• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

luke710のブログ一覧

2016年08月31日 イイね!

8月も最終日・・・・引越しも無事完了!(^^)!

8月も最終日・・・・引越しも無事完了!(^^)!8月も今日が最終日!引越しと言っても自宅ではなく社内の引越しです。。。。

先週から引っ越し準備して何とか無事に完了しました!(^^)!


そんな中ではありますが先日ポチっとした物も無事に届きました。。。。

届いたものは「高機能軽量制振材レジェトレックス大判1000×500mm」です。
週末のデッドニングが楽しみになってきました!(^^)!
Posted at 2016/08/31 22:37:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2016年08月29日 イイね!

便利グッズ発見!(^^)!

便利グッズ発見!(^^)!週末は天気がよければデッドニングをと思ってましたが今一の天気でしたのでデッドニング作業は持ち越しとしてのんびり100均に行ってきました!(^^)!

そして使えそうなアイテムを発見!

こちらが車のシートフック!もちろん100均アイテムです。。。。



作りは非常に簡単で耐荷重は6㎏だそうです。
そのまま使うのもと思い・・・・



いつものようにカーボンシートを貼ってみました!



助手席のシート部分に引っ掛けて装着完了です。。。。


実際に使用してみました!(^^)!
普段一人で乗る時はカバンを助手席に置いてますが助手席使用時にはカバンは後部座席に・・・・
最近になって四十肩でカバンの移動に苦労するときもありましたので距離が短くなり負担軽減できそうです!(^^)!


買い物時の荷物や日傘を掛けるのにも使用できそうです!
恐るべし100均ですね!(^^)!
Posted at 2016/08/29 06:16:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2016年08月20日 イイね!

のんびり弄り

のんびり弄り毎日暑いので弄りは早朝がイイですね~!(^^)!

ということで週末の仕事帰りに久しぶりに100均に行った時に発見したアイテムを使ってひと弄りをしてみました!

発見したアイテムは「シートベルトクリップ」と「アクリルスプレー(ブラック艶消し)」です。。。。



現物はコチラ!ブラックが欲しかったのですがありませんでしたのでホワイトを購入!



ならば塗装してしまおうと「アクリルスプレー(ブラック艶消し)」で塗ってみました!(^^)!
100均のアクリルスプレーでしたがなかなかイイ感じに塗れました!



左側が購入品、右側がブラック塗装済+カーボンシート貼付済で完成です!(^^)!



実際にシートベルトに装着してみました!なかなかイイ感じに変身できました!(^^)!



続いては先週ポチッとして届いた「ニードルフェルト」を使ってみました。



使用した場所はこのドアパネルです。デッドニングでもしようかと思いましたがドア側は夏場のブチル剥がしは繰り越しとして今回はパネル側にニードルフェルトを貼ってみました。



カットサイズは100㎝×70㎝でカット!



耐熱両面テープ(厚さ0.17㎜)を使って一面に貼ってみました。


本日の作業はフロントドア2枚完了!また続きは後日ということで!(^^)!

今日ものんじり早朝弄りを楽しむことが出来ました!
Posted at 2016/08/20 20:33:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 弄り | 日記
2016年08月13日 イイね!

昭和にタイムスリップからの現実へ・・・(T_T)

昭和にタイムスリップからの現実へ・・・(T_T)毎日暑い日が続きますね~(^-^;

皆さんも体調には十分にお気を付けください!(^^)!



さて先週はlukeママのお供で名古屋陶磁器会館で開催された「昭和レトロカフェ」に行ってきました!(^^)!
会場は懐かしい昭和の雰囲気で珈琲を飲んできました!



昭和の雰囲気のポスターなどが多数展示してありました。。。。



lukeママはお目当ての「日本 モダンガール協會」代表の淺井カヨさんの著書を購入しサインをして頂きおしゃべりできたようでご満悦です。
大正でいうと今年は105年なんですね~(笑)



今週もlukeママのお供で名古屋三越で開催されている「内藤ルネ展」に行ってきました。



昭和生まれには懐かしい絵がたくさん展示してありました。。。。



どれもこれも昭和の雰囲気!



こんな飛行機もあったんですね~『内藤ルネ』ラッピングだそうです。


2週に続き昭和にタイムスリップした感覚でした!

そして自宅に帰ってふと車を降り運転席側ドアを見て気付いてしまいました・・・・・

本日早朝の洗車では無かった「エクボ」が・・・・

間違いなく本日のドアパンチです!ホント凹むわ~。。。。。(T_T)

プレスライン部分の1cmぐらいですがデントリペアかな・・・・

一気に昭和から平成の現実に引き戻されました(T_T)

Posted at 2016/08/13 20:12:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月07日 イイね!

涼しいうちに作業完了・・・・!(^^)!

涼しいうちに作業完了・・・・!(^^)!先日、助手席ドアの異音箇所を発見しましたので仕事帰りにホームセンターに寄ってきました。
昔からホームセンターに行くと何かワクワクしてしまいます~(笑)


購入したのはLEDスカッフプレートを直す為に両面テープが必要でしたので3Mのプレミアムゴールド!やはり両面テープはコチラがイイ仕事してくれますね~(愛用品です!(^^)!)




続いては異音対策の為にNRスポンジ(1cm厚)を一枚購入してきました。



そしてホームセンター内をウロウロしていると特価品のカゴを発見!覗いてみると気になるアイテムを発見しました!(^^)!



車両メンテナンスキットです。丁度マイナスドライバーとスチール製の内張りはがしが欲しいと思ってましたので価格を見て即ゲットしてきました!(^^)!
それにしても500円とはお安くゲットできてラッキーでした!


そして本日、早朝よりメンテナンスキットを使用して異音対策実施です!



まずはドアパネルを外しますが既に何十回と外してますので外すのはあっという間ですね(笑)



今回はブチルゴムを剥がします~



流石にこの時期は剥がしやすいですねベリっと剥がしマスキングテープで固定しておきます。



NRスポンジと布テープで異音箇所に対策を実施して完了です。
異音が治まったことを確認してもとに戻して完了です。。。。



やはりこの時期の弄りは早朝の涼しいうちがイイですね!(^^)!
異音対策後は久しぶりにピラーカーボンシートをカットして本日の弄り作業は完了しました!


今日ものんびりと弄り作業を楽しめました!(^^)!
Posted at 2016/08/07 20:04:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | 弄り | 日記

プロフィール

「増車(トミカ・パトカー)(^_^;) http://cvw.jp/b/797656/41256853/
何シテル?   03/25 07:31
都会派クロスオーバーSUV・・・ 都会には住んでおりませんが一度は乗ってみたかったクリーンディーゼル車両に乗り換えとなりました。 カラーはセラミックメタ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

 12 3456
789101112 13
141516171819 20
21222324252627
28 2930 31   

愛車一覧

マツダ CX-3 luke3号(三男坊) (マツダ CX-3)
一度は乗ってみたかったクリーンディーゼルです。 前車同様純正然を基本にのんびりボチボチ弄 ...
トヨタ プリウス G's トヨタ プリウス G's
2年10ケ月、前期30(STL)を乗って車検タイミングでG’Sに乗り換えをしました。 純 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
自分仕様のマイプリを目指して少しずつ弄りたいと思います。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation