• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぴーち@のブログ一覧

2014年05月19日 イイね!

今年も行ってきました(*´∀`*)

今年も行ってきました(*´∀`*)もてぎには行けませんでしたが、今年も
エコ&セーフティ神戸カーライフフェスタ2014に行ってきました。

去年の様子はこちら
一昨年の様子はこちら
三年前の様子はこちら

今年は土曜日休めなかったので日曜日だけ行ってきました。

今年もFCXクラリティは展示だけで試乗はなし。
14番のクラリティは
岐阜で乗せてもらったのと同じですね。


去年は展示だけされていたクラリティの外部給電装置がセットされ、隣にある電動カーに給電していました。


Responseさんの記事・・写真のどこかに私が写り込んでます(ノ∀`)

他にエコカーの試乗はあったものの、パッとしないクルマが多かったのか
エコカー乗れますよ〜と終了間際まで呼び込みしてました。

お昼過ぎに行ったのに、結構盛りだくさんで楽しんできました。

まずはもてぎでデモをみたUNI-CUB βの試乗をして

私が乗るはずのUNI-CUBβが乗る直前にデモを見せてくれるお姉さんが乗ってる時に暴走(その場ですごい振動)というハプニングの後、予備機を出してもらいましたが、なかなかうまくいかず、オットにまくられるという・・・



待ち時間の間に整理券をもらったセグウェイに試乗。


これは私の前の女の人もオットも、係の人がハンドルから手を離すことはなかったのですが、私は何故か途中から一人で乗ることができました。(二回目だからかな)
一回目は一昨年か一昨々年の同じイベントです。

そして去年も体験したミツビシの45度の斜面を登る体験・・・
去年は雨で角度が緩かったとか・・今年のはまさに壁を登るような体験でした。
三菱さんの紹介ページ
パジェロやデリカ、アウトランダーPHVがお客さんを乗せてデモンストレーションしていました。





たくさんのクルマメーカーさんのグッズがもらえたり、とても楽しく過ごせました。

どこでもドアから出てくる娘


ピンククラウンに乗ってるドラえもん

また来年もぜひ参加したいです。
来年はクラリティの試乗も復活させてくださいね〜♪( ´θ`)ノ

来月はこの前ブログでお知らせした大阪ナンバーのクラリティを見に行きます。

Posted at 2014/05/19 23:25:15 | コメント(8) | トラックバック(0) | FCXクラリティ | クルマ
2014年03月26日 イイね!

ついに大阪ナンバーのFCXクラリティが

ついに大阪ナンバーのFCXクラリティが残念ながら私のではありませんが(ノ∀`)
昨日外部給電機能を装備した燃料電池電気自動車「FCXクラリティ」をさいたま市、神奈川県、大阪府に納車というニュースが飛び込んできました。

念願の大阪ナンバーのクラリティの誕生になります。
これからイベント等に活躍してくれることを願っています。

これからは大阪府のイベントも要チェックですね。

大阪府バージョンのクラリティはこちら(pdfが開きます)
見れない方のためにスクリーンショットを↓


Posted at 2014/03/26 08:19:33 | コメント(6) | トラックバック(0) | FCXクラリティ | クルマ
2013年11月04日 イイね!

ものづくり岐阜テクノフェアへ

お久しぶりです。
11月2日(土)は仕事をお休みして岐阜へものづくりフェアに遊びに行ってきました。
本当は岐阜名物の11時までに喫茶店でコーヒーだけ頼んだらコーヒー代だけでトーストやゆで卵、店によっては茶碗蒸しやスパゲティやおにぎりまで出てくるモーニングを食べてみたかったのですが、予定より寝坊して道も混んでいたため到着がお昼前になったため断念(T_T)


岐阜の企業さんのブースを回り試供品をいただいたり、説明を受けたり、屋上では岐阜の名産品や焼き物を売るお店もたくさんあり楽しめました。

お昼はお世話になっている岐阜の会社の社長さんに、フェアの会場近くで有名なラーメン屋さんに連れてきていただきました。

ラーメンは普通の量なのですが、普通のラーメンでもチャーシューがどーん!1cmぐらい分厚いのが5枚も入っていました。
オットはせっかくだからとチャーシューメンを頼んだのですが、それ以上にゴロゴロチャーシューが入っていて、食べきれそうになかったため、みんなに一枚ずつ配っていました(ノ∀`)


と、岐阜まで名産品を買いにとラーメンを食べに行っていたわけではありません。

FCXクラリティ試乗(同乗)イベント!

今回、トヨタのは運転もできるということだったのですが、クラリティは同乗だけ。
それでも乗せていただくのはオートメッセ以来ですかね。
今回娘二人も連れていったため、クラリティに一回に乗れるのはドライバーさんの他に3人までってことで、最初に私と娘二人、後でオットが一人で乗せていただきました。

乗る前に助手席ドアのこれをパチリ。

14番のクラリティは初めてかもしれません。
今回のコースは渋滞もなく信号も少なかったのですが、アップダウンとカーブが多く、あまりスピードを出せない状況で、それでも少しの直線ではぐんと踏んで頂きました。
オットと交代して、オットは車の中でドライバーさんが技研の高根沢から来られていて、クラリティのFCスタックの開発に携わっていた方だとお聞きして、クラリティの次にの燃料電池市販車が出たときには、クラリティを払い下げして欲しいとお願いしたそうです。
その上、また厚かましくも2ショットをお願いし、市場イベントが終わり積車に積まれるタイミングでトップ画像の2ショットを撮らせていただきました。

