• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

luke710のブログ一覧

2013年06月27日 イイね!

4軒目にしてようやくGET^_^;

4軒目にしてようやくGET^_^;本日はプリウスマガジンVOL.4の発売日でした。

仕事も早めに切り上げと思ってましたが会議が終了したのは21時過ぎ・・・・(T_T)


一番近い本屋は既に閉店しており・・・・それから4軒の本屋を徘徊していました。

そして4軒目にして最後の1冊をゲットしてきました!(^^)!

今回は4月21日にトヨタ博物館で開催されましたG's全国オフの模様が掲載されるとのことでしたので楽しみにしていました。

当日はこっそり取材を受けてましたので雑誌掲載2回目を期待していました!(^^)!

そして・・・・・

立ち読みにて、たくさんのみん友さんを発見!




1台、1台をしっかり確認しました(笑)

ついにluke2号を発見しました!(^^)!

カーボン、クラウンアンテナの文言を発見!購入するしかないということで最後の1冊を購入してきました!(^^)!




自宅に帰ってから気がつきましたがクラウンアンテナもしっかり掲載されてました!(^^)!


これからものんびりボチボチ弄りに精進していきたいと思いますm(__)m

それにしても4軒目でゲットできて良かったです。
Posted at 2013/06/27 00:25:35 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2013年06月23日 イイね!

本日の弄り(エンブレムマッドブラック化)

本日の弄り(エンブレムマッドブラック化)最近のマイ・ブームはというと・・・・・・

「マッドブラック」!(^^)!




先日もみん友さんがやられてましたのを参考にリアエンブレムをマッドブラック化してみました。

使った物は「プラサフ」、「つや消しブラック」、「耐水サンドペーパー」です。




このリアエンブレムをマッドブラック化します!(^^)!



塗装する為、適当な大きさのダンボールを使用してプラサフで下地塗装を実施します。



プラサフは合計で3回塗りました。
2回目・3回目については塗ってから暫く乾かせてサンドペーパーで塗装面をツルツル状態にしました!(^^)!




プラサフがしっかり乾いてからつや消しブラックで塗装します。
こちらも合計3回塗りを実施しました!




つや消しブラックがしっかり乾いたら実際の取付です。
取り付け前はこんな感じでしたが・・・・



マッドブラックにするとこんな感じになります!(^^)!
結構、お気に入りになりました!




全体的にはこんな感じです。
ガラス面にめちゃめちゃlukeが写り込んでましたので愛犬ルークを貼っておきました(笑)
全体のイメージがコレだけで随分変わりました!(^^)!



今回はいつものカーボン貼り作業ではなく塗装作業でしたがこれもなかなか奥が深そうで楽しい弄り作業でした!(^^)!

他のもマッドブラック化してしまおうかと・・・・(笑)
Posted at 2013/06/23 19:02:22 | コメント(13) | トラックバック(0) | 弄り | 日記
2013年06月19日 イイね!

プロの技!勉強させて頂きました!(^^)!

プロの技!勉強させて頂きました!(^^)!本日はお休みでしたが終日、雨模様です(>_<)





午前中に用事を済ませて午後からはせっかくなのでいつもの貼り作業を実施しました。

今回はフロントバンパー(Ver.4.0)です!

なかなか満足の一品になりました。




さて本日のイベントはもう一つあります。

皆さん今年も暑い夏がやってきますが暑い夏には必需品のコレのお手入れはどうされてますか?
昨年は手入れ不足で水漏れが発生してしまい大変な目に遭いました(>_<)




ということで今年は暑くなる前にプロの方にヘルプをお願いしました。



流石にプロは段取り作業からして違います!(^^)!
あっという間に準備完了です!




そして、あっという間にエアコンが分解されました!



専用カバーが装着され洗浄開始です!



洗浄終了後のヨゴレはこんな感じです。
真っ黒です!ブラックカーボンの黒は好きですがこのヨゴレの黒は嫌いです(>_<)



おかげでエアコンがめちゃめちゃキレイになりました。

流石プロの技でした。


本日の洗浄費用はエアコン2台で2.1諭吉くんでした。


洗浄中の待ちぼうけのlukeはいうとカーボンシートの切れ端を使ってカッティング作業をしてました(笑)

(本日の成果)
 コンソールポケット × 3
 ドアミラー(外側)  × 2
 ドアミラー(内側)  × 3
 ドアミラーネック   × 1
 牽引フックカバー  × 5
 ダクトパネル     × 2 →→→ 型取りが逆でボツ 



本日も楽しい休日でした!(^^)!
Posted at 2013/06/19 20:06:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2013年06月18日 イイね!

