2013年04月18日

本日は、仕事をバックレて
いつものショップにて
エンジン内部洗浄
オイル、エレメント交換
ミッションオイル交換
なんぞをやっております(゜∇^d)!!
いつもの担当さんは休みでしたが
もはや顔パス状態になった、ワタクシとアテンザ
いつも見かけるお姉さんが
代わりに担当してくれて
かなりお安くやっていただきm(__)m
感謝でございます
ワタクシのアテンザを
ピットに移動してくれた方が
「いやぁ~ 乗りやすいっすね」
「走行距離見てビックりですよ( ̄O ̄)
11万キロ越えているようには、
思えませんね~」
(゜∇^d)!!
お世辞でも、誉めてもらえると
嬉しいものですわ(^-^)v
「いやいや、こちらこそ
ショップさんが、いつも良く見てくれるからです」
益々アテンザLOVEになりました
Posted at 2013/04/18 18:10:49 | |
トラックバック(0) | 日記
2013年04月16日
皆様のゴールデンウィークの
ご都合を聞かせて下さい
5月5日(日曜日)
N東にて、DIYとBBQなんて
いかがでしょうか?
今回は、大変申し訳ありませんが
お一人様二千円の会費をお願いしたいと思いますが
よろしいでしょうか?
皆様のご都合を聞かせて下さい
Posted at 2013/04/16 18:31:46 | |
トラックバック(0) | 日記
2013年04月05日
日本では、めでたい事があると
「盆、暮れ、正月が一度に来たみたい」と言いますが
えっ?言いません?!!(゜ロ゜ノ)ノ
ま、それは置いといて
クローン病にて小腸摘出手術をした娘が
今週の火曜日に退院
そして、ギランバレー症候群により
生死の境をさ迷って生還した姉が
本日めでたく退院しました
(≧∇≦)
やっと・・・
本当にやっと・・
毎日の病院通いが終わりました
思えば、2月14日の娘からのメール
「事故っちゃった」
あの日から始まりました
その日の夕方から
かねてから特定疾患であるクローン病と言う
消化器に潰瘍が出来る病気が
一気に悪化した娘
翌日、急遽入院に
入院中の娘に代わり、孫太郎の育児を。
そして、3月3日の朝
姉が「物が二重に見える」
そして、姉も入院
最初に入った病院がヤブ医者で
死なないはずのギランバレー症候群で、
姉が死にかけまして。
慌てて娘が入院する病院に転院
そこに「孫太郎君が、体調不良のためお迎えをお願いします」
と、孫太郎が通う保育園からお呼びが
自分は、姉から離れられず
急遽入院中の娘を行かせて
そのまま退院
3月27日、娘が再入院して手術
そして、4月3日娘退院
5日姉が退院
やっとゆっくり飲める(/。\)
これぞ我が家の盆、暮れ、正月がいっぺんに来ました
Posted at 2013/04/05 20:53:19 | |
トラックバック(0) | 日記
2013年04月02日
ギランバレー症候群により
未だ入院中の我が姉
ご存知の方も居ますが
姉は美容師をやってまして
当然お見舞いに来てくれる友達には
美容師が多く居ます
本日、火曜日なので
お仕事が休みの美容師仲間が
カットのセットを持って病院へ
トイレの一角を借りて
姉の髪の毛のカットを始めた
すると
「あ~
美容師さんなんだ~
ちょいと私の前髪、切ってくれないかな」
と、同室のおばさんが・・
断るのもなんなんで、ちょいとカット
すると、反対側の部屋のおっさんも
「襟足だけ、切って」と
話題が話題を呼び
病室前のトイレには
カットご希望のお客さんならぬ
患者さん達の行列が・・
その行列に気が付いた看護師さんから
注意を受け、
行列のできるトイレ内美容室は、
解散となりました。
姉も久しぶりのカットに
さっぱりとしたご様子
そんな姉も、今週末か来週には退院が決まりました
思えば、1ヶ月前は、
棺桶に両足を突っ込んでいたのが
未だ、ものが二重に見えると言う後遺症はありますが
元気に退院出来るようになるとは
喜ばしい限りでございます
そして、一足お先に
先週、クローン病により
小腸摘出手術をした娘が退院となりました
やっと先が見えて来た我が家です
Posted at 2013/04/02 21:23:04 | |
トラックバック(0) | 日記
2013年03月31日

昨日の早朝
「サークルの旅行で、伊豆に行って来る」
と言って、出ていった我が家の息子
只今無事に 栃木県より帰って来ました
(;・∀・)
あんた、伊豆に行ったんじゃなかったの?
しかも、初めて土産を買って帰って来た!!(゜ロ゜ノ)ノ
娘いわく
「そんな珍しい事すんな!
私の退院が伸びる」
Posted at 2013/03/31 19:47:23 | |
トラックバック(0) | 日記