• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ターさん☆(ichigo! )のブログ一覧

2011年12月27日 イイね!

ご心配をお掛けしました<(_ _)> その1

え~、状況を簡単にご説明いたします。

昨日、
本庄サーキットの最終コーナー手前のS字にてスピン→側面からコースアウト→土手のたもとで停止。

といった次第です…(__;)

リア流れて土手が見えてきて45°を超えかけて「立て直すの無理だわ」と思った時点で、回して失速させようとしたのですが、エスケープゾーンが足りませんでした。まあ、スピンするのが悪いのですが…。

車そのものは、
フロントバンパー下が割れてガリガリ君。
サイドプロテクターもこれまた、ガリガリ君。
ウオッシャータンクのモーターお亡くなり。
右フロント&リアのホイール&タイヤお亡くなり。(もしかしたら、フロントは生きるかも、再検査してみますが…)

車が止まった時点で思った事は、
「嫁に怒られる(-_-;)」
「他の人を巻きこまなくて、良かった。」
「自走で帰れるかな…(-_-;)?」
そして、脱力感…(もしかしたら、エクトプラズマが口から出てたかも…w)

しかし、後ろからきてたカメちゃんは焦ったかも。

そして、後続がいないのを確認して車を動かしてみると動いたので、すぐさまピットロードへ(本来、停止のまま待つべきでした。テンパっていたとは言え、これは大反省です。)

パドックでタイヤのエアーを全抜きして、食い込んだ砂利をリムーから除く作業に取りかかりました。
食い込んだ砂利の大きさと食い込みの深さに驚きつつ、シックハックしながら作業していると、
それなりにお年をめしたおじさんがお二人寄ってきまして、

お一人目「ああ~、さっきやったの!?。もったいない。」
と、御説ごもっともな御言葉(__;)

お二人目「これは、どれくらいスピードでるんです? なんCC位あるんですか?」
と……………。

おそらく、悪きは無いんでしょうが、お二人目はKY過ぎて、
「1500てすんで、そんなにスピード出ませんよ。」と答えるのが、精一杯でした。

内心では「おじさん。俺、今それどこじゃないんだけど…(^◇^;)」

後で嫁に、その事を話したら
「本庄冷やかし部隊のおじさんたちかもよw」との御言葉。
まつもとさん、そんな部隊あるの?w

どうにか現時点で取れるただけの砂利を取って、再びエアー入れましたが、帰りの道中考えて大事をとって、近くでタイヤばらしてもらう事に。

その2に続くw
Posted at 2011/12/27 00:11:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月13日 イイね!

それよりも…。なのですがね(-_-;)

本日は、縦六さんが純正アルミをわざわざ取りに来て下さいました。
物を見て、喜んで下さって一安心(^^)
私の純正アルミは、めでたく嫁いでいきましたw

そして、大人気なくもマッチ君に触発されてポチってしまった、「パチもんHID」取り付け♪
さすがパチもん、色味が「黄色」というより「バスクリン」色w (^◇^;)
まあ、安いんで、使ってみて「何だかなあ~」だったら外しますが…。

そして、トランクルームに物干し竿付けました♪
内張り加工は、明日にでもしますが、ZEUSさんの言う通り、洗車後のタオル干すのに活躍してくれそうです(?)ww

しかし、念願のブツは、入れられない気配……(-_-;)
本当に欲しいのは、駆動系なのですが……。

だけど何気に、グランプリにもノリで……(^◇^;)
Posted at 2011/12/13 00:18:21 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月08日 イイね!

嬉しいもんですね

昨日は江戸さんが、わざわざ「布地頂いた御礼に」と、律儀に手みやげ持って来て頂きまして。
残ったからあげたのに、恐縮してしまいました(^◇^;)
そんなに気を遣う事ないのに、かえって気を遣わせてしまったかな。
でも、江戸さんの気持ちに嬉しくなりました☆

そして奇遇にも、時少し遅れて、kameちゃん登場。
「はぴすた行って来て、ichigoさんまだいると思って。」
私は、都合悪く御一報出来ませんでしたがその後、江戸さんとkameちゃんは、仲良く食事へ。

そして本日、芋さん登場。
「はぴすた行って来て、顔見に寄りました。」
丁度、仕事片付け終わったタイミングで、何やかんやのだべりタイムへw
短い時間でしたが、楽しい一時を過ごさせてもらいました☆

「近くまできたので、何となく」的なのって、特別何かって時より、嬉しかったりするんだなぁとしみじみ思いました☆

タイミング的に、あまりお相手出来ない事もありますが、気にかけてもらえてる事って、ありがたくも嬉しいもんですね
Posted at 2011/12/08 00:56:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月28日 イイね!

いい車

来月から、息子が運転免許の合宿教習にいくらしいです。
費用を肩代わりする代わりに、嫁の出した条件「マニュアル免許以外、認めん!」。

嫁的にも自分的にも、「男子たるもの、MTをサラッと乗れなくてどうする」という考えは同じらしいようでw

そして「免許とったら、安いMT車を買って、忘れないうちに練習させなきゃ。あたしも運転したいし」と嫁(^◇^;)

そして、現実的になってきたら、適当な安いのを私に探せとの指令。

私自身の2台目と考えると、いくらでも浮かぶんですが、
初めての車と考えると、なかなか難しいもので…(*_*)

私的は、自身がそうであったように、「欲しいものは自分で買え」と言いたいとこですが、
何となく脳内シュミレーションw

条件
・高価ではない
・MTである
・多少傷めてしまっても、気にしなくていい
・車として素直な動きをする
・あると便利
・運転して楽しくてテンション上がる

などなどの事を加味して考えたら……………………。




「軽トラ」に行き着きましたww

自分自身、今まで10数台色々乗り継ぎ、仕事柄もあり様々な車に触れてきましたが、
スペックやら値段なんてものを度外視して、いつ乗ってもテンション上がるのが、
機械的メンテは別にしても、ろくに手入れもされないのに元気に走る「軽トラ」だったりしますw

多少道が悪かろうが、狭い道だろうが、ボディが汚れようが(むしろ少し艶が引けたほうがいい)おかまいなし♪
荷台空だと、すぐケツ出るし♪♪

人が2人しか乗れない、クラッシュ耐性は強くない、世間的にはオシャレじゃないなどのマイナス要因もありますがww

面白い事に、整備などの車関係でも現場関係の人間は、軽トラが好きな人が多いようです。
なによりの訳は「気にしなくていい」というところにあるようでw

言ってみれば、「車界のママチャリ」とでも言いますかw


この意見に、嫁は共感賛同でしたが、倅は「……。」

本当に何か買う事すら定かでありませんが、とりあえず免許とってこい!ww
Posted at 2011/11/28 01:04:46 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月20日 イイね!

構想?妄想?ww

構想?妄想?wwとりあえず、
少し自分の車のDIYは進みましたが、まだまだ頭の中では妄想が広がっておりますw
とはいえ自分のとなると、場所と時間とやる気が、なかなか難しかったりして(__;)

そんなにお金をかけるような物は、無いんですけどねw

そんな妄想を幾つかw

1.クーリング関係(グリル内部から出口まで)
2.吸気関係(そろそろ完成させたいw)
3.補強系(フィットRSだと付いてるのねw)

などなど…。

弄りとは別に、
「またTC1000、行ったことないけど日光サーキットも行きたいなぁー」とか、
「もう少し、車を上手く走らせられんものかの~」とか…。

かくして、秋の夜長は、また更けていくのでありますよww

これから年末忙しくなりそうで、ますます、ままならない予感ですが、きっとサンタさんが靴下にノンスリ入れてくれるはず(?)w
Posted at 2011/11/20 20:28:45 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@kame@103kg うちのが、発酵ニンニク作ってるけど、やっぱ青くなってるよ」
何シテル?   01/31 15:15
結婚を機に、車遊び&車趣味を封印してました。 CRZ購入をきっかけに、20年弱ぶりに……w 7年CR-Z で遊んで、今回ND ロードスターNR A に乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

SSW / 湘南シフトノブワークス 50φ3層構造カーボン球形ノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/16 22:56:50
格子グリル メッキ化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/25 19:03:55
TC1000 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/21 17:26:13

愛車一覧

マツダ ロードスター ふーたん号☆ (マツダ ロードスター)
NA 6以来、20数年ぶりのロードスター&FRです♪  練馬区在住です、お近くの方いら ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
20代に乗ってた車w ターボの「イルムーシャRS」ではなく、NAツインカムの「イルムー ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
20代に乗ってた車w ジムカーナかじってた頃です。 周りがCRXとか乗ってたのに、他人と ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
20代に乗ってた車w 動きが素直で楽しい車でした♪

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation