2011年01月16日

今朝は幹線道路まで真っ白に積もってました。
1年に1回あるかないか。
そんな日です。
長野生活を思い出して、つい車で走りたくなります。
が、ここは鈴鹿、ノーマルタイヤで走る車がいますので、もらい事故防止のため雪が融けるまでは極力外出は控えます。
Posted at 2011/01/16 10:12:46 | |
トラックバック(0) |
CB1100 | 日記
2011年01月15日
LEDポジションランプのエラーの件、MYが2011になってどこかしらか仕様が変わっている?
確かに購入時にDの営業担当からクルーズコントロールの後付ができないと言われたっけ。。
ショップにはバルブとは別に抵抗を入れて対処してくれることになりましたが、取り付けは来週に延期となりました。
不可解な警告ランプ、3日前に数回点灯した後、一昨日、昨日、今日と点灯なし。。。
さて、本日届いたトランク用とドアミラー用LED、キャンセラー不要箇所ということでしたが大丈夫なのか?
早速明日寒空の下で取り付けてみます。
Posted at 2011/01/15 21:43:22 | |
トラックバック(0) |
GOLF VARIANT | 日記
2011年01月13日

先日ショップで取り付けてもらったLEDポジションランプですが、警告ランプが点灯したため新品交換して様子見ということになりました。
が、翌日職場からの帰宅途中でまた警告等が点灯。。。
点きっぱなしではなく、数秒点灯して消えていく感じでしかも不定期に数回(昨日は30分で3回)。。。
ショップでPC繋いでもらえばどこのエラーかは分かるようなので週末もう一度行ってみようと思います。
BREX スティックウェッジバルブ Type-A (T10)
サイトでは適合品となってるんですが、他に同じような現象出た方っていらっしゃるんですかね。
ショップが自宅の近所でよかったと今更ながら思ったりします(笑)。
Posted at 2011/01/13 08:42:56 | |
トラックバック(0) |
GOLF VARIANT | 日記
2011年01月12日
年末に注文したマークレスグリルは残念なことに3箇所も破損が見つかり、先方と3回ほどメールでやり取りした結果、やっと返品となりました。
国内の業者なのに意外と時間がかかりますね。
どうやら運送会社の過失ということになったそうです。
確かにダンボールに穴が開いてましたね。
ただプチプチのない透明袋で、ダンボールスカスカ状態で商品を送る業者もどうかと。。。
アイラインにはなぜかプチプチが巻いてありましたが・・・。
それから、心配していたことが現実となり、商品の在庫がなくて取り寄せになってしまいました。
昨日もらったメールには物は現在台湾にあるとのこと。
今月中に届くかどうかといったところです。
気長に待ちたいと思いますが、梱包はしっかりしていただいて破損だけは勘弁して欲しいですね。
話は変わって先日取り付けたライト類、昨日夜に警告等が点灯!
点いたり消えたり・・・
そのままショップに持ち込み、エラーの履歴を見てもらうとポジション球のエラーと分かり、交換してもらって事なきを得ました。
Posted at 2011/01/12 12:25:35 | |
トラックバック(0) |
GOLF VARIANT | 日記
2011年01月09日

午後の日差しのあるうちにマフラーカッターの取り付けと合わせてフロントグリルにモールを貼ってみました。
かなり細めのモールなので柔らかく取り回しは楽でしたが、目立ち度としてはおとなしめですね。
剥がれてこないかしばらく様子見です。
アイラインは思いのほか造りが雑だったので、磨いてクリア塗ってから取り付け予定です。
今日は昼間でもかなり寒かったので作業時間はほんのわずかでした。
さて、日が沈んだらライト回りの確認です。
Posted at 2011/01/09 15:47:15 | |
トラックバック(0) |
GOLF VARIANT | 日記