
今日は昨日みなさまにアドバイスもらったところを重点的に見てみたのですが・・・
だめだーーーーいざ実車にいって運転席もぐるとドレがドレやらさっぱりピーマンでした!
というわけで早々に諦め、まだ昼休みも時間あるし点火プラグとやらを外してみることに。
いざフタをあけてプラグコード?コードなのか?とりあえずネジで止まってたので取ります。
さあグイッと・・・ぐ・・・グググググググ・・・ゴキョッ!
過去に一度も空けられたことがなかったのか、かなりの硬さ・・・ここは死ぬほど硬い、と書きたいところですが、ここはかなりの、程度にしておきます。
ベキョッっとエンジンの塗装を割りつつようやく外れるネジ。
で、最近もらったばかりのプラグレンチで点火プラグちゃんと感動のご対面~・・・
・・・となるはずが・・・
グギギギギギギギギギ・・・・・・・フンヌガッ・・・・・・ゼエゼエゼエゼエ、ガググググググギギギギギギイイイイイッッッ!!!
と・・・取れない・・・!点火プラグとはこれほどまでに硬いものだったのか・・・!小指一本でくるくる回しちゃうみんカラのみんなはバケモノか・・・!すでに手には真っ赤なレンチの跡が・・・!どう少なく見積もっても触媒の固着したボルト外した時より硬いですコレは。
♂←こんな感じのレンチの取っ手に、メガネレンチをひっかけ、全体重を乗せ・・・・具がガガガが疑義疑義ギョョョェェェェェェェィィィィィィッッッッ!!!フンッフンッフンッ!!!フラッフラッァァァァァフンッ!!!フガアアアアアアィィィィャァァァァ!!アギギギギギギギギググググググももももう無理か・・・!?ヒギィィィィィィィイッギイイイイイイイイィィィッッッ!!!ベボギャガッッ!!!
~~~~~~ッ!
烈「その時ですか?確実に折れたと思いました、ええ。」
締め付けトルクがどうのとかいうレベルを遥かに超越したそのあからさまに固着したプラグは・・・↑の画像の通りです・・・が。
一つ問題がありました。
取ったはいいけど、焼け具合の見方がわからなかった・・・
というわけで一枚写真だけ撮っていそいそと戻します。
フウ・・・
整備手帳(車載の)を見ても一度も換えられた形跡ないし、知り合いも車入手したら一番に換えるべき、といってレンチくれたし・・・いっちょイリジウムたんに換えてみっかー(´・∀・`)ソノウチネ
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2011/04/15 19:42:54