロ(低彩度)



遊んでたらギャラリー登場

STOPTECHが分かるかね


小樽では犬が来て、稚内では狐に嗅がれ、新冠では犬に飛び乗られ、猫に潜り込まれ。
どうも動物ウケが良いうちのシロッコですが、鳥にも人気のようです。



逃げない・・・ってか撮って欲しそうにしてたんで撮ってあげると、満足げに去っていきました。

欲しがるねー



というわけで、おやすみなさいませzzz


Posted at 2012/08/28 01:31:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2012年08月26日 イイね!

恐竜

意外とまだ北海道も蒸し暑いです。
動物写真連発中のAdeptPigeonです。こんにちわ。


さてさて、今日も動物写真シリーズが派生して、ついに恐竜撮ってきちゃいました!

(動かないけど)


というわけで、黄河大恐竜展の写真です。
行ったのは先週ですが、今日が最終日みたいですよ~。


アウロラケラトプス
トリケラトプスの祖先だそうです。1m50cm


ランジョウサウルス
全長9m70cm


ジンタサウルス
たぶん草食


ジオングアンロング
たぶん肉食


ナショナルジオグラフィックとかは好きですが、さほど恐竜に詳しいわけでもなく、名前は後で調べて載せてます。

変な撮り方ばっかしたんで、全体像と見比べるのが難しく、間違ってる可能性大(ぉ


恐竜化石の写真も撮るの楽しい~♪
なんて気分で、説明も読まず歩き回ってましたが、日本初公開だらけみたいです。


奥に進んでいくと、ようやくメインディッシュの「大」恐竜コーナーです。


キャオワンロング
全長18m


でかっ!!

広角レンズ無かったら泣いてましたね。



と思ってたら・・・

ダシアティタン
全長27m・・・


でかすぎる・・・

会場の一番後ろまで下がって、「全体が入らない!」とお困りの方々を尻目に、
12mmだと結構前でも全体入るぜ!と余裕かまして撮った1枚。

余裕かましすぎて、細部のディテールがイマイチだったOrz


ヒゲの跡?


後ろに見えるキャオワンロングがちっちゃく見えますね。



最後は純粋な子供を撮りに、動く恐竜コーナーへ


ナイスリアクション♪


なかなかリアルかつ迫力ある動きで、時々泣き声があがるほどでした。


・・・クルマ関係なさ過ぎるブログが続いたので、次はシロッコ写真でもUPしますー。
Posted at 2012/08/26 10:13:27 | コメント(6) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2012年08月18日 イイね!

鷹と白熊と小鳥と馬

北海道一周の汚れが気になって3週連続で洗車したら、汚れて無かったとこの艶が尋常じゃない。

こんにちわ。AdeptPigeonです。


北海道一周中に動物を結構撮ったんですが、そっから動物撮りがプチブーム。
「シャッターチャンスが一瞬しか無い」ってのも緊張感があって良いもんです。



というわけで、先週末は夜の円山動物園に行ってきました。

・・・いや、もうちょっとライトアップされてるもんだと思ってました。
猛獣コーナーはほぼ真っ暗な上に、夜で元気に歩き回ってるんで、ISO12800じゃないと「写らない」。

AFも合焦しないんで、全部MF。

ええ、ご想像の通り、使い物にならない写真しか撮れませんでした。
高感度番長で定評あるK-5も、ISO3200が限界ですねぇ。

まずは飼育員さんが外に連れ出してくれてた鷹。
鷹は割とじっとしてくれるんですが、熱心な子供がどんどん割り込んでくれるので、
シャッターチャンスは一瞬です(ぉ

手の届く距離


しかし、お客さんに囲まれてることで意外なメリットもあります。
なんか背景が色鮮やか。(お客さんの服の色)

ボカさないとまんま人が写ります


それに気づいてからは、背景が面白い色になった瞬間を狙ってました。

お客さんのAF補助光が絶え間ない


お次は白熊。

メインの通路からはお尻を向けてたので、薮蚊が飛び交う通路ギリギリの藪の中で粘る。
A型の僕は刺されにくいから良いようなものの、隣におられたカメラマンさんは1枚撮っては虫除けスプレー撒いてました。

スイカを食い終わって御機嫌


まぁ、ほんと光量不足で苦戦しましたね。
動物撮り初心者はおとなしく昼に行っとくべきでした。

満足げな寝顔。スイカの夢でも見てんのかな?


はい、動物園終了(ぉ

見るのは見たし、撮るのは撮ったんですが、もうちょっとライトアップしてほしかったなぁ・・・。

嫁が連れてきた友達がかわいかったから、楽しい時間は過ごせました♪
自ら「ドMです」って言っちゃえる子には、なんか好感が持てますよね?




ちょっとボリューム不足なので、写真追加。

tifosiさんブログ見てから行きたくなった札幌競馬場公開調教へ。
水曜限定なので、当然出社前です。

馬好きの嫁もついて来ると言うので、二人で4時起き。

出社前に朝日見るとテンション上がるわー。午後は死んじゃうけど。



札幌記念開催週なので、駐車場開放される午前5時前でも結構人が集まってました。


朝5時


やっぱ、調教で撮りどころは併せ馬ですよね~。

爪先の先っぽしか乗ってない・・・


ジョッキー同士だと、会話しながら併せたりしてるんですね。
行かなきゃ分からないようなこともあって、結構発見がありました。

なんかウィニングポストの表紙っぽい


3頭併せだと魅力倍増♪

普通横構図だろって?


出社時間ギリギリまで粘りましたが、最後までターフで走ってくれず、柵に泣きました。

バズーカみたいな超望遠レンズ持って行けない人は脚立必須です。

ハロン棒と撮りたかったんです


この後、右前裂蹄発症が判明して出走回避が決まったトーセンジョーダン。
かるーく流してただけだったのに・・・残念です。
Posted at 2012/08/18 12:09:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | 写真 | 日記

プロフィール

「S3のマフラー選び(選ぶとは言ってない) http://cvw.jp/b/797521/41765973/
何シテル?   07/26 23:08
【自己紹介】 ユーロ寄り、スポーツ寄りなクルマが好みですが、 みんカラではジャンルに関係なく、面白そうなブログを徘徊しまくってます。 【みんカラの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

アウディ S3(セダン) アウディ S3(セダン)
4ドア車縛りがある中で少しでも走りが楽しく美しい車を選びました。 羊の皮かぶった狼感があ ...
フォルクスワーゲン シロッコ フォルクスワーゲン シロッコ
2010年8月1日ついに堪えきれず購入。 エクステリアデザインと機械的な魅力、マイナー ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation