• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AdeptPigeonのブログ一覧

2011年10月23日 イイね!

画像編集についてイロイロ考えてたらこの時間

こんばんわ。夜更かし中のAdeptPigeonです。

結婚してからは25時までには寝るようにしていたのですが、
独身生活に戻るとあっという間に夜型復活してしまいました(ぉ


さてさて、画像編集。

今まで、みんカラに貼り付ける写真はSkyDrive使ってきてたんですが、ちょっと前から画像のリンクを貼ると、
ブラウザに画像表示ではなく、画像のダウンロードとなるように仕様変更されており、とても不便に感じていました。

というわけで、しばらく、フォト蔵でも使ってみることにいたします。
サイトのレスポンス早いし、専用ソフトもあるし。使いやすいですね♪

んで、その専用ソフト「貼る蔵」をダウンロードしようとして目にとまったのがコレ。


Lightroom3 試用版



今まで、編集ソフトはPENTAX Digital Camera Utility 4(K-5付属)、Irodio Photo & Video Studio(CX4付属)、
ペイント(Windows付属ぉ)と無料のものしか使ってなかった僕。



前々からPhotoShopとかLigthRoomとか気になっていたんですが、
バカみたいに高いのは知ってるので敢えて興味を持たないようにしてました。

そんなところにLightroom3の試用版の広告。・・・ずるいよOrz


思わずインストールして使ってみましたが・・・

いやー、やっぱ高いだけはあって使えますね・・・。


もう写真は完全に僕の一生の趣味の一つになってるわけだし、
画像編集ソフトぐらい買わないといけないかなぁなんて気持ちになっちゃいました(乗せられやすいタイプ


皆さんは画像編集ソフトとか使ってますか?

「コレはオススメ」とか、「この機能はあったほうが良い」とかあれば、教えてください!









以下、フォト蔵テスト。函館旅行時の大沼公園の写真です。













Posted at 2011/10/23 02:57:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 写真 | 趣味
2011年10月21日 イイね!

たまには夜ドライブ

こんばんわ。連れが実家に帰省中で、ひっさびさの一人暮らし1日目。AdeptPigeonです。

いやー、一人って自由ですね~♪
明日も仕事ですが、夜ドライブに行ってきました♪


目的地は新千歳空港。

ほんとは走るだけのつもりだったんですが、最近カッコイイ夜写真を見せつけられるので、結局デジイチ出動。

霧が晴れた瞬間を見計らって



ルーフ、ボンネットは結露していて、なかなか良い写真は撮れませんでした。

ボディに映る光のラインもキレイでしたが、星空もキレイでした。



素晴らしい夜空でしたが、霧も出てきたので退散。
てか、風呂上りにドライブしたので、体が冷えて限界でした(汗

青いシロッコと青い月


しかし、この時間の36号線はハンパじゃなく空いてますね。

夜はやはり血の気が多いドライバーが多く、やたらと競ってくるX5とランクルと遊びながら帰ってきましたとさ♪
Posted at 2011/10/21 01:46:44 | コメント(7) | トラックバック(0) | 写真 | クルマ
2011年08月28日 イイね!

夏休みin美瑛

本日で短い夏休みも終了。
サザエさんはシミジミ見るもんですよね・・・。

そんなシミジミしてる僕の隣にいる連れは、親友が帰ってしまい、号泣しております(爆


さて、そんな楽しかった夏休み。
今回は連れの友達が大自然を満喫したいということで美瑛をチョイスしました。

全くマークしてなかったとこなんですが、北海道の大自然を満喫できる素晴らしい場所でした~♪


そんな北海道の写真を今回も無駄に多めでご提供いたします。
まだまだ良い写真が撮れないので、「数撃ちゃ作戦」です・・・Orz

北海道っぽいわー



実際に見ながら嘘っぽいと思っちゃうほど、鮮烈な色味の花々。
そんな色味を忠実に撮ったつもりですが、色がにじんじゃいます・・・。

ド派手な発色


やはり、大自然を写すのは広角レンズが欲しい。
・・・いかんいかん!レンズ沼にははまらんぞ!!