ついでの弄り!(^^)!

ついでの弄り!(^^)!先日、ルーフモールにブラックカーボンを貼る際についでに5㎜幅でカーボンシートをカットしておきました!(^^)!





目的はリアバンパーのラインに合わせて貼る予定でした。




確かにこの隙間なら5㎜かなということで早速、貼り貼り作業です。


基本的は貼るのみです。
貼るとこんな感じですがあまり目立ちませんね(笑)


(左側)




少しアップでこんな感じです。

(右側)




ラインテープを貼る方もみえますがカーボンシートがありましたのでついで作業で実施してみました!(^^)!

(オマケ)
「ボトッ」・・・これは酷いです(>_<)

Posted at 2013/06/18 06:35:06 | コメント(7) | トラックバック(0) | 弄り | 日記
2013年06月16日 イイね!

本日の弄り&ホタルの里

本日の弄り&ホタルの里昨日の予定作業は2つです。

1つは毎度のブラックカーボンをルーフモールに貼る作業、もう1つは先日、取り付けしましたトランクバーのロープフックボルトのブラック化です。


M6、15㎜のブラックボルトを探して既に5箇所以上のホームセンターをウロウロ・・・(笑)

結局、現時点で発見できませんでしたが車のボルトなんだからということでYH、ABを捜索することにしました!(^^)!


早朝よりルーフモールにブラックカーボンを貼り貼り!
カーボンシートのサイズは2cm×152㎝でジャストサイズになります。
あまり目立ちませんがお気に入りになりました。




ルーフモール作業を終えてブラックボルトを求めて捜索開始!
ようやく発見しました!
15㎜ではなく16㎜のM6サイズのボルトをゲット!





そしてシルバーメッキの純正ボルトからブラックボルトに変更し、大満足の一品です。




YHやABに行くと予定していなかった物も購入してしまいます(^_^;)
最近、気になっていたSEIWA(K308) ナンバーステーエアロスタイル !



文言表記&価格にやられたYAC(ヤック) エンジンスタートスイッチリングTY1 BK !




のんびり弄り終了後は行こう行こうと思いながらなかなかいけなかった定光寺にある「ほたるの里」に行ってきました。

あいにくの雨模様でしたのであまり混雑は無いだろうと予測し、18:00頃に現地に到着しました。

するとスゴイ車の数が・・・・ lukeの油断でした ・・・・ (^_^;)

ほたるの里入口から駐車していき混雑すればするほど入口から遠くなる山道沿いに駐車していく感じになりますので入口から結構な距離離れた場所に駐車し、そこから徒歩で入口まで歩く感じです。

雨模様でしたがホタルは見れましたので良しとします!(^^)!

ボランティアの方とお話をしましたが本日、16日は一般公開の最終日と雨上がりが重なる為、多くのホタルが楽しめるのと多くの鑑賞者が来る為、17時ぐらいに来れば入口近くに停めれて多くのホタルを楽しめますよ!とのことでした。




事前調査では駐車300台の記載がありましたので大きな駐車場があるイメージを勝手に想像していましたがこんな感じでの300台駐車というのも確かに300台ですね(笑)
luke2号はこんな感じであと100台ぐらい下に駐車中!(爆)


本日も楽しい1日でした。
Posted at 2013/06/16 07:20:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「増車(トミカ・パトカー)(^_^;) http://cvw.jp/b/797656/41256853/
何シテル?   03/25 07:31
都会派クロスオーバーSUV・・・ 都会には住んでおりませんが一度は乗ってみたかったクリーンディーゼル車両に乗り換えとなりました。 カラーはセラミックメタ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

      1
23 45678
9101112131415
1617 18 19202122
23242526 272829
30      

愛車一覧

マツダ CX-3 luke3号(三男坊) (マツダ CX-3)
一度は乗ってみたかったクリーンディーゼルです。 前車同様純正然を基本にのんびりボチボチ弄 ...
トヨタ プリウス G's トヨタ プリウス G's
2年10ケ月、前期30(STL)を乗って車検タイミングでG’Sに乗り換えをしました。 純 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
自分仕様のマイプリを目指して少しずつ弄りたいと思います。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation