• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

セリヌンティウスのブログ一覧

2011年01月17日 イイね!

大雪

大雪これは酷い・・・・


こんなに降るとは思わず油断してました

リアもちゃんとスタッドレスにしとけばよかった・・・

地面冷たそう、ジャッキアップ嫌だなぁ・・・・
Posted at 2011/01/17 13:13:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2011年01月09日 イイね!

成人式

成人式若輩者の私セリヌンティウスですが、この度成人式に出席してまいりました


去年先輩方が成人式に出席したという話を聞いた時には



大人だなぁ・・・・



と思ったのがまだ記憶に新しいのにその自分が成人です・・・・




昨日まで正直成人式には出席したくなかったんですよ


成人式って要するに大人になる式なわけじゃないですか?


まだ何も成してないのに歳だけ取っていく自分に焦りを感じてしまって・・・・


前日でこんな状態なんだから式に出席したりしたらどうなるのかと


しかし不安を抱えたまま出席してみると昔の恩師達のビデオレターに励まされ

『あぁ、まだこれから始めても間に合うんだ・・・・』

と元気を貰いました^^



昔の知り合いにも久しぶりに会え、何にでもなれる可能性を持っていた頃の自分に戻ったような感じです


何事も初心を忘れないのが肝心ですね



また1から、将来の夢を考えるところから始めたいと思います


あぁ、行ってよかった
Posted at 2011/01/10 02:54:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2010年12月23日 イイね!

2010年走り納め

Tsukasanに

「今年の走り納めしに行こうぜ!  俺はもうやったから付き合ってやるよb」

とそそのかされて走り納めに一年間お世話になった峠達を巡ってきました




ここ2,3ヶ月まったくスポーツ走行していなかったのですが、

「去年最後に走ったのっていつだっけ。。。」

と来年なりたくなかったので。。。(笑




最初はいつも走ってた峠を走ってたのですが、途中からカーナビを見て峠道があったら通ってひたすら進むという行き当たりばったりなドライブに切り替わり、、、


走り納めのつもりが来年お世話になりそうな峠道にもたくさん挨拶をする事になりましたb



たしか3つ目か4つ目の峠だったんですが、路面のうねりか落ち葉を踏んだかでブレーキング中にホイールがロックしてしまうとういうことが起きたんです。

実は僕のカレンABS付いてないんで・・・;

峠道を走ってばっかりだった頃はしょっちゅうでそんなことがあっても焦らず対処していたのですが、スポーツ走行から離れすぎたせいでロックした瞬間

「ヤバい!!」

と感じて頭の中が半分パニックになりブレーキをおもいっきり踏みかけました。。。

しかし以外にも体に染み付いたとっさの癖というのは抜けないものらしく、頭では何も考えていなかったのにブレーキを抜いて、ステアリングを切って・・・と体が勝手に対処してくれました♪


スポーツ走行の上手いからといって通常の走行が上手という事はないと思っていますが、通常の運転をしていてもいざなにか起きた時スポーツ走行の心得があると適切な対処ができるのかもしれませんね

・・・というか実は僕一回その経験あったんでした;



帰りに、カレンを買ったばかりの頃Tsukasanとロネスさんと一緒に遊んだ峠道を通りました

ロネスさんとTsukasanで僕にMTの運転を必死に教えてくれた思い出の場所です。。。

僕が運転に慣れてくると同じ頃にロネスさんと僕がガソリン代を気にしだしてあまり集まれなくなりましたが;

友人がMR2を買ったのでなんとか連れて来て一緒に走って遊びたいですねぇ



これから寒くなってきて峠道を走るのは危ないのでもう今年中に走ることはないと思いますが来年また同じように車好きいて、車好きな友人たちと仲良くあの峠達を走りに行きたいと思ってます!
Posted at 2010/12/23 03:24:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年12月21日 イイね!

初サーキット

初サーキットTsukasanに誘われてドリフトの大会を見にYZサーキットに行って来ました


ある程度予想はしてましたがシルビアと180SXが9割を占めてたのには驚きました
全部の車がもの凄い高い排気音で・・・・

ただ個人的にはガリガリいう高い音よりカレンのフジツボマフラーの音が好みです
オーナー補正ですかね^_^;?


あそこにカレンを並べてS14前期とどれくらい似てるか比べたかったなぁ
Posted at 2010/12/21 11:33:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年09月23日 イイね!

FUJITSUBO レガリスR

取り寄せていたフジツボマフラーが届いたので近所の整備工場に持ち込んでつけてもらいました。


持ち込みだし工賃をだいぶ取られちゃうと思ってたんですがなんとたったの4000円ですみました



「安いですね」


って聞いたら


「学生だし金無いだろうから特価だ」



って(笑



すごくいい人でしたb



マフラー変えた後の感想なんですが、カレンを工場に取りに行って一番最初に受けたのはショックでした;




「また車高が上がってる・・・・」




多分原因はフジツボマフラーが純正マフラーより軽いからだと思うんですが・・・


マフラー交換で車高が上がるってこの車のスプリングの状態が激しく不安になってきます;



今度6ヶ月点検に出すつもりなのでその時一応聞いてみないと・・・



まだ街乗りでしか走ってないのですが走り面の感想としては

   ・下のトルクが少し落ちて発進でエンストしやすくなった

   ・今まで回転数が上に行くほど伸びにくかったのがキレーに伸びてくれるようになった

   ・街乗りなのであいまいですが実感できるくらい?軽くなった



説明下手くそですいません; 口下手なんです;


音は乾いた感じの音ですごく好みですb



一つ気になるのが走ってから停車するとなんだか車体の下からトーストの匂いがするんです・・・

マフラー変えたらしばらくするものですかね?


不良品・・・・・?;
Posted at 2010/09/23 23:57:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今年度も、、いや; 今年度こそ頑張ります」
何シテル?   04/01 23:00
遂に夢のオープンカー&イエローの車です^^ ともあれまた借金を作ってしまいました; 借金返し切るまでは弄るのガマン・・・果たしてできるでしょうか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
2011年3月4日納車 納車されてしばらくは何故この車が面白いといわれるかさっぱりだっ ...
ホンダ TL125s バイアルス ホンダ TL125s バイアルス
父が昔乗っていたバイクが家の倉庫に眠っていたので直して乗っています。 40年も前の旧車で ...
スズキ GSX250S KATANA (カタナ) スズキ GSX250S KATANA (カタナ)
オークションにて不動車を5万円で購入! もうすぐ動き始める・・・予定
ホンダ ズーク ホンダ ズーク
このバイクには納車当日に転んで足の骨を折ってしまった一生忘れる事の出来ないであろう思い出 ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation