2011年05月02日

実家の近所にある茶臼山動物園に行ってきました。
息子の眠ったわずかな時間でしたが、娘と嫁と3人で満喫してきました。
予想以上に規模が大きく、しかも入園料はわずか500円/大人で、お得感いっぱいな動物園でした。
そういえば今日は長野も黄砂が激しく、近くの山も霞んで見えませんでした。
砂ですから洗車には気を遣わせる花粉より厄介なやつですね。
Posted at 2011/05/02 22:00:48 | |
トラックバック(0) |
GOLF VARIANT | 日記
2011年04月29日
夏タイヤで初めて帰省しました。
高速道路ではスタッドレスでも十分安定した走りをしていたわけですが、夏タイヤ(コンチ:SC2)ではさらに安定した走りを体感できました。
子供二人が寝ている間に伊勢湾岸、東海環状、中央、長野道を計約340㎞一気に駆け抜けましたが、全く疲れはなく、むしろ楽しかったです。
気をつけなければならないのは、脳が快適と感じる領域は法定速度をかなり上回っているということです(笑)。
長期滞在のためトランクいっぱいに荷物を積んで、そこそこのスピード(?)で走ったものの燃費は結構良かったです。
帰りは一人なので最高燃費にチャレンジしたいと思います!
ところで、高速を降りる直前でゾロ番(7,777)を迎えてしまい、残念ながら撮影に失敗しました。
77,777㎞でリベンジです。(いつになるやら・・・)
Posted at 2011/04/29 20:13:03 | |
トラックバック(0) |
GOLF VARIANT | 日記
2011年04月24日
PWを下げるときに「キュッ」という嫌な引掻き音がするのでDで治してもらいました。
既に7,000kmを超えましたが、エンジンオイルのレベル警告が出ないので確認してもらったところ、少し減っていたのでついでに補充しました。
実はこの作業、土曜日にD行ったのですが、ピットがいっぱいで今日になってしまいまいた。
なので、昨日はGTIの試乗だけさせてもらいました。
乗り応えのあるいい車でしたが、ヴァリアントも良い車であると再認識できたような効果がありました。
そして、今日は「R」をほんの少しですが試乗できました。
やっぱ「ごひゃくまんえん」するだけあって、すべてにおいてレーシー(?)でした。
加速のG、ブレーキの効き、ステアリングの感覚(重さ)とか、サスの硬さとか、車内に響く低音とか、「ドライブしてるぜ!」的な気分の高揚感があって、とても楽しい車です。
「サーキットコースでおもいっきり走りたい!」そんなくるまでした。
宝くじが当たったら本気で考えます(笑)。
Posted at 2011/04/24 19:43:18 | |
トラックバック(0) |
GOLF VARIANT | クルマ
2011年04月12日
自分にできること
「過度な自粛」は良くないと思います。
なので、例年通り花見をしました。
それからネットで見つけたリボンマグネット
復興にはとても長い時間がかかります。
たいした力になれませんが、支援も継続してやらなければと思っています。
日曜日に誕生した年下の県知事、リーダーシップに期待してますよ!
Posted at 2011/04/12 10:24:17 | |
トラックバック(0) | 日記
2011年03月17日
「東北地方太平洋沖地震」におきまして、被害に遭われた方々に心からお見舞い申し上げるとともに、犠牲になられた方とそのご遺族に対し、深くお悔やみを申し上げます。
被災地におかれましては、一日も早く普段の生活に回復できるよう、心よりお祈り申し上げます。
先日アメブロやヤフーを通して募金をしました。
微力ながら消費でも貢献してみました。
別注のパーツは届きましたが、本体の納期は未定です。
一眼はブランクが長いので少しずつ勘を取り戻さないと・・・
Posted at 2011/03/17 22:29:16 | |
トラックバック(0) | 日記