久々にキットレンズに付け替えて撮影。

雲と畑とトラクター


「こんなとこで育ったらのどかな人になりそう」by連れ

のどかな景色


相変わらず花はにじむ


しかし、北海道の空は何かが違いますよね。雲?

そこの目玉ポーズの君、どいてくれないか?


飛行機雲


次の目的地を目指す前にちょろりと寄り道。
「ジェットコースターの道」と名づけられてます。

これまた北海道っぽい


さらに続くジェットコースターの道。
激しいアップダウンはあれど、カーブは無し。

でっかい空と長い道


で、次の目的地はコチラ。

予告どおりのモエレ沼公園


何のための施設(ガラスのピラミッド)かは分かりません(ぉ

かっこつけて撮ってみた


エレベーターに乗ってピラミッドの屋上に上ってみた。
屋上から見れるピラミッドのてっぺんだけでも、十分でかい・・・。

ピラミッドと夕日


日が落ちるのを待ってから、一番行きたかったとこに移動。

粒子砲とか撃てそうな噴水(直径48m)


開始のアナウンスが流れると、BGMも効果音も無く、ひたすら噴水が躍動。
凄まじい水量の噴水だけに、水が動く音だけで十分迫力があります。

生き物のように躍動する水


とんでもない水量を30分も延々と放出すると、噴水は池のようになりました。

冠水


ここから水が完全に引いて、いよいよクライマックス。

最大25mの高さまで上がる噴水


そして、あっという間にフィナーレ。
40分間、蚊と格闘しても見る価値はあります。

ライトアップがキレイ


ちなみに、今回の美瑛・モエレ沼公園コース、全て無料で楽しめました♪
北海道は懐もでっかいどう!
Posted at 2011/08/28 19:28:00 | コメント(9) | トラックバック(0) | 写真 | 旅行/地域
2011年08月24日 イイね!

夏休み開始~

夏休み開始~こんばんわ♪

今日からちょっとした夏休みで5連休のAdeptPigeonです。

福岡にいた頃は有給1日取るだけで相当な体力が必要だったのですが、
社員の多くが10連休を計画する札幌事業所は夏休みが取りやすい♪

しかし、運悪く、今週は週末まで天気がぐずつくようなので、ドライブには微妙な感じ。

連れの友達が北海道に遊びに来るのは明日だし、今日は1日中ダラダラするにゃ・・・

と思ってたんですが・・・

連れが散歩前の犬みたいになってたので、馬のとこに行ってきました。



午前はダラダラしてたんで、着いたのは昼過ぎ。たぶん3時。

たぶん3時


相変わらず、ノーザンホースパークは爽やかな良い空気に包まれてます。

花が沢山


ブラブラ歩きながら、トンボを撮ったり

とんぼ


気になるオブジェを撮ったり

家建てたら、洗車用に”YOUR CAR”に変えて同じの作る!


「あー、忘れてた」と馬を撮ったり

態度のでかさ 猫 > 馬



まぁ、これでもか!というぐらいダラダラとした1日を過ごしてきました。


ちなみに、連れの友達は積丹に行きたいそうで、積丹に行ってきます。

新ネタが作れないよ・・・Orz


しかし、金曜晴れたら、モエレ沼公園のライトアップを撮りに行こうと密かに計画中です。
Posted at 2011/08/24 19:35:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2011年07月29日 イイね!

夏の風物詩といえば

北海道もそろそろ暑くなってきて、今日は30度を越えたんじゃないかと思います。
今日は外を結構歩き回ったんで、久しぶりに暑かった~。

まぁ、本州では平然と30度台後半でしょうから、段違いに涼しいわけですが。
太陽光で肌がジリジリ・・・となる感覚は、北海道では未だにありません。

さて、そんな夏真っ盛りのこの時期、夏の風物詩がコチラで拝めるということで、行ってまいりました。

中島公園



到着するやいなや・・・


・・・早速、風物詩発見!!



