2014年08月27日
居酒屋でバイトをしている大学生の息子に、
店長さんが一つの物を渡して、
こう言ったそうです。
「○○君、保健所に出す検便
明後日までに、よろしく(* ̄∇ ̄)ノ」
普段から便秘らしい、我が家の息子
期限日になっても、なかなか提出物が出ない・・
仕方無く、バイト先の居酒屋に向かうまで
あちこちをウロウロしながら
提出物が出て来るのを、待っていたそうで。
そして、待ちに待った提出物が
出て来る予感がして
駅のトイレへGo!
提出物を「ぽっちゃ~ん」と落とし
心も身体もスッキリした息子
さて、提出物をケースに入れようとして
腰を便器から上げた途端
「さようなら~( ̄▽ ̄)b ジャー!」
と、提出物が流されて行ったそうです。
「えっ?(;゜∇゜)? なんで?」
途方にくれた息子が見た便器の上には
「腰を上げたら、勝手に流しちゃうよ~」と
書いてある札が・・・
暫く方針状態に、陥っていたそうです。
Posted at 2014/08/27 18:23:10 | |
トラックバック(0) | 日記
2014年08月12日

注意しろよ!馬鹿親共
只今、東京ドームシティ内の
フードコートにて食事中ですが
反対側に、お母さん2人
子供2人の席にて
2人の子供が、席やテーブルの上に乗って遊ぶも
お母さん達は、全く注意もせず。
子供が、テーブルに足を乗せても
全くの知らん顔。
我が家で、孫太郎がそんな暴挙に出たら
ひっぱたきますけどね。
見ていて、余りにも不快でした。
Posted at 2014/08/12 17:36:11 | |
トラックバック(0) | 日記
2014年07月07日
比較的細いくねくねした道
夕方近くで、多少交通量が多くなってきた
そんな状況の中
対向車と呼んでよろしいか?
おじいちゃんが運転するか耕運機」が
荷台を付けて走って来た
いや。
走って来たと言う程早く無い
歩いても追い越せる
荷台には、お婆さんが揺られていた
そんな、なにやら微笑ましい光景の後ろに
紺色ハマー2が、抜くに抜けなく後続に付く。
おそらく、だいぶ先からこの状態だった様子。
ハマー2の運転手さん、
余りの遅さに痺れを切らして
耕運機を運転するおじいちゃんに
パッシングの嵐
しかし、バックミラーの耕運機には
全くの無意味
相変わらず、歩く速度の耕運機
パッシングの嵐のハマー2
そのハマー2がデカ過ぎて、
その先の状況が分からず
ハマー2に文句を言っている軽自動車の若いお兄ちゃん
この様な状況
ハマー2のパッシングの嵐を
物ともせず耕運機を運転するおじいちゃんに
「最強」の称号を送りたい
と、勝手に想像しているminatoroでした
o(^-^o)(o^-^)o
Posted at 2014/07/07 18:51:22 | |
トラックバック(0) | 日記
2014年07月01日
と、叫んでしまったminatoroです。
事の始まりは、仕事が終わり
知り合いを自宅まで送った帰り
ちょいとワインディングな道で
ちょいと考え事をしながら走っていましたら
青いLEDラインを付けた(ん?私のアテも同じか)
多分旧型オデッセイが
ベタ付きしていました。
「あら?あんた。
どこから沸いて出て来たのかしらん?」
多分!かなり前から煽っていたらしいですが・・・
「仕方ない。安全速度でお相手しますか」
と、思ったけど
かなりしつこくベタ付きされて
ムカついたワタクシ
煽られる事はあっても
煽る事はやりません。
余りのしつこいオデッセイ君に
冒頭の叫びが(*`Д´)ノ!!!
「後から追っかけるなんて、誰でもできるんだ!バーカ!」
「表に出ろ」じゃなくて
「前に出やがれ」
なんで、危ないのに
煽るんですかね?
車って、走る凶器なんですよ
下手したら、自分も死んじゃいますよ( ノД`)…
お互い平和に、安全運転しましょうよ。
Posted at 2014/07/01 01:29:29 | |
トラックバック(0) | 日記
2014年06月21日

マイアテのメンテナンス等
色々と相談にのって貰った担当のT氏が
オートウェーブ柏湘南店に
移動になるそうで。
長年お世話になったので
ご挨拶を兼ねて
エンジンオイル、エレメント、
エアフロセンサー、スロットルボディ洗浄を
やって来ました(  ̄▽ ̄)
次回から、大物交換には
柏湘南店に行くしかあるまい(´д`|||)
Posted at 2014/06/21 12:52:34 | |
トラックバック(0) | 日記