関東旅行2日目と3日目は、ディズニーランドとディズニーシーに。
1日ずつに分けてUPしようと思ってましたが、写真が少なかったのでまとめちゃいます。
人混みと行列が嫌いな僕にとっては、夢の国というよりは悪夢の国。
・・・と敬遠し続けてきまして、この歳になって初のディズニーランドデビューしてきました。
昼間はアトラクション・レストランの行列待ちが大半になるので、
列から見える範囲の照明・小物が中心に撮影。
流石にディズニーは行列中も楽しませるよう小物が多かったり、工夫が施されてるのですが、
撮る立場からすると、並んでる間は自由に動き回れないので、ボツ写真の連発になりがち。
ちなみに、こういう小物撮ってると「隠れミッキーとかいるんですか?」と観光客に話しかけられます(爆
一通りアトラクション回ったらもう夜なわけですが、
「さあ、キレイな夜景を撮ろう」と誰もいない場所で三脚をセッティングしてたら、
「一脚・三脚は使用禁止です」と怒られるOrz
係の人が「ここに書いてある」と見せてくれましたが、マップの隅っこに禁止行為として書かれてました。
曰く、「倒れて子供が怪我をするおそれがあるから」とのこと。
まぁ、大抵の観光スポットは三脚禁止ですよね。確認不足の僕が明らかに悪い。
平謝りして三脚をしまいましたが、腰痛を我慢しながら担いでた三脚が使えなくなり、心折れる。
というわけで、初日の写真の成果はこのぐらい。
三脚使って写したかったミッキーのシルエット
閉園直前のお土産屋さんで匠の技を見学
翌日。
朝起きると腰痛が治ったかに思えましたが、10分立ってるだけで腰が痛くなる。
完全なポンコツと化した3日目。
三脚を置いてきて軽装になったにも関わらず、嫁や妹の彼氏に荷物を持ってもらうわ、
並んでる間はベンチに座ってて良いよと言われるわ。おじいちゃんと呼ばれるわ。
(それでも半分ぐらいは自分で荷物担いでたけどね!)
心優しいアシスタントに支えられながら撮りまくってきました。
撮ってるときは腰痛のこと忘れちゃうので、腰痛はますます悪化。
嫁よ、なかちゃん(妹の彼氏)よ、迷惑かけてすみませんごめんなさい申し訳ありませんでしたOrz
この日は起きたときから手持ちで夜景撮る気満々だったので、昼間から手持ち撮影の練習。
気合入ってるせいか、SS0.6秒でも許容範囲の手ブレに収まってる・・・気がする!
徐々に日も傾き、アラビアンなシルエットもイイ感じに。
インカな感じのやつも不気味な具合に
そして、この旅で三脚以上のお荷物となっていた300mmを初使用。
(ようやくディズニーっぽい写真撮った気がする・・・)
人混みの中、これだけのレンズを振り回すのはやはり迷惑ですね。
「サッと撮っては、すぐに収納」を繰り返した結果、良い写真はほとんど撮れず。
ただ、背が低くて何も見えてなかった嫁に、ショーの様子を見せるのに役立ったので良し。
・・・そして日は完全に落ち、夜景撮影開始。撮影的にはこの旅で一番頑張った。
手持ちでも、肘をどっかに固定すればこのぐらいまではイケる。
ただ、結局手持ちじゃ夜景はキレイに撮れないので、カメラを設置できる場所を探すのが吉。
手すりとかに、絶妙なバランスでカメラを設置するスキルが上がりました(ぉ
「Day4 鎌倉編」に続く (写真はほとんど撮ってないので、オマケになる予定)
------<2012/12/16追記>---------------------------
・・・と思ってましたが、どうにもお見せできる写真が仕上がりませんでしたので、
鎌倉編はばっさりカットさせていただきますOrz
人が多すぎなんだよなぁ・・・。
というわけで、1日鎌倉にいて、人が途切れた、たった一瞬に全力を注いで撮った奇跡の一枚。
案内してくれた妹カップルに捧げます。

Posted at 2012/11/29 19:30:02 | |
トラックバック(0) |
旅行 | 日記