浴衣なでしこ

いやー、何この涼しさ。素晴らしい!
なでしこJAPANは確かに素晴らしいですし、褒めても褒めても褒めたりないぐらいですが、
彼女たちの大半はなでしこではないと思います。

This is the "なでしこ"

見てるだけで5度は涼しくなりました♪


・・・ただ、今日見に来たのはこの風物詩ではありません。

もうちょっと暗くなれば見れるということで暗くなるのを待ちます・・・

暗くなってきた・・・



・・・というわけで、お目当てはコチラ♪

花火♪


人生初の花火撮影ショットでございます。

レリーズを忘れたので2秒セルフタイマーで撮影。

まぁ、初めてにしてはキレイに撮れたかも?
ただ、シャッターを開けすぎちゃったので、ちょっとゴチャゴチャしちゃいました。

次に上がる花火も分からないので、今日はひたすら運で勝負(爆

帰ってきてネット見てたら、黒く塗ったうちわとかでレンズをふさいで中断する技もあるようで・・・
やはり事前のお勉強は大切ですね。今回は勉強不足でした。


今度は控えめすぎ


個人的には、↓の花火が結構好きです。
右下に邪魔な光源があるのはご愛嬌。
今日のブログは一切編集無しでお届けいたします。
め、めんどくさいだけじゃないですよ!!

宇宙っぽい♪


このぐらいの派手さなら許せる?


色にもよる


いやー、人混みが大嫌いなので花火大会とか常に敬遠してたんですが、たまには良いもんですね♪

北海道の夜は夏でも涼しく、池のほとりに陣取ったにも関わらず、蚊にも刺されませんでした。

会社に思いカメラ道具担いで行った甲斐がありました♪

キレイ♪


しかし、あまりに良いポジションに陣取ったせいか、時間が経つにつれて周りに元気の良い子供が集まりだし・・・

何回も三脚にタックルされて、台無しになるカットが出続ける中、諦めずに頑張って撮影してきました。

まぁ、元気な子供に罪はありません。
親御さんも「カメラの邪魔しちゃ駄目よ!」って言ってくれてたので、ちっとも不快じゃありませんでした。

これが馬鹿親だったら、相当イライラ来てたと思うので、やはり保護者の対応は大切です。


これもなかなか


初めてのマニュアル撮影でしたが、マニュアル撮影も面白いもんですね♪

ライジングブルー(違


しかし、次にどこに上がるかも分からないので、本当に運勝負ですね。

55mm一本でしたが、結果的には丁度良い画角だったと思います。

左に寄っちゃった(照


河川敷では川に仕掛けられた花火も見れたようですが、公園からは木の陰に隠れて見えず。
木のシルエット越しに見る花火というのもなかなか良いものです。と強がりながら撮影してました。

最後のほうは煙が強くなりすぎて写真はイマイチな感じに。

煙が・・・


そうこうしている間に、4000発の花火大会はフィナーレ。
人混みにはうんざりしましたが、帰ってきて成果を眺めて、たまには努力してみるのも良いもんだなと思いました♪

フィナーレ
Posted at 2011/07/29 23:10:05 | コメント(7) | トラックバック(0) | 写真 | 趣味

プロフィール

「S3のマフラー選び(選ぶとは言ってない) http://cvw.jp/b/797521/41765973/
何シテル?   07/26 23:08
【自己紹介】 ユーロ寄り、スポーツ寄りなクルマが好みですが、 みんカラではジャンルに関係なく、面白そうなブログを徘徊しまくってます。 【みんカラの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

アウディ S3(セダン) アウディ S3(セダン)
4ドア車縛りがある中で少しでも走りが楽しく美しい車を選びました。 羊の皮かぶった狼感があ ...
フォルクスワーゲン シロッコ フォルクスワーゲン シロッコ
2010年8月1日ついに堪えきれず購入。 エクステリアデザインと機械的な魅力、マイナー ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation