
メーター類の明るさはライト点灯時に無段階で調整できるようになっていますよね。
キーを差し込んでエンジンを始動すると、タコメーター、速度メーターの目盛りは明るく点灯し、その後数秒で消えていきます。
ようするにライト消灯時は赤い針と真ん中のインフォメーションだけが見える感じです。
これって普通ですか?
なぜかって言うと、昼間ライト消灯時のメーター類がとても暗く感じるからです。
光ってないから当たり前ですが、前のボルボは消灯時でも目盛りは少し光っていたような気がします。
気のせいならいいのですが・・・。
Posted at 2010/10/12 21:17:19 | |
トラックバック(0) |
GOLF VARIANT | 日記