トップ画像も以前の関空での2ショットから変更させていただきました。

今回は積車のドライバーさんもホンダから来られていた方々も、うちの車を見たことが無い方ばかりで、珍しがっていただきました。

写真を撮らせていただいて、ホンダの方が積車のドライバーさんに(クラリティの)鍵が付いてますんで(あとはよろしく)と帰られたので、じゃあ私がこっち(クラリティ)乗って帰ります!というと、ドライバーさんは「いや こっち(インサイト)の方が珍しいよ」とニコニコしておっしゃってました。

お世話になった方々、本当にありがとうございました。
お陰様で楽しい一日を過ごすことができました。


こぼれ話ですが、ものづくり岐阜テクノフェアのHPには燃料電池自動車の試乗会としか書かれていなかったので、担当部署に行くずっと前にFAXで問い合わせをしていました。

燃料電池車の車種を教えてください。と・・

数日していただいたお返事が


トヨタ クルーガー
ホンダ インサイト

と書かれていたのですぐさま電話で再度お聞きして、担当の方がおわかりにならなかったので、聞いてもらうことになりました。


そしてまた一週間ほどしてFAXで無事 トヨタ クルーガー ホンダ クラリティと書かれたものが送られてきて、行くことができました。
担当の方、お忙しい中ありがとうございました。


Posted at 2013/11/04 01:27:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | FCXクラリティ | クルマ
2013年06月12日 イイね!

もっとさかのぼります。茂木OFFの一週前

こちらのブログでも告知していましたエコ&セーフティ神戸カーライフ・フェスタ2013に行ってきました。

この日はあいにくの雨
FCXクラリティとは もう何十回も対面していますが、雨は初めてでした。
晴れクルマだと思ってたんですけど・・


雨のクラリティとホンダブース。



去年もやったエコ運転シュミレーターでしたが、なんと今回クルマをぶつけてしまい、結果も散々でした。

雨のせいか時間のせいか 早仕舞いするブースもある中、まだ開いているブースでは待ち時間もほとんどなく遊び放題で・・

もう少し本格的なシュミレーターや



今までもイベントで何回かは見たものの、体験がはじめてのシートベルト体験や

↑中の人は私じゃないですが、シートベルトして斜めになっても、横になっても 逆さになっても大丈夫でした。



中でも大迫力だったのがミツビシの体験。

こんなに斜めになったり・・

こんなとこ上がって行っちゃいます。
上がるとき

降りる時

ミツビシの方に雨も降ってるし 怖いですよね。
すべって落ちたら車売れなくなっちゃいますね。ってお話したら
「ますます売れなくなっちゃいます!」とまさかの自虐ネタを・・
ドライバーさんはダカールラリーのドライバーさんらしく
そんなすごい御方に乗せていただいたんだと知って(;゚Д゚)!


パトカーに乗れる体験もあったので、オットにジャンパーを被って後部座席の真ん中に座って!と言ってみたのですが却下されたのでこんな写真で・・

Posted at 2013/06/12 12:43:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | FCXクラリティ | クルマ
2012年10月20日 イイね!

10月23日九州各地を燃料電池車が走ります

詳しくは こちら
10月23日熊本で行われる燃料電池セミナー&試乗会のために
九州各地から熊本に向けて 燃料電池車が走ります。

日産X-TRAILが 福岡県庁から 熊本県庁まで (途中一回充填)

トヨタ FCHV-advは 同じく福岡県庁から 熊本県庁まで (途中一回充填)
      別の1台は 北九州市役所から 熊本県庁まで (途中一回充填)
      3台目は  佐賀県庁から 熊本県庁まで (途中一回充填)

ホンダ FCXクラリティは 福岡県庁から 充填なしで 熊本県庁へ


集まった燃料電池車でセミナー&試乗(同乗)会をして 帰路は逆コースで。

平日だし九州だしで、私は行けませんが、九州にお住まいの方は
当日燃料電池車を見かけることがあるかも??

大阪に来るFCXクラリティは積車に乗ってくるので 自走で来ると思うと
それだけでワクワクしちゃいますよね。

私が参加するFCXクラリティのイベントは
来週末なのですが
FCXクラリティも来るはず・・ですので聞いてみます。協力・提供会社にクラリティ持ってる会社が
載ってないのでちょっと不安ですね。
Posted at 2012/10/20 09:56:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | FCXクラリティ | クルマ

プロフィール

「ガソリン1/3残っててこれだから、思ったよりタンク大きいなー」
何シテル?   09/17 14:15
インサイトをFCXクラリティ化して乗っていましたが、信号無視の車に突っ込まれ廃車?? 相手無保険で現在係争中 しばらく自分のクルマは要らないと思っていましたが、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フォルクスワーゲン ザ・ビートル(カブリオレ)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/14 19:13:27
PCスピーカーを交換してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/17 09:43:23
New CR-V 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/04 22:47:34

愛車一覧

フォルクスワーゲン ザ・ビートル(カブリオレ) フォルクスワーゲン ザ・ビートル(カブリオレ)
息子のゴルフからの乗り換え。 50台限定のかわいい子になりました。
スマート フォーツー エレクトリックドライブ スマート フォーツー エレクトリックドライブ
買いに行く前日まで知らなかったクルマです。 買い物や送り迎えにはぴったり 遠くへは行けま ...
ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
ステップワゴンからの乗り換えで装備や乗り心地全てが違う車でした。
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
私のインサイトは手前の方です(念のため) 塗装前はアラバスタシルバーメタリックのLS 北 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation