• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

luke710のブログ一覧

2016年09月11日 イイね!

早朝弄りで真犯人発見(笑)

早朝弄りで真犯人発見(笑)今日も早朝からの弄りで残りのドア3枚デットニング完了しました!(^^)!

ここ最近はデッドニング作業ばかりでしたがようやくこれにて終了です。


そもそもデッドニング作業をすることになったのはドア周辺からの異音が気になったのがキッカケでしたがなかなか楽しく作業できました。



そして本日早朝!異音の真犯人を確保しました!(^^)!
段差でコツコツと異音がしていましたがデッドニングの際に助手席ドアのビニールを外し制振シートを貼ろうとドア板外側と内側の隙間にこの吸盤が・・・・
この吸盤が段差で踊ってコツコツと・・・・(笑)
デッドニング終了後、いつもコツコツする場所を走ってみましたが全く問題ありませんでした!(^^)!
そう言えばlukeママが吸盤が無くなったと言っていたような・・・・(笑)




オマケで牽引フックのカーボン柄の向きが違ってましたので貼りなおして早朝弄りは終了です。
ブラックステンレスボルトに変更しましたのでサビ等は全く問題ないですね~!(^^)!
Posted at 2016/09/11 10:14:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月04日 イイね!

早朝弄りからの任務完了!(^^)!

早朝弄りからの任務完了!(^^)!今日も暑い一日でしたがこんな時期はもちろん早朝弄り!(^^)!

ようやく重い腰をあげてのドアデットニングです!


といっても1枚ずつのんびりとやっていく予定です。。。。
まずは運転席側のリアドアです!ビニールを一気に剥がして・・・・・・



この時期のブチルは長期戦になることを予測してアームチェアースタンバイOK!(^^)!
コレ正解でした!ちょうどイイ高さになるので腰が痛くなることもなく長期戦を制しました!
ブチルを全て取ってからシリコンオフでキレイにして準備完了!(^^)!



養生テープを使って貼る部分の型取りを実施してレジェトレックスを切り出しました。。。。
これで助手席側のリアドアも簡単に切り出しできるかな~
そもそも左右一緒かは不明ですが・・・(笑)



型取りしたレジェを貼る前にドア内部にも制振シートを貼り・・・・・



型取りしたレジェを貼って完了です!(^^)!



そしてドアパネルをはめて運転席側のリアドアは作業終了です。



(オマケ)
昨日、Dに寄った際にトヨペット60周年ということで焼き立てパンケーキサービスをしていました。
がしかし限定数終了の為、食べられなかったのでlukeママの希望により焼いてみました。。。。
なかなかキレイに焼けたと思います!(^^)!
Posted at 2016/09/04 20:24:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「増車(トミカ・パトカー)(^_^;) http://cvw.jp/b/797656/41256853/
何シテル?   03/25 07:31
都会派クロスオーバーSUV・・・ 都会には住んでおりませんが一度は乗ってみたかったクリーンディーゼル車両に乗り換えとなりました。 カラーはセラミックメタ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 

愛車一覧

マツダ CX-3 luke3号(三男坊) (マツダ CX-3)
一度は乗ってみたかったクリーンディーゼルです。 前車同様純正然を基本にのんびりボチボチ弄 ...
トヨタ プリウス G's トヨタ プリウス G's
2年10ケ月、前期30(STL)を乗って車検タイミングでG’Sに乗り換えをしました。 純 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
自分仕様のマイプリを目指して少しずつ弄りたいと思います。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation